南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

W190のシフトドラムストッパーはこのように加工します

2020年09月30日 19時28分00秒 | daytona anima レプリカ




今日はw190のシフトドラムストッパーの加工をしていた。

まぁ前にも書いたんだけどストッパーを取り外したら…












このようにストッパーアームと干渉しないよう軽く削ってあげるだけだから簡単でしょ。











実際取り付けたらこんな感じで2速からのダウンで勢い良く1速に入った時にアームが押されるのを防止してるだけなんだが、
普通の4速ミッションはちゃんと逃げがあるのにこのエンジンだけは簡易的にしか削ってないからアームが外れてしまう。

あとストッパーアームがもし細いのが入っていたらC50のアームがそのまま対策品になるから入れておけば安心だ。













W190が終わったらモダンワークスさんから買ったGPX125をバラしていたんだけど、
前にモデルチェンジしてから始めて買ったんだけどジェネレーターは半波になったと書いてあったがこのタイプが装着されているんだねぇ。

まぁ前回まで付いていたジェネレーターは全波で使った人は少ないと思うからまだ良くなった方。
ちなみに見た目はポイント点火みたいだけどそんな物は無く、
チャージ用コイルがかなり熱くなっているからちゃんと12v以上は発電してくれる。

明日はベアリングを交換してクランクの芯出しをしてセミクロストップギアに交換して組んで行きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースエンジンがどこにもありません

2020年09月29日 20時45分00秒 | daytona anima レプリカ




昨日は更新をお休みしちゃったんだが休みなのを忘れていて普通に働いてしまい、
今日は本業が終わったらw190のクラッチ側の初期オーバーホールをしていた。

ただエンジンを作ってるゾンシェンも分かっているようで問題のシフトドラムストッパーアームは太い強化品になっていたから、
アームを横に押さないようにシフトドラムストッパーを加工してやるだけで終わる。
とは言っても今日はカバー外してオイル抜いただけで、
明日作業し終わったら直ぐ発送する予定。

多分だが明日は塗装に出していた部品が返って来るからサッサと組み立て始めないといけないし、
ケースボーリングに出している部品が返って来たりすると一気に多忙になるんだよねぇ。

そう言えばミニモトさんとモダンワークスさんで販売されているGPX125エンジンなんだがどちらも欠品になってしまい、
再販が予定されていた独自ルートのGPXも日本に届くのが11月に入ってからとベースエンジンがしばらく無くなり、
ウチで在庫しているエンジンも行き先は決まってるから納期が伸びる方もおられると思うが申し訳ないです。

とは言っても持ち込みのエンジンもあるからやっぱり忙しいしサッサと寝てまた明日頑張ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このエンジン、昔は6万円くらいで売ってたんだよ。

2020年09月27日 20時39分00秒 | 輸入横型エンジン編







今日はWIN120を組んでいて完成したんだけど写真撮るのコロっと忘れて梱包してしまったから、
私が前にオーバーホールしたエンジンの写真を貼り付けておく。

依頼の内容だとハイカムを入れて欲しいとの事だったんだが最初からデコンプ無しのハイカムが入っていて、
でもリフト量が多いため内側のサブスプリングが縮み切って折れてしまっていたから取り外しシングルスプリングで組んでおいた。

シングルでもサージングするまでは回らないから全く問題無く、
自分のエンジンも当然この仕様で色んな場所にツーリングに行ったもんだわ。

他は軽量のオイルフィルターローターに交換したくらいなんだけど、
このエンジンはこの位しか出来ないから仕方ないねぇ。













その後は125ccの1次側マニュアルクラッチエンジンの組み立てのご依頼なんだが、
シルバー塗装で塗られているため明日剥離とブラストに出して返って来たら早速組む事にする。

ただバラす必要のないセルモーターまでバラバラだったからちゃんと使えるかは別でし、
ボルト類はゴチャ混ぜだから探すのが大変だねぇ…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しくなくてもお買い得

2020年09月26日 22時26分00秒 | daytona anima レプリカ





少し前にYD28のコピーキャブであるYD30を買ってあって、
こっちもMJN化しておくか〜 と考え部品を注文して買って保管してあったんだが、
今日部品を整理していた時にふと見たらノズルが凄く長いのに気が付いて、
初めてタグを確認したらご覧の通りTMR用のMJNを買ってしまっていたみたい。

しかしちゃんと自分のブログの覚え書きくら注文したはずだったから調べたら、
YD28のMJN品番は776D-281-1000 で、
776の後にDを入れ忘れただけで全く違う部品を買ってしまったみたい。

しかし私もタダでは転びたくないからTMR 28を買ってMJNにしてみようかと考えたんだけど、
TMRはFCRと比べて人気が無いのか中古が全く見つからなかったからボチボチ探すとするか、
もしくはTMR28を使っていてMJNにしたい方がいたらYD28のノズルが買える金額の3000円で売ってしまっても構わない。
よって欲しい方はブログタイトル下のメールアドレスに早い物勝ちだが連絡下さいな。

※MJNノズルの受け付けは終了しました。










W190やdaytona amima190用の左側クランクケースなんだが、
以前W190を修理する時に一緒に買っておいたんだが必要が無くなったため不良在庫となってしまった。
よってこのケースも欲しい方がいれば5000円でお譲り致します。

まぁ私がこんな事言うのも何だが壊れるのは大体が右側ケースで過去2つ買ったが、
左側は弱点のスターター系は関係無いから壊れる事はまず無いと思うけど、
もし欲しいと言う方も早い者勝ちになるけどいかがかな?

他にも不必要な部品は結構あるからまたアウトレット価格でお譲り致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってしまえば純正部品がそのまま対策品

2020年09月25日 21時05分00秒 | daytona anima レプリカ






今日はフルオーバーホールのW190を組み立てていた。

昨日だがドラムストッパーアームが届いたから装着してみたんだけど厚みがオリジナルより1.5倍程あるため横方向のヨレ感が無く気持ちよくチェンジ出来るし、
かなり乱暴にチェンジテストしても落ちる感じが全く無くなったからここの修理は終わりだ。

ちなみに対策品のシフトドラムストッパーアームの部品番号は24430-GB4-772
確か800円程で購入出来たと思う。

あと5速ミッションだとあまり無い事例だがギア飛びが心配な方は対策スプリングもあり、
シフトドラムストッパーアームスプリングが24435-GF6-003、
シフトアームスプリングが24641-061-000。
全て交換しておけばかなり安心だしスプリングなんて安心を買うには安い物なので是非交換しておこう。

よってW190の新品エンジンを買ったらシフトドラムストッパーの加工とアーム交換は必ず行うようにしよう。
出先でアームが落ちたらチェンジ出来なくなりレッカーを呼ぶ事になるよ。













そんな訳でW190は完成。
このエンジンもほとんどがウチに修理に入っていた感じがするけど、
そのおかげで色々な対策品や加工など勉強出来たから本当にありがたかった。

今回はフルオーバーホールはしたけど他に修理する所も無く済んだが、
他に問題だが出た場合はもう分からんかもしれない、ってくらいチェックしたから大丈夫だとは思う。













お次はこちらもフルオーバーホールしているWIN120なんだけど、
このエンジンもチェンジアームは落ちるわギアは飛ぶはでどーしょーもないエンジン。
だけど原因は全てシフトドラムストッパーにある。

写真の右側がWIN120のストッパーなんだけど左のと比べて1速の溝の横に切り欠きが無いのが分かると思うんだが、
ここを削ってないから2速から1速に勢い良くチェンジした時にストッパーアームを押してしまうためアームば外れて落ちてしまい、
ストッパーの横の擦れた跡はアームが落ちた状態でチェンジした時に付いた物だ。

あと3速と2速の山が低いためストッパーが勢い良く回ってしまうため3速からのダウンで2速を飛ばしてニュートラルに入ってしまうのだ。

よってこの部品もモンキー用が対策品となり部品番号が24411-GF6-020。
これと先程のアームやスプリングも一緒に交換するだけで直ってしまうから、
もし中華エンジンを使っていてギア飛びを直したい場合はこの部品を全部交換してしまおう。












こちらはWIN120の交換後の写真なんだがあれだけギア飛びしていたのがピタリと無くなるから面白いもんだ。

ちなみにGPX125やロンシン125、その他4速リターンミッションのエンジンをオーバーホールに入れてくれた方は、
全てのエンジンにギア飛び対策スプリングを無料で装着している。
ほとんどはスプリング交換でギア飛びは収まるけど、
今回のエンジンのようにストッパーやアームにも原因がある場合は部品代のみで対策品を装着しているからどうしても心配な方は言っていただきたい。












WIN120も今日は腰上下までは作れたから明日には全て完成するだろう。

今回は対策品の部品番号など全て書いたから自分でどうにか出来る方はチャレンジしてみていただきたいし、
自信が無くて無理そうな場合やクランクケースまで割るような修理の場合は是非任せていただきたい。

連絡先はメールアドレス   msworksjapan@yahoo.co.jp 
お見積もりは無理だから是非ご相談下さいな。

あと質問の方もメールをいただければ電話のみだけど対応しております。
自分で言うのも何だが人見知りしないタイプの人間だからかなり話し易いと思うよ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンをバラしただけで終わる日もある

2020年09月24日 19時32分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日はGPX125を1機バラして昨日バラしたロンシン125のクランクケースと一緒にボーリングに出しに行って来た。

あとロンシン125の下セル付きエンジンってシリンダー下部にセルモーターの逃げのためにフィンが削ってあるから、
右の140ccのシリンダーもフィンも一緒にHISPECさんに依頼しておいた。

まぁエンジンを下から見る事はほとんど無いからサンダーなどで切り取っても良かったんだけど、
前に1度行った事があるけど必要無い場所も傷付けたりするから、
やっぱりマシニングの専門家にお願いした方が良いと思う。

今日はマストテクノさんにも行き他の部品も剥離に出しに行ったから他は何も出来なかったけど、
週末作るエンジンはちゃんとあるのでひたすら頑張ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボアアップキットよりボーリング代の方が高い

2020年09月23日 20時00分00秒 | オリジナル コンプリートエンジン












今日は写真のロンシン125下セル付きエンジンをバラしていた。

シリンダーは56ミリのボアアップキットを入れるからヘッドもGPX125用に交換となるんだけど、
お客様が持って来てくれたシリンダーだとクランクケースをボーリングしなきゃ入らないみたいなので、
スタッドボルトも抜いて準備をしておいた。

あと、ボアアップキットのシリンダーだと下セルとフィンが当たるためカットしなきゃいけないので、
ボーリングのついでにHISPECさんにお願いして削ってもらう事にする。

ちなみにモダンワークスさんで販売されているロンシン125用140ccボアアップキットなんだが、
こちらはシリンダーのスリーブの外周を削って薄くしてあるためケースボーリング無しで組み込み可能なんだけど、
上の写真の持って来てくれたキットはスリーブは無加工だからボーリングしないと入らない。

まぁそうは言ってもモダンワークスさんの2バルブ用のボアアップキットは欠品だから仕方ないんだけど。

明日はもう1機ケースボーリングが必要なエンジンがあるからバラして2機一緒に依頼して、
今日はドラムストッパーが届いたので早速組み込んでW190は作ってしまいたいと思う。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ国産のエンジンは中華と違った佇まいがある

2020年09月22日 19時30分00秒 | 国産横型エンジン編





今日は連休最終日だったんだが当然遊んでる暇無いためカブ50のエンジンを作っていた。

今回は腰上からなんだけどボアアップキットは価格を抑えるために良く使うミニモトさんの88ccボアアップキットのニジカルメッキシリンダータイプで、
スリーブタイプと2000円しか価格差が無いから私はメッキシリンダータイプをお勧めしている。

まぁ欲を言えば燃焼室が狭いキタコさんのニュースタンダード88ccや、
武川さんのSCUTピストンとRステージで132ccなんてのも作れるがニュースタのカム付きメッキシリンダーで43,000円程、
Rステージ132ccなんてミニモトさんの倍だからなかなか選んではいただけない。

でもミニモトさんのキットはメッキシリンダーでも3万切ってるからコストパフォーマンスは良く、
今回もクランクはモダンワークスさんの52ミリで110ccになってるからパワー的に不満は無いと思う。












今日はさらにW190も組んでいてこの間までに腰下は作っておいとあったからオーバーホールしながら腰上だけ作っていた。

このエンジンとWIN120はドラムストッパーアームを交換するから部品待ちとなり、
多分明日来るから完成は違いと思う。

明日はまた別のエンジンをバラして剥離に出しに行き、本業が終わったらまたエンジンを作る予定。
今年に入ってから連休はずっとエンジン作ってる気がするが、
ここまでしてもまだ間に合わないんだよねぇ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日落札してもう届いたデヤンのキックスピンドル

2020年09月21日 21時11分00秒 | 国産横型エンジン編









前に購入したデヤンのキックスピンドルが到着したので早速22丁のスターターギアとピニオンを合わせてみたらやはりピッタリだった。

よってBタイプのまま修理が可能となったので早速組み付けてみた。

ちなみにデヤンのキックスピンドルはC100と同じBタイプロングシャフトだからC100の他にもSPD100などに使えるし、
ミニモトさんの125cc 1次側遠心クラッチエンジンをCタイプからBタイプに変更する場合ピニオンが再販されれば使える事になる。

このスピンドルは意外と安かったからピニオンだけ取って残りは何かに使う事にする。














チェンジの作動確認をしていたらメイン側のスラスト方向のガタが多過ぎるからまた開けてディスタンスカラーを足してみたが、
今度は何故かドリブンギアがドラムストッパーのボルトに当たる。
調べたらドリブンギアのギア部と中央部の間に隙間があり、
プラハンで叩いたら隙間は減ったんだけどそれでもクリアランスはギリギリだから、
使わないミッションのメインシャフトからカラーを外して足してみたらクリアランスは確保出来た。

そもそもプラハンでブッ叩いて移動するくらいじゃ危ないから何かある前に対策しておく事にする。












とりあえず腰下までは作ったがまた歩きに行きたくなったから今日はここまでとする。

ちなみにクラッチはミニモトさんの遠心タイプのスーパークラッチキットを入れてみた。
遠心ウェイトが増えているから多分だが武川さんのコピー品でないかとは思うが金額は本家とあまり変わらなかった。

このエンジンは出来れば明日完成させてW190とWIN120を組めるまで組んでから、
次に剥離に出すエンジンをバラしたりもしたい。

せっかくの連休だったのにひたすらエンジン組んでいたので本当は長めにウォーキングかジョギング、もしくはロードバイクで飯田峠攻略のどれかはしたかったが、
1日潰すほど余裕もないため夕方に少しだけ運動して終わりかなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの休日なのに部品が間に合いませんでした

2020年09月20日 20時43分00秒 | オリジナル コンプリートエンジン




今日は休みなのでまたエンジンを作っていてカブ50のエンジンから始めた。

ベースはノーマルの3速からC100と同じギア比の4速に交換してクランクはモダンワークスさんの52ミリストローク。
オイルポンプシャフトもモダンワークスさんのに交換するんだがキックスピンドルを組む時に問題が発生した。












1速のギア比が変わるためスターターギアもC100の22丁を買ったんだがピニオンの山の大きさが全く違うため、
仕方なくピニオンの方も注文したら来るのが年末と言われてしまった。

まぁ絶版のエンジンなのに部品が出るのはありがたいが弱っていたところこんな部品を見つけた。











デヤン製のキックスピンドル21丁でピニオンの大きさは同じみたいなので早速購入して到着待ち。

部品は安いからピニオンだけ取ってキックスピンドルは何かのために保管しておく。
Bタイプなら使い道はあると思うがスターターギアは使う事無いと思うわ。

で、買った後冷静に考えたらウチにはCタイプのスターターが腐る程あるから、
いっその事BタイプからCタイプ、いわゆるラチェットタイプに変更しても良かったんだよね。
Cタイプのピニオンは山が大きいのしか無いから22丁のスターターと合わせれば良かっただけなんだが、
危機に直面した時冷静に判断出来ないのが私の悪い所だ。

ちなみにBタイプはキック後にペダルを踏み続けていてもピニオンとスターターギアが擦れてギーと言う音がしないのがメリットだ。












カブの部品は買ってしまったのは仕方ないから届くまでは別のエンジンを行う事にして、
W190のオーバーホールを受けていたから早速バラしてみた。

このエンジンはチェンジ不良の修理のついでにオーバーホールに出していただけたんだがミッションが痛んでいないか確認してほしいって事だった。












ドグが削れていないか、シフトフォークの当たり面は痛んでいないかなどチェックしてみたが全く持って問題無く、
せっかくだからクランクの芯出しなどしてから組む事にする。












午後にマストテクノの社長が私がこの間作ったエンジンを搭載したシャリーで現れた。

エンジンを載せた直後は上が回らないと不満を漏らしていたんだけど、
その後点火時期調整を行ったら凄くパワーがあると喜んでわざわざ寄ってくれたみたいだ。

そう言えば点火時期調整は面倒だったからお任せして納めちゃったんだけど、
後で調整方法を簡単にレクチャーしたら豆電球で回路組んで調整したみたい。

社長は私が作った125cc1次側遠心クラッチエンジンもカブに積んでいるんだけど、
そのエンジンとは違ったパワー感があると言っていたがちゃんと理由があって、
125ccの方は52.5ミリのボアのままだとピストンが無いから圧縮が上げれないんだけど、
88ccはレギュラーヘッドに合わせたハイコンプピストンがいくらでも有るからかなり高圧縮化が可能で、
このエンジンを110ccなんかにしたら中華125ccにハイカム入れたくらいじゃ相手にならないと思う。

明日は休みなんだけど残念ながら注文しておいたストッパーアームが間に合わなかったから、
エンジンは作れる所までにして終わりとする。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期が分からないなら分からないと言ってくれれば良いのに…

2020年09月19日 20時28分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は本業の依頼が全く無かったからエンジン作っていてGPX125が1機完成した。

このエンジンはクランクケースを砂点の黒で塗ってありミッションはトップをセミクロスに変更。
クラッチカバーもマグネシウム製っぽくブロンズの粉体塗装で、
クラッチ室とオイルフィルターの蓋はモダンワークスさんの物に交換してある。

本当はハイコンプピストンも入れたかったんだが欠品中だから仕方なくノーマルのままで、
でもこのエンジンって最初からハイコンプピストン入りみたいなもんなんだけどねぇ。

そう言えばこの間モダンワークスさんからエンジン買った時にハイコンプピストンの納期を質問したが見事にスルーされて、多分だが納期が本当に分からないんだと思うからやっぱり待つしかないね。

今日は他にも色々やってたんだが酒飲みながら書いてるから明日にする。
晩酌前に書けば良いんだが夕方にウォーキングして風呂に入ると直ぐ冷たい酒で喉を潤したくなるからなかなか辞められず、
ただ不思議と夕方の運動も辞められないから不思議なもんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本は3速ミッション、おまけでもう1速有ると思えば

2020年09月18日 22時00分00秒 | 輸入横型エンジン編





連休中に作る予定でWIN120をバラしていた。

しかしこのエンジンは懐かしいねぇ。
私も昔はこのエンジンではないがコピー品のLIFAN120を使っていたし、
そもそも昔のハイパワーな中華エンジンってコレかタイガー125くらいしか無かったから散々研究したもんだ。

それにこのエンジンはイージーライダースさんから6万以上の高値で販売されていて買えなかったんだけど、
今では安価に購入出来るのでウチにオーバーホールに入って来たりする。

そう言えばこのエンジンもピストンピンは14ミリだからモダンワークスさんの58ミリのキットを使えば145ccまでにはボアアップは可能。
と言うよりピストンがもう無いためリペアするにはこの方法しか無いのだ。











このエンジンもなぜかドラムストッパーアームが落ちていたから、
多分チェンジが出来なくなってジャンク扱いで売りに出されていたんでないかな。

当然だがこのエンジンも昨日記事にしたW190と同じ方法で修理する事が可能だ。

とりあえずバラしたから初めてギア比を調べてみた。












文字起こしする面倒だからいつものように紙に書いて写真を撮る。

調べてみて分かったし使っている時に気付いていたんだが3.4速が離れ過ぎていて大変使い辛いミッションだ。

もしこのミッションをウチのセミクロストップギアに変更してもクロス比1.292ではまだ離れていて、
今は部品が無いがCD90の4速で1.043にすると3.4速がCD90と全く同じギア比になるからやっとクロスとなる。

よってこのミッションは4速のオーバードライブ傾向が強く上り坂をスポーティに走るには向いていないし、
まだロンシン125のミッションの方が使い安いがWIN120はプライマリキックのため交換すら不可能と言う困ったミッションだ。

今はLIFAN150のミッションも売ってないからせめてセミスロスにして我慢してもらうしかないねぇ。

明日から4連休みたいだがウチは関係無いから明日部品が来ればエンジンを作りつつ休日を消化して、
来週の水曜日からまた新しいエンジンをバラしたりします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W190はクラッチ側の初期オーバーホールを

2020年09月17日 21時18分00秒 | daytona anima レプリカ
















この間ウチでクラッチ側の初期オーバーホールを行い納めたエンジンなんだが昨日オーナーさんからメールがあり、
ミッションのギア抜けや飛びが起こる事は一切無くニュートラルにもちゃんと入るし、
持病のシフトドラムストッパーアームが落ちることも無くなったと喜びの連絡があった。
やっぱり思った通りストッパーの加工とストッパーアームの交換で直ってしまうみたいだ。

W190は今までシフト関係でかなり悩んだから色々な方にオススメは出来なかったんだけど、
ちゃんと初期オーバーホールしたり対策してあげれば問題無いみたい。
ここまで来るのに何機の壊れたW190を見てきたか分からんくらいだが、
悩んだ分だけ終わった後の達成感はなかなかあるもんだ。

このエンジンって6万ちょっとで購入出来る割には排気量は190ccもあったり5速のクロスミッション入りだったりと凄い装備なんだけど、
セルのチェーンが切れるだとかケッチンでスターターやミッションがブローするだとか、
挙句の果てにはシフトチェンジが出来なくなるとかトラブル続きだったんだが、
今はセルのチェーンも対策されてケッチン対策CDIのおかげでキック始動も不安は無くなり、
チェンジ不良もクラッチ側の簡単な初期オーバーホールだけで直ったりと一昔前に比べてれば多少オススメしても良いのかなぁ、と感じるようになったかな。

明後日から連休が始まるから今日もエンジンをバラしてマストテクノさんに持って行ったから、
明日からまたエンジンを組み立て始めます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近本業を全く行ってない気がする(汗)

2020年09月16日 20時50分00秒 | 輸入横型エンジン編






今日は先ず125cc 1次側遠心クラッチエンジンを組み立て、送っていただいたカブのクラッチカバーを取り付けて完成させた。

このカバーは塗装の剥離やブラストはオーナーさんの要望で行わなかったんだけど、
クラッチカバーくらいは無料でブラストしているのでお気軽に言って下さいな。












今週末は連休になるから休み中に作れるように他のエンジンをバラしておいた。

C50のエンジンなんだけどノーマルのから一気にフルチューン程の作業をするからとりあえずバラして、
使う部品だけウェットブラストに出してクリーニングしてもらう。












ミッションは4速にして110ccにするから使う部品はこれくらいで腰上はカバー類しか使わない。

ここまでフルチューンにするんならモダンワークスさんのCD系ケースを使っても良かったかもねぇ。












次はGPX125を組み立てていて腰下までは何とか作っておいた。

このエンジンはクランクケースは結晶塗装をしてベアリングはNTNに交換して、
ミッションはセミスロスとテンショナーは強化に変更。

あとクラッチカバーはブロンズになるからパッと見は武川さんのマグネシウムのクラッチカバー風になる予定だ。

このエンジンは多分明日完成するんだけど連休中にまだ作りたいエンジンがあるから、
また明日バラして剥離とブラストに出しに行く予定。

おかげで今週は毎日マストテクノさんに行ってるし、毎回社長と長話ししたりするから迷惑なお客だと思うわ😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX125エンジンをあるだけ全て大人買い

2020年09月15日 20時36分00秒 | 輸入横型エンジン編





またお詫びなんだけどメールの返信が遅くなり本当に申し訳ないです。
一応目は通しているので気長にお待ち下さい。

昨日は更新をお休みしちゃったけどエンジンを1機バラして剥離に持って行ったり、
あとモダンワークスさんから販売されているエンジンをまとめ買いしておいた。

ミニモトさんから買うより少し高く送料も入れると39,000円になってしまうんだけど、
代わりにジェネレーターは12vモンキーと同じ半波ジェネレーターが最初から装着されているし、
あとニュートラルセンサーがギアポジションセンサーに対応しているからインジケーターを付ければ何速に入ってるかが分かるようになっている。

あと私的に嬉しいのがシルバーの塗装がされておらずブラスト仕上げだから剥離に出す必要が無いからバラしたら加工してサッサと組める。
ミニモトさんのエンジンは塗装されているから自費で剥離とブラスト代を払っているんだが、
それが無いだけで私の負担も減るし完成までが早くなるからねぇ。

他はジェネレーターカバーがミニモトさんのに比べてカッコ良く、
カバーを外さなくてもスプロケが交換できるようになっているくらいかなぁ。

まぁこちらのエンジンはジェネレーターが付いている分だけ高くなっていると思っていただければ良いんでないかと思う。











今日はまた125cc 1次側遠心クラッチエンジンを組んでいてほとんど完成した。

明日はジェネレーター側ん作ってオーナーさんからカブのクラッチカバーが届くから取り付ければ終わりだ。

ちなみに今回の仕様もハイカムと強化テンショナーを入れてクラッチカバーを交換するからこのエンジンのお手本のような仕様で、
このエンジンを選ぶ方はハイカムとテンショナーだけは入れてほしい。

まぁ唯一の弱点はこのエンジンだけピストンの販売が無くウチにも予備が何年か前に買った1個しか無いから、
もし焼き付いたりでもしたら修理が大変なくらい。

ただモダンワークスさんのGPXボアアップキットでボアアップしながら修理は可能なんだが、
ケースのボーリングが必要になるからオーバーホールしながら修理する事に
なるんだけど。

明日はGPXエンジンを作ったりする予定なのでまた見て下さいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする