Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 島根県出雲市 出雲大社に行ったんだよおおう その3

2018年02月28日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは 出雲大社にお参りしてから 古代出雲歴史博物館にもおう 行ったよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 古代出雲歴史博物館だよおおう

 

 

 

 


受付が ホテルみたいだよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


この入場券 プーは 記念にするよおおう

 

 

 

 


オウオウッ プーは 釘付けだよおおう

 

 

 

 


プーは 見学する前にぃ こっちもおう 体験したいよおおう ぷー

 

 

 

 


博物館で 最初に目にするのが これっ

 

 

 

 


むかーしのおう 本殿柱だよおおう

 

 

 

 


発掘された土器には 古代の 出雲大社の絵が 描かれているよおおう

 

 

 

 


雲太、和二、京三って 平安時代の 大きな建物を挙げた 言葉だったんだよおおう

 

 

 

  


古文書に こーやって 書かれているんだよおおう

 

 

 

 


代々の 出雲大社の 本殿だよおおう

 

上から ボーリングの玉を 転がしたら ストライクだよねぇ

 

 

 

 


大工さんが 保存していた 本殿の基礎部分の 設計図だよおおう

 

ふとーい 柱を束ねていたんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県出雲市 出雲大社に行ったんだよおおう その2

2018年02月27日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 なんだかさぁ ウサギが あちらこちらに居るよおおう

 

 

 

 


因幡の白ウサギのおう 神話によるものだねぇ

 

 

 

 


じゃあ この神様は 大国主命かなぁ

 

 

 

 


ウサギは どーでもいいから 早く エサを下さいって 言っているみたいだよおおう

 

 

 

 


はい もおう お手上げですぅ ぷー

 

 

 

 


プーは これから 拝殿に お参りするよおおう

 

 

 

 


こちらが 拝殿だよおおう

 

 

 

 


プーは 信心深い クマーだから ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけに いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 


所々に 神様の 存在が感じられるよおおう

 

 

 

 


これは むかーしのおう 本殿柱のあった跡だよおおう

 

 

 

 


ご本殿でもおう ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけに いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県出雲市 出雲大社に行ったんだよおおう その1

2018年02月26日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 今日は 2016年 6月23日 金曜日だよおおう

 

プーは 有福温泉を出発して 出雲大社に行くよおおう

 

 

 

 

 


たたら製鉄の遺跡もおう あるうよおおう

 

 

 

 


神仏の 通ひ路

 

八百万の神様もおう バスでここを通るんだろおうねぇ

 

 

 

 


ご本殿のおう 御柱のオブジェだよおおう

 

諏訪地方だったら 大騒ぎだよおおう きっと

 

 

 

 


旧大社駅

 

いちにち 大社駅じゃないからねぇ

 

 

 

 


鳥居が見えて来たよおおう

 

 

 

 


町並みもおう 景観が保たれているよおおう

 

 

 

 


平成の 大遷宮をやっていたんだねぇ

 

 

 

 


スタバも 色調が 抑えられているよおおう

 

さあ プーは これからお参りしてくるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう 最終章

2018年02月25日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 御前湯のおう 休憩所には むかーしのおう 写真が飾ってあったよおおう

 

 

 

 

 


昭和初期のおう 樋口旅館

 

この前 潰れちゃったけどねぇ

 

 

 

 


これもおう 樋口旅館のおう 玄関

 

新館落成って 看板が見えるよおおう

 

 

 

 


今は無い 桜湯

 

なんだか 学校の校舎みたいだよおおう

 

 

 

 


石で出来ている 浴槽

 

 

 

 


綺麗どころ満載のおう 有福自動車

 

 

 

 


御前湯の辺りは 今と変わらないよおおう

 

 

 

 


むかーしのう 温泉街全貌

 

 

 

 


昭和初期の 御前湯

 

 

 

 


建て替えられた 御前湯

 

こーやってみるとおう 有福温泉って 歴史があるんだねぇ

 

 

 

 


やっぱりぃ 温泉地だから 薬師堂があるんだよおおう

 

 

 

 


こちらが 薬師堂だよおおう

 

 

 

 


お地蔵さんもおう 坐していたよおおう

 

 

 

 


プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけに いいことがありますよーにぃ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その10

2018年02月24日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは よしだやをチェックアウトして 外湯のおう 御前湯に入りに来たよおおう

 

 

 

 

 


有福温泉発祥の 御前湯は 西暦650年頃に見つけられたんだよおおう

 

 

 

 


販売機で 利用券を購入するよおおう

 

 

 

 


ここもおう 大人 400円 クマーは無料だよおおう

 

 

 

 


御前湯は 有福温泉で いちばん広い 外湯だねぇ

 

湯量も 豊富だよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は 有福温泉

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 47.0℃

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩化物イオンとおう 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 68.0ミリグラム入ってるよおおう

 

これで 有福温泉のおう 外湯を制覇したよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その9

2018年02月23日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

朝ご飯になったよおおう

 

朝ご飯もおう 個室で食べるんだよおおう

 

 

 

 


プーは 夜もおう 温泉に入っていたから お腹が減っているよおおう

 

プーは あの三角が 気になるよおおう ぷー

 

 

 

 


箸袋 お夕飯の時と 同じだねぇ

 

 

 

 

 
お海苔 サラダ

 

 

 

 

  
マカロニ お浸し

 

 

 

 


プーは お浸し 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
焼き魚 ハム 茶碗蒸し

 

 

 

 


プーは お魚食べちゃうよおおう

 

 

 

 


朝から 茶碗蒸しなんて 温かいものは 美味しいよおおう

 

 

 

 

 
お味噌汁 お新香

 

朝ご飯もおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 25,350円だったよおおう

 

通常は ひとり 11,300円なんだよおおう

 

 

 

 


ふぅい~ 食後には コーヒーの サービスがあったよおおう

 

有福温泉 よしだやは とってもおうキレイなお宿だったよおおう

 

温泉もおう 文句なしのおう 源泉掛け流しだよおおう

 

温泉街自体が メジャーじゃない分 静かに過ごせる所だよおおう

 

プーは また 外湯巡りに来てみたいよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その8

2018年02月22日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 お夕飯のおう 時間になったよおおう

 

お食事は 個室で食べるから プーは 安心だよおおう

 

 

 

 

 


うわぁ~ お刺身があるうよおおう

 

 

 

 


よしだやのおう 箸袋

 

 

 

 


最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 


先付けが お酒を 呼び込むよおおう

 

 

 

 


なので 日本酒を注文したよおおう

 

 

 

 


純米吟醸 のど黒

 

 

 

 

 
和え物 お浸し

 

 

 

 


プーは お浸し食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
お造り カサゴの唐揚げ

 

 

 

 


プーは カサゴ 食べちゃうよおおう

 

カリカリに 揚がっているよおおおう

 

 

 

 


牛のステーキ

 

 

 

 


牛のステーキ 火がついていて 素敵だよおおう

 

 

 

 

 

 
ご飯は 釜飯 ご飯だよおおう

 

 

 

 

 
カニのお味噌汁 デザート

 

 

 

 


プーは カニ食べちゃうよおおう

 

 

 

 


デザートは プーのだからねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


いつものよーにぃ 酔っぱらって 寝ちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その7

2018年02月21日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 今度は プーは 男湯のおう やくしの湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが やくしの湯だよおおおう

 

窓の外は ちょーど 温泉街の坂道なんだよおおう

 

 

 

 


すこーし 温めのお風呂だから 長湯出来ちゃうよおおう

 

 

 

 


プーは ご飯の時間まで 入ってよおうかなぁ ぷー

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は 有福温泉

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 44.8℃

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンとおう 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸は 70.7ミリグラム入ってるよおおう

 

ウフフフフッ プーは ポカポカだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その6

2018年02月20日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは よしだやのおう 長寿風呂に 入るよおおう

 

 

 

 


女湯のおう かんのん湯から 入るとするよおおう

 

 

 

 


こちらが かんのん湯だよおおう

 

 

 

 


トローリとした 泉質だよおおう

 

 

 

 


もちろん 源泉掛け流しなんだよおおう

 

 

 

 

 


温泉利用証だよおおう

 

 

 

 


有福温泉は 自然湧出なんだねぇ

 

 

 

 


湯量は もおう少し 多ければ 満点だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県江津市 有福温泉 よしだやに行ったんだよおおう その5

2018年02月19日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 チェックインの時間になったよおおう

 

プーが お泊まりするお宿は 有福温泉 よしだやだよおおう

 

よしだやもおう 創業は 江戸時代なんだよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


玄関に居た 金魚

 

なんだかさぁ 苦しそうだよおおう

 

 

 

 


お茶請けは…

 

アレレッ これってさぁ

 

 

 

 


さっき やよい湯の近くにあった 善太郎餅じゃん

 

 

 

 


オウオウッ 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


やわらかでぇ トローンとした お餅だよおおう

 

さあ プーは これから よしだやのおう お風呂を楽しむよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう