南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

月曜と言えば月曜ダンジョン

2019年09月16日 13時11分36秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


今日は休日だがツーリングすら面倒になりゴロゴロ過ごして午後はまたウォーキングに出かけただけで終わってしまった。

最近はバイクに乗るより歩いてる時間の方が遥かに長く、逆に天気悪くて歩けないと少しイラっとする始末だが、
少し調べたら歩くだけの行為がやめられないのかが少し分かったからまた別の機会にでも。


パズドラ 月曜ダンジョン 超地獄級 サレーネ 後半ポチポチパーティ



今日の本題なんだが、私は子供達にもパズルゲームはやりなさいと言ってるくらいで頭の体操に良く、
もしかしたら歳取ってる人ほど脳を使う分だけ老化防止にもなる。

そんな訳でパズドラだけは長いこと続けているんだけど、
ランク経験値稼ぎに良い月曜ダンジョンの超地獄級を、経験値3.24倍になるが超弱いサレーネでソロで周回するパーティを手持ちキャラから作ってみた。

まずリーダーはどちらもサレーネでエンハンスとしてトール、5階用に固定ダメージのラーを入れて、
立ち回りは1〜3階でサレーネのスキルを貯めて4階でエンハンスから光花火、ボスも光花火で攻略するんだけど、
たまにトールがバインド食らった時用にアマテラスやハート1列で解いたり、
もしスキル貯めの時に3階を突破しちゃた時は4.5階で耐久する時にハートが欲しくなった時用に孫悟空を入れてあるくらい。

とりあえず4階までにスキルが溜まれば後半はポチポチだから頭を使うのは前半だけなんだけど。

まぁガチャでサレーネが出ない事には始まらないが降ってくる石だけで遊んでるから未だ無課金だし、
その石使ってゴッドフェスで勝負して今のランクだから今から始めたとしても遊べるとは思う。
ちなみに私くらいの腕でも降臨でクリア出来ないダンジョンは多いけど、
無課金だからと思えば無理してクリアしようとも思わなくなるわ。

次に目指すランクは967で、この段階でスタミナが500になるから降臨が10回チャレンジ出来るようになる。
まだランクは932だが週一で1ランク上がるから、
そのうち1000ランカーになってヒエラルキーのトップに入る日も来るかも?(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は本当に力となる

2016年04月18日 22時56分59秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
今日は酷い二日酔いで仕事以外何もする気にはなれなかったが、
パズドラだけは頑張ってプレイして今日だけでランクが2つ上がった。
当然無課金ユーザーだから石は使わないけど、
月曜ダンジョンのスタミナが半分だったからすぐランクが上がるんだな。









私が月曜ダンジョンで使うのは呂布ソニアパーティが多いんだが、
写真のようにモンスターポイントで買ったヨミドラゴンでも簡単に攻略が可能。
しかし無課金とは言えエスカマリや覚醒ハクにパンドラや明智光秀など、
ガチャ運がかなり良くないと作れないから編成難易度は超高め。

でも闇のプラスドロップは必ず降ってくるし操作時間延長は7つあって、
操作時間は7.5秒もあるし全員神タイプだから回復力もハンパない。
しかもこのパーティは完全スキル封印耐性だからスキル封印での事故が無い。

もしパズドラのライトユーザーの方がいたらモンポ竜は買うべき。
ゲームバランスが崩れるくらい強いからゲームオーバーになり難いし高難易度ダンジョンも結構アッサリとクリア出来るよ。









月曜ダンジョンのボスなんだが写真で分かるようにスキルを何も使わないでボスまで簡単に来れるし、
この盤面でも闇ドロップが5つあるからスキル無しで軽くクリア。

ただボス手前のリット3体はスキルをガンガン使わないと、
闇の5個消し5コンボは作らないと貫通出来ないからナメない方が良いかな。









とりあえずスキルは何も使わずクリアしてみた。

ちなみに消費スタミナ半分の場合のスタミナ効率は驚異の2480。
当然機械龍ラッシュを回すより効率が良いから、
月曜ダンジョンでスタミナ半分の場合はランク上げに徹してみよう。

このゲームのランクって上手さとは関係ないんだけど、
さすがにこのランクまで来るとパズルが下手とは言えないくらいにはなっているハズ。
私の友人でも500超えのランカーはいるけど操作スピードは全員メチャクチャ速いし、
ランク200以下の人が見たら何やってるか訳が分からないくらいな速さと正確さ。
継続って何事も大事だねぇ。

