南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

また大金使ってしまった…

2015年10月31日 12時49分25秒 | 輸入横型エンジン編
最近金銭感覚がおかしくなってしまい、
エンジンを一旦買っておくためのプール金がかなり減ってしまった。









まずはミニモト用のマフラー。
まぁコレは5000円くらいでたいした額では無いし、
このバイクは最初からマフラーが無かったから仕方ない感じ。

次は金額が一気に上がって…
















モダンワークスさんの中華エンジンピッチ用の4バルブヘッド。
ついに買ってしまった…

そうは言っても予告から何年も待っていたし貯金もしてあったから、
さほど罪悪感もない。








キットには54ミリで13ミリピンの専用ピストンも付いて5万ちょっと。
国産の物は10万超えてるから中華用は安いもんだよ。

このヘッドはピンが13ミリのクランクが入ってる中華エンジンに使えるから、
ロンシンの125ccやGPX125と呼ばれるモダンさんで売ってるゾンジェン154FMIなどにも使える。

ただロンシンの場合はカムスプロケットの丁数が違うから、
少し頭使う必要があるかな。

そして買った物はこれだけではない。












ゾンジェン155ccコンプリートエンジン!
金額は53000円程で、このエンジンはウチで初期オーバーホールして剥離まで行い、
お友達の熊谷技巧さんが買ってくれる事になっている。

このエンジンは排気ポートの角度がモンキーとは違いKSR110と同じだったかな?
でも熊谷技巧さんは本職が溶接だからマフラーも作れるし何ら問題無いし、
その気になれば4バルブヘッド付ければモンキーのマフラーも使える。
しかも最初から4速クロスミッションが入ってるから、
ミッションのベアリングさえ国産にしとけば、
あとは腰上を好き買ってにカスタマイズするだけ。

しかしここ最近だけでモダンワークスさんからエンジン3機とヘッドも買い20万以上使ってるから、
モダンさんはワタクシに足向けて寝れないね(笑)
そしてこんなにキャッシュで高額な買い物をバカスカしてるコイツは何者?
、と不思議に思ってるかもしれない。

そんな訳で大金使ったからまた頑張って稼いでプール金を補填しないと、
エンジン販売やオーバーホールをホイホイと受けれなくなっちゃうなぁ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しい物ほど数に限りがあるもんだ

2015年10月29日 21時13分53秒 | 輸入横型エンジン編


お次のオーバーホールの依頼はモダンワークスさんで売っている、
GPX125と呼ばれるエンジン。
俺も一機持ってるんだけど、自分のエンジンをやる前に依頼が入って来てしまった(笑)

ただエンジンの構成は事前に知っていたから、
別に難しい事も無く仕上げる事は出来ると思う。

今日はまた避け飲んでしまったから適当に書いて終わりにするけど、
もしこのエンジンが安定的に国内に供給されるなら、

……大変良くない。

モンキー買ってノーマルをベースにボアアップしました。
ヘッドにカムやオイルポンプ交換してクラッチは一次側だけど強化しました。
クランクが弱く1万キロ走れないけど10万円使って組んだエンジンだから壊れるまで使うよん♪

俺も最初はこのパターンだった。
でもこのGPX125エンジンはだった4万。
しかもビッグバルブヘッドにハイカムが最初から入り、
54ミリスクエアのボアストロークに、
スペクラとクロスミッションが入ってしまっている。

だから国産ベースに大金かけてる人が嫌になって止めてしまうと言うか、
10万使って組んだエンジンがストックの中華エンジン、しかも半額のエンジンに軽くチギられる。
この状況はダメなんだ。
コツコツ作られたエンジンじゃどう頑張ってもパワーで勝てず、
結局は盆栽バイクになりうるか、コツコツ作られたエンジンは必要になくなり売られるとか、
良く出来た中華エンジンはそんなバランスを崩してしまう。

私が作ってるコンプリートエンジンも45000円の価格の割に15万くらい使った国産エンジンと同等かそれより上。
でもブログユーザーさんにしか売ってなかったからまだ良いと思うが、
GPX125がもし中華エンジンのスタンダードになるなら…
盆栽バイク文化しか国内メーカーの部品の存在意義無くなってしまう。
これは大変良くないんだよね。
そもそも所詮コピー物が中華エンジンの基本だから、
国内のメーカーが開発しなくなっちゃったらコピーも廃れる。


だから中華エンジンは国産カスタムを絶対に超えちゃいけないんだがね。

まぁ中華エンジンだから無くなれば終わりに、みたいな感じだと思うが、
安定供給されれば俺は大歓迎。

次からのコンプリートのベースはコレになるが、
それは無いから今のうちに依頼の仕事はやらせてもらうか。

GPX125エンジンは数に限りがあると思われるから、
欲しい方は今のうちにどうぞ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華キャブは困りモノ

2015年10月28日 21時13分57秒 | 輸入横型エンジン編


今日も中華ミニモト作り。
昨日完成さたエンジンをいきなり載せ換えてみた。

そしたらアンダーガードがちゃんと装着出来なくなってしまったから、
また後日修理する事にしてキャブを装着する所まで進めて終了。
ここまで来れば終わったようなもんだよ。

この車体にはプライマリキックの3バルブエンジンが積まれていて、
キャブは中華のVM22と呼ばれる駄作キャブがストックで付いていたから、
手持ちのPD22を装着してみた。

しかし中華のVM22はホントに使えない。
ロンシンの125ccを買うと最初から付いてくるキャブだから、
駄作とも知らず装着してアイドリングはしないわセッティングは出ないわで悩み、
あげくの果てにラフキックでキックスピンドルを曲げて終わり。
俺はこのキャブをいくつ捨てたか分からん。
コンプリートエンジンのベースを買うとだいたい付いてくるからね。

んで、せっかくここまで作ったんだけど、
このバイクは一旦終わり。

明日からは俺も前に買ったモダンワークスさんで販売してるGPXエンジンのプルオーバーホール、
ブログユーザーさんからの依頼が入ったから先に手を付けて、
次はお友達の熊谷技巧さんが買ったゾンシェン155ccの、
これも初期オーバーホール。
エンジンのベースはデイトナのアニマで1p60みたいなもんだが、
モンキー系のマフラーは使えないが自分でマフラーを作れる人だから何ら問題ない。

しかし今年に入って色んな中華エンジンのオーバーホールを請け負うようになったけど、
そのせいか知らんがコンプリートエンジンが全く売れなくなってしまったではないか。
まぁ代わりに困ってる人がいない訳だから良いかもしらんけど。

そんな訳で明日からはGPXエンジンのフルオーバーホールを始める。
けど基本は中華エンジンだからネタになるような事はないかもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼に起きるダメ人間、それが俺だ

2015年10月27日 21時19分32秒 | 輸入横型エンジン編



昨日少し書いたエンジンなんだが今日いきなり完成した。

内容は腰下がWIN120にオイルフィルターローターはキャンセルして、
インナーローターも使うからスペクラ並みのレスポンス。

シリンダーはノーマルだけどピストンはトップをフラットにして圧縮比を調整し、
ヘッドはWINのではない普通の中華エンジンのヘッド。
それにカムはWAVE用の330度を入れてハイカム化してみたが、
まぁ余っていたカムがこれだけだっただけだ。

このエンジンを中華モトクロスに載せるんだが、
遊び用のバイクだしパワーなんてあっても使い切れないから、
緩いくらいのエンジンの方がたぶん使いやすいんでないかな。

載せ換える前にまたエンジンの依頼が入ったから自分のは放置なんだけど。


そのうちエンジンのオーバーホール依頼用のページや、
コンプリートエンジン依頼用のページも作って、
どんな作業して作ってるか知ってもらうようにしたいかな。
依頼が増えてるのに内容がイマイチ不透明とかだと、
会社としてはありえないからね、と言うかこれが本業じゃないんだが…

しかしウチに依頼が来るって事は困ってる方がいる証拠。
だからこれからもブログユーザーさんからの依頼だけ受けるようにする。

そんな訳で今日もエンジン作っていたが、
最近毎日エンジン弄ってるからさ、
たまには本業が入って来ないと心配になるでないか。

今日なんて朝起きたつもりが昼飯の時間。

社会人としてヤバいよね…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬に乗るバイクはオフ系で決まり

2015年10月26日 23時20分01秒 | 輸入横型エンジン編
今日は中華ミニモトに載せるエンジンを作っていた。

まずベースはWIN120。腰下が余ってたしプライマリキットでないと、
転倒してもニュートラルを出さず始動出来るのはやはり便利だ。









腰下はこんな感じ。

ミッションはストックのままで、
クランクに装着されるオイルフィルターローターのキャンセラーでレスポンスはスペクラなみ。
ジェネレーターも軽量のを使うからレーサーのエンジンみたいだ。









ピストンは俺が最近まで使っていたWIN120の純正ピストンなんだが、
ヘッドはWINのではなくウチのコンプリートエンジンと同じのを使うから、
圧縮比調整のためピストントップをフラットに加工した物を使う。

まぁピストンは無加工でもガソリンをハイオクにすれば良いだけだが、
俺の軽トラからガソリンを抜いて、それで走ったりするから、
レギュラーガソリンに拘っただけ。
ただピストントップが薄くなってるから、
穴が空かないか心配だ(笑)

そんな訳でほとんど終わってるが明日はヘッドを作り、
さっさと載せ換えてシェイクダウンしないと、
週末乗れなくなっちゃうからねぇ。

しかし真冬にバイクで遊ぶ事考えてるオッサンはどうだろうか…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記なら毎日書こう

2015年10月24日 23時06分01秒 | 輸入横型エンジン編






最近更新出来なかったなぁ。

毎日エンジンを作ってるが、
とりあえず依頼のは終わった。

しかしこのエンジンは良いエンジンだと思っていて、
たぶんカブに系の一次側遠心クラッチのエンジンの中では一番ハイパワー。
54ミリスクエアの124ccにビッグバルブヘッドだし、
こんな構成のエンジンはなかなか無いかな。
さらに金額も3万しないから買って何もせず載せて使っても、
壊れてもあまり惜しくない(笑)

今回は初期と塗装の剥離にハイカムを入れただけなんだが、
カブに載せるから放熱性上げたり高回転化しても、
そこまで使わないかもしんない。









今日は日曜日だけど仕事に呼ばれ、
終わったら自分のエンジンを作っていた。

写真だと普通のWIN120なんだけど、
今回の仕様は52.5ミリのピストンとシリンダーから54ミリの物に交換し、
それに合わせるヘッドはBREのボスが加工したヘッド。
WIN120のヘッドをベースに1ミリ面研して燃焼室形状を適正化してあり、
ポートも研磨してあるスペシャルでカムも当然BRE製。

ただ、やはり面研してありバルタイがズレまくりだから、
カムスプロケットの穴を長穴に加工してバルタイを出してある。

少しだけ乗ってみたら前よりトルクが増え、
圧縮比も上がったから排気音も変わりパンチが強くなった。
来シーズンはこのエンジンで走る事になるけど、
ガソリンはレギュラーでも大丈夫だから少し財布に優しいね。









このエンジンを作る前に、昔山ちゃんに貰ったシリンダーを入れようと思って組んでみたんだが、
全長が短いみたいでピストンが飛び出てしまった。

だから次にこのシリンダー使う時はゲタ買って来て加工して使うしかないかな。
ちなみにこのシリンダーはGPXエンジンのシリンダー。
山ちゃんが前にとある手を使って手にいれたらしいが、
結局は無加工で使えなかったなぁ…









昨日の話なんだが息子の野球の試合を観に行ったんだが、
見事2試合を勝ち、さらに今日俺は観に行けなかったが新人戦を制覇し、
見事県大会に出場出来る事になった!

南信で一番って俺に言わせれはかなりな快挙だし、
そのチームの中でショートの打順1番の息子もスゲぇ。

県大会は休み取るかサボるかして観に行くつもりだ(笑)


そんな訳で3日分を一気に書いてみたが、
出来れば毎日刻んで書きたいねぇ。

そしてかなり久しぶりに依頼も自分のエンジンも終わってやる事無くなったから、
また何か探してネタにするさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

125cc遠心クラッチエンジンの初期オーバーホール その2

2015年10月22日 20時57分37秒 | 輸入横型エンジン編


現在組み立て中のエンジンなんだけど、
問題のミッションは6001のベアリングが奥まで入って無かっただけで、
ケースは問題無く閉めれた。

んで、このケースはクランクのベアリングとアウターのクリアランスが無いから、
外す時もクランクをチョンチョンと叩きながら外したんだけど、
入れる時はケースをバーナーで炙って膨張させれば大丈夫と山ちゃんに教わったから、
言われたように組んだら簡単に腰下が完成してしまった。









今日はここまで。

一番面倒なジェネレーター側もクセのある場所だけ覚えてたから簡単だった。


明日からは腰上だけど、
普通に組んで終われないのが中華エンジン。
でもそれが普通かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのエンジンはよく分からない…

2015年10月21日 19時36分04秒 | 輸入横型エンジン編


風邪引いちゃったよ…

元々慢性鼻炎の持ち主で点鼻薬が無いと不安になるくらい酷いから、
風邪引きやすいんだけど最近は気候の差もあって、
数時間で腰が痛くなってきた。
よって現在は真冬の格好をして更新しとります。









今日は125cc遠心クラッチエンジンを進めてみた。

まず芯出しをするんだけど、どちらも規定値内で問題なし。
最近は新品のエンジンを芯出しする機会が増えたけど、
だいたいが問題無いから助かるね。









新品のベアリングを入れミッションだけ組んでケースを閉めてみたら何故か閉めきらない…

よって明日は山ちゃんを呼んで組んでみるから今日は終わり。

で、後で原因はなんとなく分かったんだけど、
熱のせいで腰が痛いから早く寝るさ。

このエンジンは腰下が終われば全部が終わりみたいな感じ。
まぁ明日また考えるさ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事してないけど疲れた…

2015年10月19日 18時23分55秒 | 輸入横型エンジン編
昨日一応ブログ書いたんだけど何故か消去されていたからまた同じ事書く気になれず、
簡単に書いて終わりにする。









参加出来なかったけどカムイさん主催のツーリングが昨日あって、
その帰りにウチのガレージに寄って下さった。
皆さんありがとうございました。

まぁしかしみんなチューニングされているバイクばかりだから、
こねは台数でもエンジンをかけると緊張感がある音がするね。
圧縮比が低い俺のWIN120の音が凄く大人しく感じるわ。












お預かりしていたTZH152型エンジンのオーバーホールが終わった。
クラッチで無かった部品は純正を使ったけど、
高くなく終わったから良かった~。
あまり高額になると何か申し訳ないからねぇ。

そんな訳で次は125ccの遠心クラッチエンジン。
なんだが明日は多忙だからクランクの芯出しだけでも出来ればなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は多忙。電話にも出たくたい´д` ;

2015年10月17日 21時22分01秒 | 輸入横型エンジン編
昨日と今日は忙しくネタになるような事が出来なかった…
世間では土曜日って休みみたいなもんなんか知らんが、
そのおかげで土曜日は週で1番忙しかったりする。
けど、毎日が休日みたいな生活だけはから毛ほどの文句も言えんけどね。











最近中華エンジンのオーバーホールの依頼が重なって、
暇な時間を作っては進めてるんだけど、
オーバーホールの時に必ず出るのがミッションのベアリング。
俺の場合はエンジンが新品だろうが容赦無く国産に交換して中華のは捨てている。
だからウチには1度も使われず廃棄されるベアリングがゴロゴロしてて、
そのベアリングを抜く時もスライドハンマーで抜くから、
2度と使えなくなってしまうんだな。

ちなみに中華ベアリングの交換など知らずに使っていた時の話なんだが、
国産のベアリングならレースがゴリゴリに偏摩耗しただけに対して、
中華は砕けてしまった。

このエンジンは組み方も間違ってたからなんだが、
やはりミッションのベアリングだけは国産に交換したいねぇ。
でもクランクのベアリングは意外と丈夫で、
元々大きいから負荷より耐久性が上な感じで、
実際クランクのベアリングは交換してないからねえ。
あんなの壊れてから交換すりゃ良いんだけど、
その前に他が壊れるかな。


そんな訳で今日はパズドラも出来ないしただ疲れただけの1日だった。
そう言えばパズドラのランクは現在553で、
パズドラ生みの親よりもハイランカー。

何の自慢にもならんけどな(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日エンジンの事ばかり考える人生はいかがなものか

2015年10月15日 19時46分14秒 | 輸入横型エンジン編
昨日は更新出来なかったけど整備主任者講習があって、
あまりに疲れたからサッサと寝てしまった。
当然内容は右から入って左から出て行くから全く覚えていないさ(笑)









オーバーホール中の中華110ccなんだが、
クラッチのプレート内部にオイルスルーが入り込んでるんでないかとタレコミがあったから、
ダメ元でドリルで揉んでみたんだけど、
どうやら圧入で入ってるみたいで、
多分こう言う構造なんだろう。

だから再利用は諦めてまた純正を頼んで来たが、
カブのクラッチの部品ってそんなに高くないのね。
それに大事な所は国産になってるから信頼性は上がってると思う。









預かってる2機のエンジンは部品待ちになっちゃったから、
次の自分のエンジンの構想を練ってみた。

前に買ったGPXエンジンをベースにしたり、
他にベースはいくらでもあるんだけど、
今回も楽に逃げずWIN120をベースに使う。

先ずクランクはWIN120の14ミリピンのを使い、
クランクケースも当然WIN120のなんだけど、
ミッションは前に使っていたプライマリキック用のクロスミッション。

腰上はシリンダーとピストンは52.5ミリの物から54ミリボアの物に交換して、
120ccから127ccにボアアップ。
それに合わせるヘッドはWIN120のヘッドなんだけど、
今年の5月の連休BREさんに遊びに行った時なんだかんだでいただいてきてしまった、
ボスが加工したスペシャルヘッドを投入し、
ハイカムは今回はあえてスーパーヘッド+RのS15か何かを使ってみようかと思う。

ヘッドの燃焼室はボスが加工してあるから写真による紹介は出来ないんだけど、
1ミリほど面研をしてあるみたいで、
どれだけ燃焼室が狭くなるか計算したら2.3cc程容積が減るみたい。
まぁスキッシュの斜めのもあるから実際は2ccと思われ、
127ccにこのヘッドを合わせてもガスケットは厚い純正を使うから、
レギュラーガソリンでも走れるくらいの圧縮比だと思う。

そもそもWIN120は排気量のわりに燃焼室の広いヘッドを使ってるから、
圧縮比がとても低く確か8:1くらいだったかなぁ。
だから排気量を150ccとかにすればダメだが、
127cc程なら問題なくレギュラーガソリンが使えるはずで、
それでも圧縮比は10:1いってないかもしれない。
ピストンもトップは特に盛りあがっていないから、
ツーリングでガンガン走っても問題ないでしょう。

今日バルブを磨いて擦り合わせや燃焼室クリーニングなどしておいたから、
これか暇を見つけては進めるつもりだし、
今週末は晴れようが雨だろうがエンジンを作らないと、
冬用のマシンすら間に合わないなぁ。

まぁ自分のためだから頑張るしかないかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品待ちほど無意味な時間は無い

2015年10月12日 22時57分53秒 | 輸入横型エンジン編






今日は前に頼んであった中華110cc用の部品が来た。
オイルスルーとスプリングにクラッチ調整の所にあるoリングで、
どれも無いと始まらない大事な部品だからね。


で、普通に組めるはずだったんだけど、
クラッチのプレートの中にオイルスルーが入る溝が無い!
つまりこのまま組んでもクランクにオイルが行かずクランクブローでオシャカになるに決まってるから、
プレートもカブの純正にしてあげるしかないかな。

中華エンジンとカブのエンジンではクラッチリフターの構造がまるで違うから、
絶対部品を混ぜないようにして、
なおかつ正しい組み方をしてもらいたい。
でもオイルスルーとかリフタースプリングとかはカバーを外すと落ちるから、
間違って組んで使ってる人も多い。

しかし今回はクラッチの部品がごちゃ混ぜで来たから、
正しい組み方知らない人が組んだら即ブローだろう。
横方エンジンって構造が超単純なんだが、
代わりにオイルスルーの組み忘れだけでブローしたりする。

中華エンジンのロンシン125なんかはオイルスルーなんて部品は無く、
中国人は無いなら無いで知らずに組んでブローしたのか知らんが、
クランクの端がカバーに刺さる構造で組み忘れが無い。
まぁこの分かりやすいフェイルセーフも、
クランクの芯が出てないどカバー削って油圧不足になりブローするんだが。









また部品待ちになっちゃったから、
お預かりしてるRC風のモンキー製作。

一番面倒そうだったタコメーターの交換をしてみた。

今までは武さんの機械式メーターだったんだが、
中華エンジンに載せ換えたからカム回転で拾うギアが使えなくなったから、
中華の電気式に交換。理由は安いからだ。

配線は本体のバックライトの土色の配線と緑のアースでライトは点くんだが、
肝心のメーターの配線は黄黒のがイグニッションコイルからのパルスで、
黒い線がバッテリーのプラスを新たに作れば終わり。
ただ調べるのにかなり時間使ったけど。


そんな訳てモンキーの方はアースだけで引いて終わり。
でも明日は整備主任者講習があるから何もできないかな。

そしてまた部品待ち。
久しぶりに自分のエンジンでも作るかなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のツーリングより春のツーリング

2015年10月12日 21時35分28秒 | イベント、ツーリング参加
昨日は町の運動会だったんだけど気持ち良いくらいの雨で中止。
出る気は毛ほども無かったんだけど、
次に役職が回ってくると苦労するとかゴチャゴチャ言われて気には停めておいたんだが、
雨で中止なら欠席もクソもないからねえ。

その前に町民運動会はやめろと毎回町に申告してるんだが、
こんな民意は無視する町だから呆れる。
だいたい一番頑張ってイベントに参加してる人は超働き盛り。
働き盛りで休日出勤当たり前の人間に運動会来いとかさぁ…

だいたい俺の会社は自営みたいなもんだから、
運動会だから仕事行けませんは通用しない。
休日を規則的に休める人が中心で物を考えるようだから、
運動会とかは消えて無くなるから構わないんだけどね。









今日は初雪が観測されたね。
富士山は雪降ったみたいだが、
南信州から見える塩見岳あたりにも雪が降ったらしく、
写真のように山が白くなっていた。

もうこの時期はバイクでツーリングは寒く感じてて、
秋なのに厳寒期用の装備で走って12月まで走っていた去年が懐かしく感じる。

ただ今年はもう止めだ。
依頼のバイクやエンジン作らなきゃだし、
自分のゴリラのエンジンも作り直さないといけないし、
冬場用の中華ミニモトも作らないといけないから、
今年だけは早終いしようかと思う。


代わりにエンジン作ってさ、来年のシーズンはテストとかして、
まぁ色々やって笑えたら良いかな♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone6s買いました

2015年10月11日 22時19分22秒 | オートバイの無い生活



ワタクシのいとこがトヨタのディーラーに勤めてて、
まぁ俺と同じくらいの歳だからそこそこな役職でさ、
そんな縁もありそこの仕事はウチが独占してるような間柄。
まぁ簡単に言うとお世話になり過ぎて持ちつ持たれつなのだ。

んで、いとこの前で2年前に買ったiPhone5sを使ってたら、
「新しいiPhone出たしauなら値引き出来るから買い換えな~」
「申込書あるからこっち来て書いてけ~」
みたいなノリでなんとなく買い換える事になり今日取りに行って来た。

俺は昔Android系の携帯しか使う気になれず、
当然iPhoneを使う前は何か忘れたがAndroidのスマホを使ってたんだが、
iPadをなんとなく買ってからAppleの製品しか使いたくなくなり、
これから死ぬまでApple製品を使う事になるから良いんだけどさ、
驚いたのがそのauの携帯を買う場所によるサービスの違い。

トヨタさんはauの携帯を販売してるのは昔から知ってたんだが、
そのいとこが言うにはauの携帯ならauショップよりトヨタの販売店で買った方が値引きが1万円安くなる。
実際請求書には1万値引きされていた。

ただ勘違いしてほしくないのは販売店によるサービス方法の違いで、
ショップは他の値引き方法をしてるかもね。

でもショップに行ってやたら待たされるよりも、
au携帯の事ならトヨタの販売店に行った方が遥かに速い。
実際トヨタの従業員は皆auユーザーだから、
車検ついでに携帯を買うのもかなりアリ。
Appleユーザーなら故障や他のアフターサービスでもショップに行く事もなくなるだろう。

新しいスマホはまだ良く分からずあまり使ってなくて、
実はこのブログもパソコンでもiPhoneでないiPod touchから更新している始末。

新しい使い方はこれから勉強するさ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースが良ければ素性も良い

2015年10月10日 21時29分45秒 | 輸入横型エンジン編



今日は依頼されてるバイクの部品が揃ったから、
まずクラッチワイヤーだけ付けてキャブセッティングをしていた。

とは言ってもPC20だから88ccと同じセッティングでだいたい合ってる。
から、バイパスを走ってみたらスプロケが合ってないからドライブ側を14丁から15丁に交換してみたら、
緩い登りで100キロは出てるからOK。

しかしエンジン作って毎回思うんだが、
残念ながら自分が使ってるエンジンより、
コンプリートの方が全然速いんだよなぁ。

WIN120の場合だとビッグバルブだが圧縮を上げる手段が無い。
ボアアップしたくてもピストンピンが14ミリだからボアアップも困難だし、
排気量がそのままだとビッグバルブを諦めてロンシン125のヘッドに交換して無理矢理ハイコンプにするしかない。
けどこれもハイオクでないと、
実際俺はレギュラーガソリンでピストンブローさせてるからねぇ。

ロンシン125をベースにするとピストン交換で簡単にハイコンプに出来るから、
すぐパワーアップ出来るんだな。
だからベースにするにはロンシン125ccが優れてると思う。
さらにお金を積めば140ccとかにも出来るんだが、
そこまでするならもっと上のエンジン買った方が安くなるかな。

このバイクはあとタコメーターを電気式に交換したら終わり。
以外と早く終わったと我ながら思うわ。


それと今預かってるエンジン2機はどちらも部品待ち。
珍しく作業が部品に追いついた♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする