南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

人は薪集めを通じてキノコの作り方を知る おかわり

2010年12月31日 14時53分52秒 | 薪ストーブのある生活
仕事はしてないんだけど家の中で暇潰しするのが嫌いな人間なもので。

そんな訳で薪割りに勤しんでいたら、
前に取ってきた原木の中から太い桜の木を大量に発見。
割るにも苦労するし薪として使うのはもったいないので、
今度はナメコ作りに挑戦します。

桜は木の香りも最高なので、
玉切りの時に出るチップを使って燻製を作っても良いですな♪

しかしこれ、大晦日に家族ほかっておいてやる事だろうか…?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はどうだったかより、来年はどうしたいか考えよう

2010年12月29日 15時01分31秒 | オートバイのある生活
雪降ってます…

そんな訳で今日が仕事納め。
と、言っても仕事は無いのでゴリラのエンジンを載せ換えて、
河原までシェイクダウンに来てみました。
凍えるくらい寒いですがね。

今年は人生で一番高い買い物したりタバコ辞めたり…ある意味メモリーイヤーとなりましたが、
「来年はもっと良い年にしたい…」
そう思いながら歳を重ねたいものですね。

それでは皆さん、良いお年を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞配達に年末年始は関係ない

2010年12月28日 10時18分15秒 | オートバイのある生活
久しぶりのバイクネタ。
今回は新聞配達用のプレスカブです。

クランクが焼き付いてしまったエンジンを降ろし、
昔作っておいたボアアップ済みエンジンにこれから積み換えます。

またRクランク探して来てスペアエンジンを作っておきましょうね。

あ、大掃除忘れてた…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は薪集めを通じてキノコの作り方を知る

2010年12月27日 10時46分18秒 | 薪ストーブのある生活
年末のゴタゴタも終わり暇になったので、
アイドリング不安定&吹けが悪くなってしまったチェーンソーの修理。
原因はキャブのダイヤフラムの硬化による燃調不良でした。
ダイヤフラムは交換で吹けは絶好調♪
古いチェーンソーだけどまだまだ現役で頑張ってもらわねば。

続いて前からやりたかった椎茸のホダ木作りに挑戦中。
収穫には2年くらいかかるらしいですがね。

しかしこのブログもだいぶ趣旨変わって来たな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農機具なんて大人の玩具のようなもの

2010年12月22日 13時33分26秒 | 薪ストーブのある生活
欲しくもなかったけど落札してしまったKAKOUと言うメーカーの中国製チェーンソー。
昨日届いていきなりエンジン分解して先ほど組み上がりました。

まだエンジンかけてないけど色々と対策したり加工したので、
見たい人がもしいたらブログでアップするかも。


しかし農機具とは言え機械弄りはやっぱり面白い(・∀・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする