知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

仕事の合間に・・・ 実家に帰って来ました!

2013-07-30 23:59:28 | ブログ

実家(相模原市)から帰ってきました。。(^O^)/

毎年・・・ この時期、、 お盆ではなく、地元の “上溝のお祭り” の時期に帰るのですが、、、
お祭りを見に行く! という事はもう 何十年 としていないので、、別にお祭りの日じゃなくてもいいじゃん! と言う事で、、、、、

また土日、、仕事もあったので・・・ 月曜の仕事終ってから、、火曜仕事まで帰るよ!という事になりました。。。

まぁ、、帰っても・・・ ご飯食べて、、、 酔っぱらって(-_-)zzz 、、、 世界水泳見て、、、 深夜番組(映画)見て、、、 また、、、、、(-_-)zzz 。。 って、、、

家にいるのとたいした違いはないんですけれどね。。。

写真: 【TOKYO●2020 ドラえもんがオリンピック28競技に挑戦☆】  2日日の今日はサッカーです! 2020年のサッカー会場は札幌ドーム・宮城スタジアム・さいたまスタジアム・横浜国際・東京スタジアム・そして現在の国立競技場を改修するオリンピックスタジアムでの開催です。  昨日のEAFF東アジアカップ2013では男子が大会初優勝! 女子は惜しくも二位でしたが、男女とも熱い戦いを見せてくれました。  2020年大会も期待しましょう!! 今日はサッカー。。

世界水泳 も 萩野選手!\(^o^)/ を始めとして・・・ 皆、、頑張ってますが、、、、、
サッカー も アジアで 男子は1位! 女子は (あえて残念ながら・・・) 2位でした。。

女子に関しては・・・ 戦術 に 迷い があるような事を聞きましたが、、、 なんとかまた ワールドカップ & リオオリンピック までには立て直してくれると思います!!

そして・・・

幼水の教え子。。 サッカー指導もしている あつし から今連絡があり・・・ 就職決まったそうです! \(^o^)/

所沢 の、、 保育園&学童 を行なっているところと言う事ですが・・・ 頑張って欲しいですね!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

29日月曜日。。。

10:00~17:00      ほぐし298 3名施術(60分×③)

午前中はまったくお客さん来ず。。。

それでも、、3名しっかり出来たので・・・ 御の字です!!m(__)m

その後・・・

実家に帰り、、、 先述のように のんべんだらりんと、、、 火曜日の14:00 まで過ごし、、また新宿に帰って来ました!!

16:00~21:00     ほぐし298 2名施術(60分×②)

月末・・・ 第5週目の日ですので、、、 1名でも加算出来れば、、、ほんと御の字なのです!

今日の最後の方は・・・ あまり詳しい事は聞かなかったのですが、、、、、

骨盤は激しく歪み、、うつ伏せになる時は 丸めて厚くしたタオル をずれている 右股関節に合わせて下に置かないと 『長い時間うつ伏せはムリです!』 という方がいらっしゃいました。。

アキレス腱 を切ったと思われる(右) 大きな傷があり、、肘や手首にも手術痕や、腫れものが出来ていて、、、触ると “ジンジン” からだの中の 何か(血液?)の流れが感じます。。

まぁ、、、施術そのものは痛がったりしないので・・・ 難しくないと思うのですが、、からだの歪みは激しいと思います。。

肩・頸 というところを 主訴 としてあげておられたので、、、 中心に行ないながら・・・ 左脚のストレッチを行ないました。。。

色々な方が来られます!!

整体操導引術 をベースにして・・・ 少しでも苦痛を治めてあげられればと思います!
<(`^´)>

この2日間。。。

本をまとめて読めました。。。

201307302328000  尊敬している 落合さん!!

読んでみると・・・ 当たり前 の事なのですが、、、 これを 『有言実行』 する彼は、、やはり素晴らしい!!

落合さん は ロッテ で活躍していた頃からのファンです!!

私の高校時代、、ロッテ時代 3冠王 をとった彼の似顔絵を書いて送ったら・・・ フジテレビ の “プロ野球ニュース” のオフ企画 CM前の似顔絵紹介 にテレビで映りました!!

ボールペン を貰えるんですよ!! 何処行っちゃったろうなぁ。。。

コーチング。。。

私の 専門と課題 です。。。

当たり前! なんて言わずに・・・ しっかり自分の中に取り込んでいかないとね!\(^o^)/  


さすが・・・萩野選手!\(^o^)/

2013-07-29 02:18:58 | スポーツ

さぁ・・・ いよいよ 世界水泳!  競泳が始まります。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

写真: 【世界水泳バルセロナ】競泳競技がいよいよ開幕!  本日からいよいよ競泳競技がスタートします!  大会前日、塩浦慎理選手(中央大学)の声出しで、恒例のワンパも行われました!  初日から女子100mバタフライに星奈津美選手(スウィン大教)、男子400m自由形に萩野公介選手(東洋大学)、男子100m平泳ぎに北島康介選手(アクエリアス)などロンドン五輪のメダリストたちも登場します!リレーメンバーを固めた男女の400mフリーリレーにも注目です!  トビウオジャパン一同、昨年のロンドン五輪を超える成績を目指し精進しますので、応援よろしくお願い致します!  http://tobiuojapan.org/archives/7241113.html

さぁ、、、、、 気合い入れていきましょう!! 恒例 ワンパ!!

期待は・・・ やっぱり コウスケ!!   萩野公介選手。。 複数種目でメダルを獲得して、、これまでの常識を破って欲しいですね!!!(^O^)/

28日 日曜日。。。

9:00~13:30        出張ケア     西馬込  S濃さんご家族 ×③

いやいや・・・ 今日は皆さん、、お疲れのようでした。。

S濃さんは、、最初に背中に触った時は・・・ 背中が “デコボコ” していて筋が少し 悲鳴 をあげているようでした!(@_@;)

丁寧にゆっくり、、、、、 筋に 大丈夫だよ!  と語りかけるように・・・ ケア していきました。。
筋肉には・・・ ゆっくりしたリズムで刺激を入れてあげた方が効果が高いんですよ。。

お兄さんご夫婦は・・・  息子さんが アーチェリー部合宿 の為に、、金曜に友達と ゴルフ に行ったそうで、、、、、 ヽ(^o^)丿イイナァ。。

お兄さんは、、、 『先日、、ゴルフに行ったんですが・・・ 昨日は出なくて、2日経った今日に疲れが出ました。。。』 と。。。 (^_^;)

私より、、4歳ほど年長なので、、、 う~ん??    そうなのかなぁ。。 正直、、私はそうならないなぁ。。。

この話は・・・ その場でしなかったのですが、、、、、

研修 とかでよく話がでるのは、、、 山で遭難して怪我をしたら、、、 年配の方と子どもとどちらを優先して救助するか??

人道的に・・・ とか、、そういう考えはなしに。。。

やはり、、子ども(若い) と言う事は、、、 “進行” が早いので・・・ 何かあるとすぐ影響が出てしまうと言う事で、、、 これは 子ども が正解!という事です。。 高齢になると・・・ 何事もゆっくり進むのですね。。。

時間の感じ方は・・・ 早く進むようですが。。。 何もしていないのに、、『あ~ もう 昼か?』 という感じで。。。

年を重ねる という事は・・・ そういう事です。。。(@_@;)

(さぁ、、萩野くん、 400mクロール 決勝 に出て来ましたよ!! 1:15 )

奥さまは、、、 ゴルフをやってる時に・・・ 腰が “ギクッ” ときたらしく、、、ゴルフを終った後も、、 何かの拍子に・・・ “ギクギクッ” ときたらしく、、、、、

『ぎっくり腰が、、、、、 危ないです。。。 』 

(萩野選手 ・・・ 2位!! 400m自由形 3分44秒82 日本新記録 (@_@;)スゲェ! 53年ぶりのメダルだって!!)

ということでしたので・・・ (奥様の話に戻りました。。。)

腰メニュー を・・・ やはりじっくり行ないました!!

たまに、、、奥様は、“ぎっくり危ない” という状況になるので、、、何度か触った事があるのですが・・・ 硬くはなってますが、、まだ予備力はありそうです。。

ただ、、、、、 お忙しいからだなので 『気をつけてくださいね。。』 とは伝えておきました!! <(_ _)>

自分のからだと対話が出来る! ということを・・・ “動き・スポーツ” を通して出来る!というのがやはり理想です。。

アンテナ をしっかりはって、、、、、 最悪にならないように気をつけてほしいですね。。

施術を終えてから・・・

恒例の お寿司(ちらし) を頂きながら 、、、 S濃さんとお話してきました。。

先日の 参議院選 から始まって・・・ 世界水泳 、、 コナミ五反田 、、 そして泳げなかった頃、初めて私と出逢った頃の裏話。。 など、、、、、 楽しくおしゃべり倒してきました。。

コナミ五反田(2000年頃 ニッセイエグザス五反田) に入会した理由は 膝 の障害からドクターに勧められて・・・ と言う事は聞いていたのですが、、、、、

最初は、、ウォーキング をやっていて 物足りなくて・・・ 水泳を始めたという裏話で、、、
お風呂で顔をつける練習をして、、、ある程度出来るようになってから(S濃さんは 板キック と言っていましたが・・・)、、水泳教室 に参加したんですよ。。。

って言っていました。。。  初耳(だったと思うが・・・)だなぁ!!

でも・・・ 板キックが出来てから、、、 というのは、、これが難しいだんけれどね。。

5年くらい指導させて頂きましたが・・・ S濃さんは 『理論家』 で、、なぜ?どうして? をしっかり納得するように泳ぐので、、楽しかったですね。。。 

スキー と 水泳 は、下手だけれど・・・ 出来るので、、競技(チャンピオンスポーツ)が気になる。。。 って。。。

最高だね!!

チャンピオンスポーツ と レクリエーションスポーツ 

決して 別モノ ではありません。。。    “底辺拡大” こそ・・・ 私の仕事!!

やる! 見る! 支える!  スポーツ人口 が増えれば増えるほど・・・

ジャパン は強くなるし、、、、、 世界的にスポーツは認知される事になります!!

サッカー 東アジアカップ は男子は優勝! 女子は2位でしたが・・・

日本選手に声援してくれる方々がいる一方で・・・  韓国ゴールの裏では、、“歴史問題” の横断幕があったとか。。。

スポーツ を政治利用するのは・・・   絶対やめてほしい!!<`ヘ´>

18:30~20:00      自宅ケア    中野北口 スナック芝 ママ

いやいや・・・ ママも疲れてた。。。

でも、、以前にも書いたと思うが・・・ ママは道標開業以来からのクライアントさんですので、、もう13年からだをさわっています!!

なので、、、 “反応” がやはり早く、、、 直ぐに 弾力 が筋に出てくる感覚を得られます。。

やはり、、、 継続は力 ですね!!

私自身の体験と偏見による養生の実技 100    By 五木寛之

70) 腹筋運動をあまり熱心につづけると、ウエストが太くなる。

う~ん。。。 これは コメント しづらいなぁ。。

人によっても・・・ やり方によっても・・・ 違うと思うし、、、、、

ただ、、腹筋運動 もやり方によっては、、、 “腰痛” を引き起こす事があるので、、、注意してやってほしい! と思います。。


ゆっくりいきましょう!!

2013-07-27 22:08:49 | 健康・病気

世界水泳 ・・・ シンクロニッポン 頑張ってます!!(シンクロ最終日 フリーコンビネーション決勝が深夜放送です!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ )

なかなか、、メダルに届きませんが、、、 ウクライナ より・・・ フリールーティンなんかは良いんじゃないか?? と思えるけれど、、贔屓目 で見ているからかな。。
ウクライナ は、、もとソビエトだからなぁ。。。 ロシア は文句なく強過ぎる!!

それでも、、、確実に成長していると思うので・・・ 改革!続けてほしいね。。。

【TOKYO●2020 ドラえもんがオリンピック28競技に挑戦☆】  本日より、東京2020オリンピック・パラリンピック招致スペシャルアンバサダーのドラえもんが、オリンピック28競技に挑戦します! 初日の今日は水泳です! 本日は世界水泳シンクロ7日目、チームFR決勝が行われます。  28日からは競泳もスタート!日本代表選手団の活躍に注目です! 28日からは 競泳 始まります!!

がんばれ!!ニッポン!!!   \(゜ロ\)(/ロ゜)/

26日金曜日。。。

13:00~   ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進フィットネス教室
17:00~22:30       ほぐし298     3名施術(60分×③)

完全。。。 K巻さん待ち! になってますね。。(^_^;) 開店休業でした。。。

月末報告書。。。 を提出して帰ってきました!! 8月は・・・ 賑わう?? といいなぁ。。

201307261354000 来週は・・・ 1週間来ないので、、ひまわりの成長を、、、 火曜日から3日しか経ってないからなぁ。。。

298 までかなり時間が空いたので・・・   恒例?? はぎ散歩。。。~~ヽ(^。^)ノ

中野駅まで戻り・・・   ~~~ ヽ(^o^)丿 足の向くまま、、、 西新宿まで。。。

201307261505000 夏祭り の準備にどこも・・・ 楽しんでます!
(^O^)/  天神祭

そして・・・

ぶらぶらと  ~~ヽ(^。^)ノ    すると、、中野区中央 あたりで、、、、

201307261550000 このような看板が・・・

山岡鉄舟 ??  へぇ~、、、中野に住んでたのぉ~。。。(@_@;)

Yamaoka Tessyu.jpg 剣・禅・書 の達人 として知られ・・・

神陰流、樫原流槍術、北辰一刀流 を学び、、、一刀正伝無刀流開祖となった人ですね。。

201307261549000 このお寺さん?? には剣道場もあるようです。。

今度・・・ 通ったら、、、住居の写真も撮ってこよう。。 なかなか いい感じ の家でしたよ。。

298 では・・・

久しぶりに、、指名のお得意さんではないのですが・・・ ご無沙汰 のお客さんがいらっしゃいました。。

ありがたいことです。。m(__)m

その内の一人、、K田さん の担当をさせて頂きましたが・・・

彼女は、、チア をやっていたらしく・・・ うつ伏せの状態が長くなると、、腰が痺れる!と言う事ですので、、、横向き姿勢から ケア を行なっていきました。。

道標 のクライアントさんも・・・   298のお客さんも・・・

うつ伏せスタート(道標では仰向け、座位もやりますが・・・)が多く、、横向きは滅多にしないので、、、不慣れです。。 

練習しないとね。。。 

横向きで・・・ 頸から腰(脚)まで ケア し、、 うつ伏せ(短い時間ならOK)で、、腰の調整。。 そして仰向けで 肩・腰の整体ストレッチ と、、、 20分ずつ60分のケアをしました!

腰 はともかく・・・ 足首もずれて、、 肘もずれて、、、 満身創痍です。。。

スポーツ は レクリエーション なら健康づくりでいけますが・・・ チャンピオンスポーツ となればそうはいきません。。

私は、、そういう方々は診てないですが・・・ 私たち トレーナー・コーチ がしっかり支えていかなければなりませんね!!<(`^´)>

そして今日。。。

10:00~12:00     出張ケア  コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア

まだ・・・ 右脚の状態が良くないようです。。。

椅子座位 で ケア をいつものように始めると・・・ 途中からいつものように (-_-)zzz いましたが、、始めは、、、以前のように 右脚大腿(もも)をこすっていました。。

ふくらはぎ を締める靴下をはいてから・・・ 痛みは治まっていたのですが。。。

トレーニング で行なっている 膝 を伸ばして力を入れる エクステンション も 左は力が入るのですが、、、、、 右は力が入りません。。

力入りませんね?? というと・・・ 『入らないねぇ。。』 と。。。

その後・・・

スクワット バランスボール 足踏み 腰回し 歩行トレーニング を終えて・・・

また、、エクステンション をしてみると・・・ 今度は力が入りました。。。

神経 がうまく伝わっていないのか??   力の入れ方 を 忘れてるのか?? 
トレーニング の必要性だけは・・・ 訴えておきました。。。

それでも・・・ ショートステイ を挟んで、、力 が出にくくなっている感じです。。。

ゆっくりいきましょう!!

13:30~15:00       自宅ケア      Y田さん

Y田さん の状態も・・・ 相変わらずですが、、、 

『普段、横向きで寝ているのですが・・・ 寝がえりをうつとき、、以前は痛かったのですが、最近は痛くないですねぇ。。』

と・・・ うれしい報告も頂きました。。。\(^o^)/

確実に、、、良くなっている 証 だと思います。。

ゆっくり・・・ いきましょう!! ②

15:30~17:00       自宅ケア        Mさんご主人

明日は・・・

卓球 の試合だそうです。。。

肩・腰 が痛くならないように・・・ きっちり刺激を入れておきました。。。

レクリエーションスポーツ といっても・・・

負けたい! と思って 試合 をする人はいないんです!!

やはり・・・ いいパフォーマンスが出来るように、、しっかり準備をしてあげるのが、、、 私たち トレーナー の仕事です!!

頑張って欲しいですね!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

私自身の体験と偏見による養生の実技 100    By 五木寛之

69) シベリアに生きるロシア婦人たちを見れば、肥満イコール不健康とは考えられない。

確かに・・・

日本人 と ロシア人 との からだ のつくりはもちろん違うので・・・ 『そうそう!』 ともいえないところもありますが・・・

健康 っていうのは、、 障害 があっても目指す事は出来るので、、 肥満 であっても 健康 であること! は目指せるものです。。

みんながおんなじ スタイル ってのも 面白くないしね。。。

って・・・ 誰かに怒られそうだ。。。 <`ヘ´>ソンナコトイッチャイカン!


支援する方々を支援する・・・

2013-07-26 02:34:52 | ブログ

パソコン の調子が悪いです。。。
いきなり・・・ 画面が切れて、、、、、 使用不能。。 に。。。 (+_+)

ブログ を一所懸命うった後に・・・ “プツ” って切れるのは、、、 こわいなぁ。。。

フェイスブック で時間をかせいで、、 切れないだろうなぁ?? と多少確かめてからうつようにしていますが、、、、、  時間がかかって仕様がない。。。(--〆)コマッタモンダ。。

世界水泳

写真: こんにちは。 世界水泳バルセロナ2013、大会6日目。 デュエットフリールーティン決勝です。 本日、登場するのは日本のエース乾友紀子選手とシンクロジャパンのキャプテン足立夢実選手です。特徴の違う2人ですが気持ちは1つ!素敵な演技を見せてくれると思います!  きょう深夜1時41分~テレビ朝日系列にて放送します。 GO!マーメイド!! みんなで応援しましょう!! デゥエット 決勝!!

これから始まります!!悔いを残さず・・・ いまの 全力を出し尽くせ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

24日水曜日。。。

6:30~12:00中野区 鷺宮体育館  ガード& いきいき水中(6名)&膝痛水中(7名)
13:15~15:40  東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 5名+3名
17:00~21:30        ほぐし298  3名施術(60分×③)

朝、、5:30 起き の水曜日。。。
けっこう疲れるので、、 298は、最後まで残れない(最近いつも残ってないですが・・・)ですが、、意外と 脳 は覚醒していて、あまり (-_-)zzz なりません。。

泳いでないからかな??

それとも・・・ 時間がずれて (-_-)zzz なるのが早くなるのかな??

そう考えてみれば、、、、、 鷺宮体育館 ~ 東京医大 始まる時までは けっこう (-_-)zzz 状態ではありますね。。。

でも・・・ プールの指導なので、、眠くても “もっちゃう” ところもありますね。。。

いいのか??  わるいのか???

東京医科大学病院 では、、久しぶりに・・・ Y田さんの奥様に会いました!!

ご主人が、、入退院 を繰り返している状態で、、、 少し 疲れが見えて、、ちょっと痩せて小さくなった感じでした。。

もう、、お二人とも 80オーバー(後半です) ですから、、、“老老介護” という感じになるんですかね。。。

やはり、、社会システム をしっかり考えないと・・・ みんな くたびれて しまいます。。

私は・・・

支援する人 を “支援” するのが仕事ですから、、、、、

健康体操 を通して、、、 いかに・・・ “積極的回復” をしていただけるか??

を常に考え、、感じて・・・ 頑張っていくしかありません!!<(`^´)>ヨーシ。。

ストレッチ を終えた Y田さんは、、、 『普段 伸びないところが伸びて気持ちいい!って感じ。。』 と仰って頂けます。。

気持ちいい!! “快” を追求していきます!!( ..)φメモメモ

25日木曜日。。。

9:30~11:00   江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング  13名

今日は・・・ 4週目。。。

ここのところ、、4週目は “ポールストレッチ” と決めてます。。

やはり、、 ポール をやる前に・・・ マットの上に仰向けに寝て頂き、 背中・肩・腰 の接地面を感じて頂いてから ポールストレッチ を行ない、、、、、

終った後・・・ 同様にマットに仰向けで寝て頂き、、『マットに背中が吸いこまれそうに・・・』 接地面が増えれば大成功です!!

これが・・・ からだが “ニュートラル” に戻る。。 という事なんですね!!

同様・・・

ソフトギムボール の上にあぐらをかいて頂き・・・ 前後・左右・まわし とお尻を動かす運動も入れています。。

不安定状態 なので、、、、、 バランスをとりにくく、、 躯幹の支える筋肉 に刺激をしっかり送れますし、、、(椅子に座って行なうもOK) 終った後・・・

普通に あぐら をかくと、、 お尻が 吸いこまれそう に接地面が増えます。。

お尻は疲れてるんです。。。(@_@;)

からだ を ニュートラル に戻す! これを・・・ 習慣化する。。。

大テーマです!! 

さぁ、、午前中の仕事を終えて・・・     はぎ散歩!!

201307251139000 ノア の聖地 ディファ有明 を・・・

曲がると・・・

201307251145000_2 江東区 もまだまだ広大な敷地を持ってるね!

江東区民 約48万人。。  30万人 の中野区も頑張ってるけれど・・・ この 土地 が中野にはない。。。(;一_一)

201307251149000 市場前。。。

まだまだ・・・ 突貫工事で、、悪いものが出て来ないか?? の調査しています。。。

築地 が 豊洲 に移って来るのはいつの日か??

201307251207000 その 豊洲(ゆりかもめ 新豊洲前)には・・・

この “夏” こんな催しやってます!!

201307251205001 なかなか・・・ 面白そうです!!

201307251203000 いま流行りの 壁登りクライミング。。 や・・・

201307251204000 サーフィンボード に車輪がついてて・・・

201307251204001 こんなところから・・・ 滑り降りてきます!!

綱に捕まって・・・ ターザン のように降りてくるモノがあったり、、、、、

201307251205000 水の上を転がる乗物まであります。。。

めっちゃ面白そうですよ!!\(^o^)/

お子さんがいる方は・・・ 夏の思い出に。。。 いかがですか??

そして・・・

楽しんだ後は、、、、、

201307251217000 豊洲ららぽーと 前でやってる、、、、、

ビアガーデン!!!!!!!!! \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

これだけ・・・

写真撮っても、、、、、 ぜ~んぜん 遊んでませんし、、、飲んでもいません。。(-"-)

そして、、決してまわしものでもありませんよ。。

なぜ・・・

飲めないか???

19:30~20:30   中野区 鷺宮体育館  成人水泳教室   6名

これがあるからです。。。 (って別に悲しんではいないですけれど・・・)

今日は、、、、、 4週目(しつこい??)

クロール がテーマです。。

ららぽーと豊洲 の 紀伊国屋書店 によって・・・ 仕入れた 泳ぎのドリル をやりましたが、、、 皆さん上手でした。。

それでも、、小手先 の泳ぎに・・・ ならないように、、、、、

からだ の躯幹の筋肉をしっかり使って・・・ “入水 ⇒ スラスト ⇒ プレス” という いわゆる 水 をつかむ キャッチ の動作 が出来るように。。。

それが、、レンクス(ひとかきで進む距離) を 増やすんですよ!!

と・・・ 力説してきました!!!

水泳指導生活  30年。。。  これくらいのことは言えないとね。。。

写真: 【関西上映情報】 7/20(土)のブルース・リー命日より映画『アイアム ブルース・リー』がいよいよ大阪、シネマート心斎橋にて公開!! そして7/27(土)から映画『李小龍 マイブラザー』が公開されます!!  2作の公開を記念してリピーターキャンペーンを実施!東京とはまた別のプレゼントをご用意しております。是非、GETしてください!!  【リピーターキャンペーン概要】  『アイアム ブルース・リー』と 『李小龍マイブラザー』の2作のうちどちらか、または両方で合計3回ご鑑賞のお客様より先着60名様に“ブルース・リー出演作品の35mmフィルム”(2フレーム、提供:ドラゴン帝国)をプレゼント!  さらに合計5回ご鑑賞のお客様、先着30名様には、“ブルース・リーのステッカー”(提供:ドラゴン帝国)をプレゼントいたします。  劇場に設置の応募用紙に、当日券の半券を貼って劇場スタッフまでお渡しください。  ※35mmフィルムは、『ドラゴン危機一発』 『ドラゴン怒りの鉄拳』 『ドラゴンへの道』 『燃えよドラゴン』 4作品の本編中から、ブルース・リーの出演したシーンのみをカットしたフィルムとなります。 ※フィルムはアットランダムに袋に封入した物をお渡しいたしますので、絵柄は選べません。また上映に使用したフィルムのため、傷や汚れなどがある場合がございます。内容に関わらず、交換などは応じかねますので、予めご了承下さい。 ※特典はいずれも数量限定のため、無くなり次第終了とさせていただきます。 ブルース・リー  没後 40周年。。。

この人には影響されたなぁ。。。

ヌンチャク 振り回してたもんなぁ。。 手作りの・・・

今の 人格・技術 に影響を与えてくれた一人です!!!


継続こそ力なり。。。

2013-07-23 23:57:16 | ブログ

今日も・・・ 激しい  が降りましたね。。。(@_@;)

日本は、、、 どんな 国 になっちゃうんだろうね?? 土用丑の日 が終ったので 大暑 に暦の上でもなったわけだけれど・・・ 梅雨に戻った感じ に関東はなってきたみたいだし、、、、、

四季 のある 美しい国 に・・・ なる為の、、エネルギー政策 ってのも人間に出来る一つの仕事だね!!

TPP交渉 も本格的に始まった訳だけれど、、、、、 メリット・デメリット しっかり考えて行動をおこしてほしいね。。

日本にとって・・・ 何がいいのか??

食のアレルギー を持った子どもが・・・ クラスの目標である給食完食に貢献したい! という思いから亡くなりました。。

みんな・・・ それぞれ違う話題のようで、、、リンクしています。。。

世界水泳・・・

シンクロ は チームでメダルを逃しましたが。。。 まだまだ、、改革の途中!

諦めず!!頑張って欲しいですね!!

【世界水泳バルセロナ】OWS競技  女子10kmが終了しました!本日のレースには貴田裕美選手(ALSOK群馬)が出場!  昨日の男子に続き、出場者数50名以上で大きな集団でレースが進みました。冷静なレース運びをした貴田選手は、集団中盤に付けトップがペースを上げたラスト3kmからしっかり喰らいつき、トップと6秒差での13位でフィニッシュ!  いよいよOWSでも世界のトップが見えてきた素晴らしいレースでした!

女子。。10k 貴田裕美選手  50名中13位でフィニッシュ!!トップと6秒差です!!

こういう競技もやっています。。。\(^o^)/ がんばれニッポン!!

今日は・・・

13:00~   ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進フィットネス教室

K巻さん からメッセージがあったので、、 今日も開店休業で “0” だったのですが、、、、、

“0 ⇒ 1” になるのは近い! と思って、、、腐らず(あまりそんな気持ちはないんだけれど・・・)、、待つのも仕事です。。。

でも、、、 新入会の方の 無料4回 でも来て欲しいですけれどね。。。

201307231324000 南砂町駅前の ひまわり。。

グングン 伸びています!! このひまわりの大きな 花 を咲かせるのを見るのも楽しみですね。。

201307231325000_2 こちらも・・・ まだまだ咲きそうですよ。。

花を咲かせ・・・ 実をつける。。。

どんな世界でも、、、 こうありたいですね!!<(`^´)>がんばろ!!

そして・・・

298 は今日は休んで、、、、、

16:00~17:30     自宅ケア       Mさん奥様

土曜日は・・・ 卓球の試合 があるとかで、、今日に振り替えました。。

右手首(骨折した・・・) もだいぶ良くなっている感じですが、、 ちょっと 太くなった感じなのと、、『まだボールを打つ時に痛い時がある。。』 ということなので、、手首のけん引もしっかりやっていかないといけないかなぁ。。。

右膝、、股関節が・・・ ポキポキなるんですよね。。

というのも、、少しきになります!! 以前よりは良くなっていると感じますが、、、 普段の感じ。。 はとても大切ですからね!!

継続こそ力なり。。。

これを、、しっかり実現出来るように・・・

いま! 何をしなければいけないのか??

しっかり考えていきたいと思います!!

さぁ、、明日は・・・

また、、5:30起きです。。(@_@;)

風呂入って寝る準備をしないと・・・

宵っ張りは辛いのです。。。