そんな訳でゲームはやってるが肝心のエンジンの方は進まなかったけど、
明日はちゃんとバイク関係のネタにするわ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじは買わない限り当たらない

2015年07月10日 23時14分36秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
今日は超多忙のためバイク関係は無し。
代わりにパズドラの更新をするかね。

最近ゴッドフェスを頻繁にやってるみたいで、
レアガチャを引く頻度も増えたんだけど、
俺らの狙いはフェス限だけで、それ以外の金の卵はハズレ同然なんだが、
最近のゴッドフェスで俺が引いた当たりを紹介してみる、









まずはヒカーリー。

闇のカーリーは使うにしてもハードルが高いけど、
ヒカーリーはサクヤやウミサチと同じ4色指定5倍だからかなり使える。
カウンターストップを作っても良いね。

ただスキル上げは大変で、金曜ダンジョンの超地獄級で落ちるエンジェリットだから、
周回は楽でもスタミナが大変かな。







ペルセウス。

英雄神シリーズの木枠で、
英雄神はパンドラと孫悟空は持ってたけど、
これは初めてだしフェス限だから良いか。









ガディウス。


最高火力は36倍だから曲芸師の下位バージョンなんだけど、
強いがサブ次第かなぁ。

まぁ当たりだから文句は言わないけど、
無課金だとかなり辛いから、
運用は難しいねぇ。




で、ついさっきまたレアガチャ引いたらこれが出た。








サクヤ!

4色指定5倍はカーリーと同じだけど、
敵の体力を20%減らす四神乱舞はやはり使える。

ちなみに四神乱舞の四神は青龍、朱雀、白虎、玄武の事で、
パズドラで言うと、カリン、レイラン、ハク、メイメイの事。

3色指定3.5倍の連中が乱舞しても体力20%減は少ないだろ…


そんな訳で超強力なリーダーは揃ったけど、
結局は無課金だからねぇ。

でもパズドラはパーティ編成を楽しむゲームだから、
攻略の可能性が増えたから良しとするか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バズドラを楽しみたいならお金使おう

2015年06月25日 00時01分54秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略



今日は水曜日。
まぁ忙しいんだけどパズドラの攻略くらい久しぶりに書いてみるかな。

パズドラで水曜日と言えば仮面集め。
その中でも俺は地獄級の神面を周回している。

普通はスキル上げだと思うんだが、
俺の場合今は単なる素材集め。
スキルが変更になるからややこしいんだけど、
スタミナ余ると曜日ダンジョン地獄級とかやっちゃうんだよねぇ。

バズドラの水曜日ダンジョン地獄級、
俺の場合は上のパーティで周回してて、
このパーティで大切なのがスキル封印耐性。
ボス戦でスキル封印されてるとクリア出来ないから、
パーティにスキル封印耐性最低でも5個個は積む事になる。

俺のパーティだと究極インドラが2個の究極パンドラが1個、
覚醒ホルスが2個の完全スキル耐性で挑んでるんだが、
道中は要らないドロップ消しや全体攻撃で難無く抜いていく。
ドロップが無くなってもパンドラと赤ソニアのどちらかを使えば良いし、
4フロアでスキル貯めたり出来るから余裕。







ここまでくれば赤ソニアの陣と呂布のエンハンスに、
オマケでホルスのドロップ強化、
意味は無いがインドラの防御使って、
コンボ陣ではなく列陣を組めば終わり。
このパーティでノーコンクリアしか出来ないくらい簡単だ。


無課金だとスキル封印耐性はバズドラベアやデビベアが1個は持ってるが、
俺のパーティも悪魔タイプではないインドラを封印耐性で入れてるくらいだから、
ガチャは絶対やらない、くらいの人以外は何とかなるんでないかな?


しかしだ、健在のランクは512で、
ここまで来るとプロみたいなもんだけど、
完全に無料の無課金でここまで来れたから、
スマホのゲームの中でも優秀だし、
日本一ユーザーが多いゲームなだけはあるな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊んでいる時間は無いんだが

2015年04月09日 21時08分57秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


今日は仕事が超忙しくエンジン組む時間も無いし、
パズドラやってる暇も無かったんだが、
数分でクリア出来る木曜ダンジョンの超地獄級でスタミナを使っていた。

パーティーはいつもの呂布ソニパーティーなんだけど、
サブはドロップ変換系をあえて入れず、
このパーティーで操作時間延長が4つあるから6秒もパズルできるんだけど、
もし必要色の火と闇ドロップが1と2フロアで欠損しても、
パンドラで闇を作れたり、後のターンで不要色を一気に消して盤面をリフレッシュ出来るし、
3フロアではたまドラ残してバインド食らいながらスキル貯めても、
整地して下に残しておいたハート1列消しでバインド解いて、
ついでに必要色でたまドラ倒したりで、
超安定して周回出来る。

写真のボス戦では赤ソニアの陣と呂布のエンハンスだけで1撃。
何が落ちるかは分からないけど赤が落ちれば赤ソニアのスキル上げが出来るし、
緑が落ちればヴェルダンディのスキル上げに使える。
まぁ今は赤ソニアのスキル上げが出来ないけど、
貯めておいてスキルアップ2.5倍時に使えば良い。


このパーティーもまた編成難易度は高いんだけど、
これでいろんな超地獄級もクリアしたし、
それでもまだ無課金で続けてるんだよなぁ。
一応無課金パーティーのブブソニでもノーコンは比較的簡単なんだけど。

ただいまのランクは488なんだが、
ここまで来ると1日に星空の神域を何と40周もしないとランク上がらないし、
そんな事してる時間もなかなか作れないから、
こうやってスタミナを使うしかないのだ。

明日は金曜ダンジョンでリットを全色集めて、
究極進化させたホルスを戻してから、
この間取ったスフィンクスとトトを使って覚醒させればボックスも空くんだが、
いかんせん遊んでる時間が無い。

たまには一日中車やバイクいじりたいわ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズドラではいつまで経っても中級者

2015年02月26日 20時45分43秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


今日はまた忙しくエンジンは作れなかったから、
パズドラで今日が最終日のクリスタルデイフェンダーズコラボの攻略。

ただ今日が最終日ってさっき知ったばかりだから、
石の回収が目的だしいきなり超地獄級に入ってみたが、
すんごい簡単に9フロアまで来ちゃった。

昔のCDコラボだとクリスタルでライダー系のスキル上げが出来たんだけど、
今はスキル変更されてしまったから周回する必要も無くなり、
ホントに石の回収だけが目的になっちゃったなぁ。

写真のは9フロアのモルボルワーストなんだが、
毒ドロップを食らおうが陣で盤面書き換えてクリア。
やはり赤ソニアは強い。









ボスは光バハムート。
こいつは実質4ターンで倒さないと即死ダメージが来るから、
何発か殴って陣と泥強エンハンスで軽く倒す。

でだ、このCDコラボのボスのBGMが凄く好き。
なんだが血沸き肉踊るようなカッコ良い曲で、
俺なんかたまに聞きたくなってYouTubeで聴いてるくらい好きなのだ。

だからCDコラボは最終日だけど、
このゲームまだやってない人は是非ダウンロードして聴いてみて欲しい。

と、思ったが次にいつ開催されるか分からないからYouTubeで聴いてみてね。





CDコラボ バハムート戦 BGM








次は地獄級やってみたが9フロアで攻略情報に載ってないモンスターが出てきた。
多分いつもの幻獣枠モンスターでアレクサンターなる名前。
スキルはこいつしか持ってないから、もし落ちたとしても使わないね。


そんな訳で残りの超級以下はアッサリクリアして無事石の回収を済ませた。
前の開催の時は超地獄級なんて考えられんレベルだったが、
今ではコラボダンジョンは簡単と思えるくらいに私と手持ちのモンスターは成長した。
まぁ前はイシスしか使ってなかったから無理な話だが、
ガチャ運もまぁ悪くなかっただけかもね。

ちなみに超地獄級のスコアはB。
こっちはまだまだだな…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事には順序がある

2015年02月21日 17時11分13秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
やっと忙しかった1週間が終わった。

今週はブログを更新する暇も無く仕事に追われていたけれど、
もう年度末前の繁忙期に入ってるのかもしれない。
つまりこれから4月まで凄く忙しいのが本当に嫌だわ。









今日もパズドラだけはやっておくんだが、
写真はいつもの星空の神域ではなくゼウスチャレンジ。
実はワタクシ、ランクだけは一丁前のくせしてゼウス降臨を今まで一度もクリアした事が無い、
と言うかチャレンジすらした事が無い。

普通ならサタンパーティー作ってゼウス取りに行ってツインリットに挑戦、みたいな流れなんだが、
それ無視していきなり神々の王を周回するようになっちゃったし、
ゼウスやヘラみたいな簡単なダンジョンはもう常設になってるから。
とは言ってもゲーム始めた頃は高難易度だったんだが…

だから今でもサタンは持ってないし挑戦すらしてないし、
色んな降臨はまだ手付かず。
まぁここまで来ると降臨で欲しいモンスターってあまり無いんだよな。










そんな訳で初めてゼウス貰ったけど、
やっぱり使い道を見出せないないなぁ。

俺は一応無課金ユーザーだけど運が良い事にソコソコの面子は揃ってるから、
そのガチャ運だけでここまで来れたようなもんで、
それだから順番が逆になっちゃったりする。
つまりそれだけガチャ限が強いって事だ。


もしこれからパズドラ始めるならリセットマラソンは絶対やるべき。
出来ればゴッドフェス中にリセマラして、
個人的には赤ソニアが出るまでやる価値はあるかな。
初心者がラーやホルスは使いこなせるかと言えば無理だし、
赤ソニアはフレンドに困らないし、やっぱり楽。
俺だってまだ赤ソニアと呂布の悪魔パワーに頼ってゲーム続けてられるだけだし、
そうでもなけりゃとっくの昔に辞めてたと思うわ。



そんな訳で今週はバイクのネタはゼロ!
まだ冬なんだからそんなもんだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強過ぎても逆に難しい

2015年02月14日 18時30分31秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


今日もおかげに忙しく働いていたが、
空いた時間を利用してゴリラの洗車などしていた。
よく考えれば去年の最後のツーリングから洗って無かったし、
エンジン載せ換えた時にオイルがベタベタだったから。

なので明日天気良かったら近場を走ってみたいと思う。

で、また毎日バカみたいにプレイしてるパズドラ。
今日はチャレンジダンジョンのレベル6の回復無しをやってみた。
このためにドラウンジョーカーを育てたもんねぇ。

パーティーはいつもの呂布ソニアなんだが、
スキルは使わないけど+と操作時間延長で闇芝を入れ、
要の回復でドラウンジョーカーのスキルマを入れた、だけ。
でも見て分かるように編成難易度はかなり高めだ。

でも闇芝抜いてもう1体ドラウンジョーカーを入れればハラハラしながらスキル貯めなくて済むかな。









1フロアでスキルをガッツリ貯めたかったが、
敵が柔らかくたった2ターンで抜いてしまった。
しかも2フロアのシュウキとジャキで先制をもらい体力はギリギリ。
たまらず回復しながら、
少し殴っただけで全体攻撃が入りここもアッサリ通過。

3フロアは大天狗だが余りにも柔らかくドラウンジョーカーが溜まる前に倒してしまい4フロア。
写真のようにヒノカグツチの先制で回復してもらえるが自分のソニアが貯まらず、
でも残り1ターンだから陣を打ち通過。









今回のボスはワダツミだが、スキル貯めてここまで来ればあとはワンパン。
4コンボ以下は回復されるがここにきて最高の盤面で、
12、18の5列を普通に組んで…









余裕ではないがノーコンクリア。ヤミピィ頂きました。


今回は闇芝のスキルブーストが無かったら少し危なかったが、
ちゃんと1フロアでスキル貯めれるならもう1体ドラウンジョーカー入れた方が良いかな。
作っておいてホントに良かったわ。

それと+を沢山振ってあると本当に楽と言うか、
かなり手加減しないと減らし過ぎたり倒してしまいスキル貯めれない。
体力半減で一撃死とかあるから強すぎるのも逆に難しいんだね。

で、実はこのレベル6さえクリア出来れば、
チャレンジダンジョンは何回も開催されるから、
いつか欲しい色のピィが手に入る。
もっと上のダンジョンをクリア出来れば良いんだけど、
かなり難しいしコンティニューも出来ないのもあるし、
あれだけのスタミナ使ってクリア出来ないと悲しいもん。

で、レベル7もクリア出来そうなんだが、
ボスのオシリスで闇光半減されるから、
今回は諦めて安定クリア出来るよう秘密兵器を次まで作っておくさ。









ヤミピィだが他に食わせたい闇のモンスターがおらず、
仕方ないから呂布に食わせてみた。
1番スキル上げたかったパンドラは終わってるし、
コインダンジョンとかで何とかなるのも多いし、
スタメンのスキル上がってないとフレンドにも失礼だし。
まぁ呂布もスキル上げは簡単なんだけど。

そんな訳でレベル6までは余裕。
出来ればレベル8までクリア出来るよう、
また+マラソン頑張るかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキル上げは心の修行

2015年02月13日 16時12分11秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


いやぁ、今日は暇だった。
だからゴリラにオイル入れて試走してみたけどギア飛びも無くオイル漏れも無く、
タイガーエンジンは無事終了。
春が楽しみだ♪

で、また書く事無いからパズドラの効率。
アンケートダンジョンの水妖精は昨日までだったから、
ランクアップでのスタミナ回復したら石の回収に回り、
またチャレンジダンジョンがやってるから、
昨晩石の回収と楽にクリア出来るところまでやっておく。

写真はレベル3だが、こんなところでこの私が負ける訳がない。










レベル4も手加減しまくりで攻略。
エンハンスすら使わない生陣で軽く抜く。









レベル5のボスはアレス。
先制と暗闇があるから解いて次は99%ダメージだから、
いつもの陣とエンハンスに泥強で楽勝。

ここまでは楽に攻略出来るんだが問題はここからで、
回復無しダンジョンをやりたいがために…









ドラウンジョーカーのスキル上げのためコインダンジョンを高速周回する。


とにかく早くがモットーだからアヴァロンドレイクのオーバードガイアすら貯まらず、
一周2分程のマシンのような精度で周回。

でも今回はドロップ率が2倍だったから、
超級ではなく上級をひたすら周回する。









とりあえずスキルレベル3までは上げてあったから、
5体一気食いでまず1アップ、次に2上がり3回目で無事スキルマ。
今回はスルーが全く無かった。









前にゴッドフェスで金が出たのがこのドラウンジョーカー。
最高のヌカ喜びさせてくれたが、せっかくだからスキル上げしてみたけど、
1回目の合成で何と4連続スキルアップ!
次のスキル上げのたった2回でスキルマになった。

今回のスキル上げの成果はスルーが何と1回も無かった。
このゲームで1番腹が立つのがスキル上げのスルーなんだが、
今回はとても良い成果でやり甲斐のあるスキラゲだったなぁ。
ちなみに今回のスキルアップ確率は丁度20%。
2体目に限っては60パーセントだから頭良すぎだ。

ドラウンジョーカーを2体連れて行くと戦力は下がるけど、
スキルマの場合なら3ターンに1回づつは回復出来るようになる。
まぁ2体使うかは分からないけど、
安定しなかったら2体目入れるとかで何とかクリアしてみたい。


でだ、これは俺の場合なんだが、
合成の直前に儀式的にソフトリセットをしている。
つまりタイトルに戻るだけなんだけど、
これやった時のスルーがとても少ないんだよね。
今までの結果だけだとスルーの方がスキルアップより遥かに少ないから、
スキル上げで腹立てて携帯をブン投げないよう、
一度はリセットして落ち着いてからスキル上げしようって事かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続とランクは力なり

2015年02月10日 15時28分54秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
今日もなぜか忙しく仕事しかしてなかったなぁ。
良い事なんだけど個人的には2時間くらい昼寝したいところだが、
まぁ呼ばれてしまっては仕方ない。









仕方ないからまたパズドラ攻略。

今日は火曜日って事で火曜ダンジョンで火と虹の番人を取りに行き、
それを早速ゼウスヴァルカンに食わせて進化。
それを今度はミネルヴァに食わせる。

ちなみに進化前のゼウスヴァルカンの状態で食わせようとしたら、
右下の合成開始の文字が普通に点滅してたから、
やっぱり進化後でないとダメなんだろうね。









そしてついに私も覚醒ミネルヴァを手に入れてしまった。

覚醒ミネルヴァは攻撃力はたいした事無いけど光と闇ダメージが半減。
フレンドも覚醒ミネルヴァだと75%カットだから10000のダメージもたった2500しか食らわなくなる。
つまりゼウスやカオスデビルドラゴンとと殴り合いが出来るようになるし、
他にもっと高難易度のダンジョンを攻略出来るようになる。
らしいが俺は無課金だからサブがなかなか…
欲を言えばもう1体赤ソニアが欲しいんだけど。









早速だがこんな感じでパーティーを組んで、
いつもの星空の神域、神々の王に突入してみる。

覚醒ミネルヴァはリーダーでなくてサブの方が良いんだが、
今回は試しだから。

これにフレンドは赤ソニアにして回復力を上げ、
闇芝はドロップ強化要員でベリアルは列強化とスキルブースト要員。
赤ソニアは9フロアで陣を1発使って、
ゼウスではもう1枚の陣にミネルヴァのドロップ変換で闇を火に換えて、
呂布はそのエンハンス要員。

一応このパーティーって全員悪魔タイプだからエンハンスも乗るし、
全員で火の列強化がサタンパーティー並の何と6つも付いてるから瞬間火力はハンパない、と思われる。
ただ2wayが一つも無いのが残念だ。


しかしいくら無課金とは言え全員ガチャ限で+297が3体も居るところを見ると、
ホントに無課金ユーザーか疑われるくらいのガチャの引きの良さ。
次は赤おでんが出ないかなぁ。






とりあえずゼウスに1発殴られてみたがホントに半分の13000ほどしか食らわなかったから、
少しだけ殴り合ってみたが、回復が尽きたから花火で倒す。

まぁでも正直いつも使ってる呂布ソニアの方が道中は楽だし、
陣で闇ばかりになると9フロアが少しだけ辛い。
まぁ殴り合えるから良いんだけど時間かかるもんねぇ。









あえて覚醒ミネルヴァパーティーで挑んでみたが、
1回で6000程のダメージしか無いから本当の殴り合いが出来る。
ヤバくなればエキドナ使ったり盤面が緑ドロップだらけになったらベリアル使ったけど、
今回は赤ソニアとミネルヴァのスキルを使わずあえて殴り勝った。

ただ凄く時間かかるからスキルはバンバン使った方が良いね。
それと火ドロップは貯めて列で使った方が遥かに強いし、
毎回5~6コンボは作れないと流石に回復が追いつかないから、
そこそこの腕が無いと無理だと思う。
けど写真を見てもらえれば分かるが、
ワタクシも一応400ランカーで腕は無い訳じゃないから余裕。
まぁ+をしこたま振ってあるからそりゃ楽だわなぁ。

そんな訳で覚醒ミネルヴァも手に入ったから、
また+を沢山集めて超地獄級を全てノーコン出来るようスキル上げもしたいかな。
もう2年もやってるがまだまだだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日頑張りゃ腕だけは上がる

2015年02月05日 18時12分24秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略



今日も忙しく何も出来ず終い。
そんな時は空いた時間でパズドラするしかないねぇ。

今日は覚醒ミネルヴァの進化の餌になるゼウスヴァルカン降臨が来ていたからチャレンジ。
このダンジョンは回復が重要ってことだったから、
いつもの呂布とフレンドはカンスト赤ソニアパーティに、
スキル使わないからいつもの+297の闇芝は抜いてドラウンジョーカーに、
もう一体は悩んだあげくスキルマのヴァンパイアデューク。
スキルマだから道中でスキルをバンバン使えるもんねぇ。










攻略としては1フロアは普通に通過。
2フロア目で10ターンの火消しで敵が回復しちゃうからここで耐えてスキル貯め。
3フロアも普通に通過して問題の4フロア。
体力の半分を切ると回復されるから、半分近くまで削って陣を打ち通過。
ここまでは簡単だったかな。

写真のジークフリート戦で実戦では初めて整地をしたけど、
攻撃しなきゃ何もしてこないからゆっくり整地したけど案外上手くいったね。

盤面で8コンボ確定してるから整地を解いて普通に通過。
6フロアのクーフーリン戦は回復消し過ぎないよう気を付けて殴り合い通過。

7フロアのアルテミス。
ここからが問題で回復を消し過ぎないようにドロップマネージメントをしつつ、
危なくなったらドラウンジョーカー使って殴り合い通過。

8フロアのヘラウルズは殴り合えないから陣を使うが、
私とした事が12、18の5列パズルをしくじり少し残ってしまった。
ここでコンティニューが頭にちらつくが、
死ねの嫌だしヴァンパイアとドラウンジョーカーのスキル貯まってたから、
最後の1ターンで闇ドロップを量産してギリギリ通過。
心臓に悪いわ。

9フロアのアレス戦は陣を使っても良かったけど何されるかは知ってたから、
回復を消し過ぎないように殴り合ってたら、
普通に殴り勝ってしまった。
危なくなったらドラウンジョーカーもいるし以外と耐久できたが、
このために赤ソニアに+を全部振ってきたのも効いてるし、
99%ダメージと単発お邪魔ドロップ変換の繰り返しだから分かってれば問題ない。









ここまでノーコンで来れた!
初めてのダンジョンで俺の腕では絶対無理だと思って、
石使ってコンティニューも考えていたが信じられん。

で、ゼウスヴァルカン戦は先制で4コンボ以下は回復されてしまうから、
とりあえず赤ソニアの陣を使ったら赤を2列作って1個余るから、
エンハンスにドロップ強化も使っていつものようにパズル、
するんだけどノーコンクリアがかかってると緊張してダメだ。











でもあの急かされるテンポのBGMを切り、
落ち着いて4列パリンの5コンボを決め何とノーコンクリア!
超上級者しか許されない超地獄級ノーコンクリアなんて、
俺の腕で達成出来るなんて信じられん。
自分では万年中級者だと思っていたが、
いつの間にかこんな難しいダンジョンをノーコン出来るようになってたんだねぇ。

今回のダンジョンでは回復のドロップマネージメントがかなり重要で、
ドラウンジョーカーもスキルマなら安定はするだろうけど、
俺のはスキルレベル3の9ターンスキル貯めが必要だったけど、
それでもドロップマネージメントでカバー出来た。
けどドラウンジョーカーはスキルマにしないとやっぱり危ないね。

そんな訳で知らない間にパズドラの腕も上がっていたんだが、
この腕が上がってもねぇ…
自慢にはならないけどそれでも基本はパズルゲームだから、
頭には大変良いからスマホ持ってるなら是非。

俺の周りのほとんどがガラケーだけどね(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフォー男子は北斗の拳がみんな好き

2015年02月04日 20時10分20秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略



今日も超多忙のため仕事しかしていなかった…
まだ2月で車検繁忙期ではないんだが、
まぁありがたい事なんだがホントにヘトヘトで、
しかも深酒出来ないからストレスも溜まる。
たまには浴びるほど飲んでグッスリ寝たいわ。

で、あまりの忙しさにパズドラのスタミナが貯まっていたから、
今日から始まった北斗の拳コラボに挑戦。

始めは超級から始めたが3フロアでスキル封印食らって解けるの待ってたら即死ダメージで死亡。

だから同じパーティで最初から始めて、
3フロアで封印食らう前に倒せば、
後は陣とドロップ強化のエンハンスで楽々クリア。

続いて地獄級に相当すると思われる覇王にもチャレンジ。
リアルフレンドのSONICさんの赤ソニアを借りれば今まで死んだ事無かったから、
まず1フロアで耐久して全員のスキル貯めて、
2フロアで敵の体力を半分以下に減らすとバインドが来るから、
ドラウンジョーカーのスキルでハート作って1列消ししてバインド解いて、
後は普通に倒す。

ここが過ぎれば3フロアは陣使って突破し、
4フロアのラオウ戦は陣とドロップ強化に悪魔エンハンスでワンパン。
凄い簡単だったが赤ソニアに呂布持ってれば、
そりゃ簡単だわなぁ。
ドラウンジョーカーとベルゼブブは無課金だけど、
こんなパーティ組める人なら簡単にノーコンクリア出来るかな。
闇芝と呂布持ってなかったらヘラウルズとキングわるりんでも何とかなると思う。








とりあえず4体全員は落ちたが、
使い道に困るかなぁ。
ラオウ様は悪魔タイプはかろうじて付いてるから、
赤ソニアと組ませれる事は出来るけどスキル使えんし呂布いるからやっぱり使わないと思う。

しかし楽しみにしていた割にはたった4フロアで終わりってなんだかなぁ?
まぁ沢山のキャラ使うとお金かかる大人の事情は分かるが。

それとだ、このダンジョンのスキル上げ対象で手持ちだとギャンブルメイジがスキラゲ出来るんだが、
単色変換のスキラゲに進化が伴うとか、
スキラゲする気にすらなれん。
まぁ使わないから構わないんだが、
ダブルドロップ変換でもないのに進化伴うなんて、
それはどうなんかねぇ?

とりあえず即日クリアの石回収は出来たから、
またランク上げでも頑張るさ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャは人生、欲しくないものばかり出る

2015年02月01日 16時51分35秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
今日は休みで何もする事が無く、
そう言えばパズドラでゴッドフェスやってたから、
いつものマイルール通り金の卵が出たら終了を守りガチャってみたが…


炎と闇の魔剣士の後にメロどらが出て、
石もったいなく感じなから引いた4回目!









金の卵!なんだがカスドラゴンが出て今回は終わり。
完全に石の無駄使いしただけだった…

まぁ前にも数回引いて最後の金の卵がティアマットだった、なんて苦い経験があったが、
また再来するとはねぇ。
あれからゴッドフェス来てもレアガチャやらなかったくらい凹んだから、
今回もレアガチャはしばらく止めてしばらくはランク上げを頑張るさ。

ちなみに今までのぬか喜び金の卵は、
カスドラゴンとティアマット、
究極進化前のドラウンジョーカーにビーストライダーと、
レアでも何でもないのが出て、
今回もしばらくゴッドフェスは引かないようにするが、
しかし今回は笑えるくらいの大ハズレだったわ。
石20個あればかなりスキル上げ出来るし、
ボックスもフレンドも増やせたから、
ホントにもったいない。
パズドラ始めてしばらくの人がこんななら間違い無くパズドラ辞めるね。

そんな訳で今日もゲームだけやって終わり。
冬は暇だから嫌なんだが、
薪取りにも行かないでこんな事やってちゃダメだよなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームやってる暇あるなら働けよ、俺

2015年01月30日 22時00分13秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略
今日は仕事が忙しく、パズドラやってる暇もなかなか無かったが、
パンドラのスキル上げをしたかったから材料のドパリット狩りで、
金曜ダンジョンをエキドナをリーダーにして高速周回していた。
多分1周1分くらいで周回できるんだが、
これやってるとこのゲームって本当に面白いのか疑問に思えるくらい作業感がハンパない。

んで、揃った先から進化させて5体貯まったら一気食いさせるんだが…










まず初めての合成でスキルが2つ上がり、
その次でも何と2つ上がり、
好調過ぎて気持ち悪くなってきた3回目であっさりスキルマ。
スキル上げってもっと辛い作業のはずなんだが、
たった3回でスキルマってパズドラの神様は俺を見捨てないねぇ。
代わりにボックス拡張も含め石10個も使ったが。









スキル上げ用に闇の妖精30体を用意し、
材料のドラゴンフラワーも同じ数を用意したんだけど、
使ったのはその半分だけで、しかもドロップ率2倍だったもんだからドラゴンフルーツも大量に集まり、
恐ろしいくらいの残骸が残ってしまった…

とりあえずタマドラベビーを進化させるために保管しておくが、
こんなに使うか疑問だわ。
そもそも運営からのプレゼントでメールボックスに、
タマドラをボックスに移さず何十体も保管してあるくらいだし。

まぁとにかくパズドラはスキルマにしないとイマイチ使いにくかったから、
道中でもドロップ変換を使えるようになったから、
これでやっとフレンドの箱持ち連中にお披露目できるかな。

ただサブは完全に無課金だから強いかって言われれば最高に疑問だけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームの努力は報われない

2015年01月28日 21時23分12秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


やっぱり寒いとガレージにこもる気も薄くなり、
仕方ないからまたパズドラをやっていた。

今日はパンドラのスキル上げが来ていたから、
いつものようにランクを上げてスタミナ回復してからスタート。
現在石を3つ使って周回してるんだが、
ドロップ率が悪くなかなか集まらないねぇ。
しかもフレンドは尽きてあまり使わない神パまで久しぶりに使ってみるが、
呂布ソニアとは使うドロップが全く逆だから、
頭の切り替えが思ったより大変だ。









おまけで落ちる黄色海賊で何故か持ってる風魔小太郎のスキルも上げてみたが、
何と5体一気食い3セットでスキルマになった。

でも小太郎は神パにも回復パにも入れないから使った事は一度も無いんだが…
忍者系はタイプパーティーでの運用が難しいから、
多分これからも使い道は無いのかもしれないなぁ。









ただいまの釣果は石3つ目を使い切った所で22体。
石2つ目からドロップ率が急に落ちて、
30週して5体しか落ちなかった。
石2つ使って5体だけって本当にドロップ率2倍か疑いたくなるわ。
黄色海賊も同じタイミングで落ちなくなったから、
多分今頃ガンホーに苦情の電話が殺到しているに違いない。

まぁこのゲームは全てが運だから努力は必ず報われない。
ガチャも運だしスキル上げも運だから、
言ってみればギャンブルで生計を立てようと言ってるのと同じ。
ただスキルマって言うゴールはあるから、
終わればそこまでなんだが結局は運でしかないからねぇ。
でも無課金だからパチンコみたいに現金使わないし、
石も所詮貰い物だから強く言えない立場なんだけどね(笑)

あと3体で25体になり5回スキル上げ出来るから、
もう少し頑張るかねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする