知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

【巨人】球界OBが分析する〝桑田流改革〟の惨状制球力改善どころか四死球はリーグワースト・・・ 評論家がえらそーに!

2022-06-30 07:20:44 | スポーツ

この手の・・・
評論 は ナンセンス だな!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-4288949

選手 も プロ なら・・・
コーチ も プロ!!

特に・・・
桑田コーチ は 選手に 無理に やらせる! ような コーチング は しないと思う。。

伸びしろ は 個々違う??

えらそーーーー に 外野(評論家) が言うな!

そばで 視ている コーチ が 一番よくわかるんだ!!

昨日は・・・

またまた 寝ちゃった!(もう珍しい はなし でもないけれど・・・  )

 利用者さん がつくった アジサイ (ふくろうスポーツ館)

しかし・・・

毎日 暑いね!

9:00 ~ 12:00     中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  2名。。

来週 木曜日 に・・・

スポーツ館ミーティング を 久しぶりに行うことになりました。。

コロナ罹患者 も また3000名を超えているようですが・・・
そろそろ コロナ禍 を超えて いかなければいけないからね。。

101歳 K澤さん も・・・

今日 2人??
こんな 良い施設 があるんだから・・・

来なきゃダメよ!

コロナ で なかなか 来れないんだって。。

コロナ??

そんな の 関係ないわよ!
昔の ペスト の方が よっぽど 怖いわ。。

<(_ _)>

人生 大先輩 には 教えられます。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ → 躯幹トレ ~ チューブトレーニング ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

K澤さん は 全部やりませんが、、、

座位 で 前半 は すべて行います。。

90代後半 の A馬さん は 全部やりますよ。。

 昨日は・・・

5週目 なので、、、

お昼の 仕事 はお休みです。。

なので、、、

ひるおび を 観終わってから、、、

新宿まで ~~

16:00 前に 平和島について、、、

1500m 泳ぎました。。

400m個人メドレー 8分20秒 くらいでは 泳げるようになりましたが、、、

平泳ぎ だな。。 課題は・・・ 

17:00 ~ 17:50    大田区    平和島公園水泳場   小学生中級水泳教室    11名。。

6名 くらい で始まった・・・

中級クラス も、、、

なめちゃん と 二人で 盛り上げて、、、

11名 まで 増えました。。

土日教室では・・・

20名定員を いつもいっぱいで、、、

抽選 していた クラスですから。。。

平泳ぎ; 腰かけ足裏水押し ~ 水慣れ ~ 壁キック ~ 板キック ~ 仰向けキック ~ スイム ~ クロール

最終日(秋まで レッスンお休みです!)なので・・・

自由時間 多めで、、、

久しぶりに 来ていた S と、、、

バタフライ25m 競争 しました。。

5秒遅れ で スタートしました(大人ですから・・・) が、、、

負けました!

まぁ、、、 あと少し で 追いついたんですが・・・

負けて正解!

子ども が 喜んでいれば それでよし!(おいらも 全力 で泳ぎましたからね。。)

秋は・・・

バタフライ も 練習しよう!!

 あじさい も 可哀そう。。 (大田区 平和の森公園)

18:15 ~ 19:45     大田区    平和島公園水泳場   クラブ ナタシオン   13名。。

ナタシオン は 7月1日 から 外プール準備 で・・・

2週間 お休み なので、、、

7月20日 まで お休みです。。

その きっかけ で・・・

Sちゃん 退会 と。。。

ドルフィン幼児 から 指導してきましたが・・・
背泳ぎ が 得意 なので バランス はいいのですが、、、

クロールの呼吸 と 平泳ぎ を テーマに 頑張ってきました。。

平泳ぎ の キック はもう少しだったですが・・・

クロール の 横向き呼吸 は 出来るようになりました。。

同様・・・

退会 は しませんが、、、

平泳ぎ あおりあし だった Kちゃん も 25m平泳ぎ 完泳しました。。(進級テスト? なら 合格!!

出来ないことが・・・

出来るようになる!

これが スポーツ の よろこび なんです。。

個々 伸びしろ がある??

そんなの かんけーーーねぇーーー なのです。。

平泳ぎ; 足裏キック ~ 水慣れ ~ 壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 仰向けキック ~ スイム ~ クロール; サイドキック ~ 片手クロール ~ スイム ~ 背泳ぎ; 手つき背面キック ~ スイム ~ ダウン

さぁ・・・

おいらは

国家試験 に 全集中!!


昨日と今日 ②

2022-06-28 23:51:18 | 健康・病気

 早い 梅雨明け! まだ・・・

6月終わってないよ。。 

ただ・・・

おいらの 大好きな夏 が やってきたことは 間違いない!

朝・・・

しっかり  ( ..)φメモメモ で、、、

いままで コツコツ まとめてきた 公認心理師 の 役割 や 心理学 の 文献 を 読み、、、

仕事に 出かけました!

毎日 コツコツ これしかありません。。

9:30 ~ 12:00      中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  2名。。

お二人 しかいなくても・・・

トレーニング、運動 する のは 個人ですから、、、

しっかり 行いました!

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節; チューブなし→チューブあり 外転&伸展)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位;ソフトギムボール 下半身トレ → 躯幹トレ → 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

しっかり たのしく!

おはなしタイム が おもしろい!!(*^^*)

 今日は・・・

久しぶりの・・・

 上高田高齢者会館 での 生活機能講座。。

いまは・・・

運動・スポーツ の 専門書 を読めていないので、、、

申し訳ない!

まずは、、、

基本の サルコペニア についての おはなし から・・・

皆さん

ポジティブリスナー なので、、、

たのしく おはなし 出来ました。。

その後は・・・

整体操基本動 を 皆さんと たのしく行いました!

来月 2回目(全4回) を 行います。。

 サボテンの花 好きだなぁ。。~~

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

Kちゃん が 中心の 教室には どうしてもなってしまいますが・・・

健常の方々 も もちろん いらしていますし・・・

それぞれに、、、

健康づくり の 目的・目標 が ありますから、、、

Kちゃん は 同じ流れ で やってもらったほうが、、、

うれしいし、、  わかりやすいのですが、、

皆さんの ニーズ を 読みながら・・・

プログラム に 反映しています!

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギム下半身トレ ~ タオル&ソフトギム 肩 操体トレ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレ ~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

Kちゃん も 少しずつ 出来ることが多くなっています。。

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30    中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  1名。。

後半は・・・

ここのところ Y本さん(脳性まひ) との マンツーマン が 続いています。。

しかし・・・

Y本さん の 可能性 を 観る には 好都合です。。

先週 に、、、

Y本さん は もう 5年くらい いらしているのですが、、、

最初の頃 出来なかった ポールストレッチ に challenge してみよう との 約束をしていました。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムあしトレ ~ ポールストレッチング ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

右側に 骨盤 が 大きく歪んでいるので・・・

どうしても ポール の上では バランス をとりづらいのですが、、、

先週・・・

お陰様で 肋骨が柔らかくなった(動き) ように感じます。。  と、、、

Y本さん!

頭 から 骨盤 まで まっすぐにして 仰向けに寝れる。。

ちょっと 他力での 固定 は必要ですが・・・

ポール に寝て、、、

対角 伸び & 捻じり は 出来ました!!

可能性 が 広がりますね。。

(*^^*)


昨日と今日 ①

2022-06-28 23:01:33 | 健康・病気

ここのところ・・・

(-_-)zzz が 多いです。。

昨日も・・・

(-_-)zzz て しまったので、、、

2日分 一気に! <(_ _)>

 七夕様に お願い!<(_ _)>~~

午前中は・・・

 哲学堂コース を ロードワーク!

しかし・・・

暑いなぁ!

と 思っていたら、、、

梅雨明け だって!!!! 

2018年 に・・・

一度だけ 6月中に 梅雨明けがありましたが、、、

それは 29日!

今年は・・・

27日 と。。。

関東地方 40度 連発って・・・

もう 

異常気象だね。。

 哲学堂コース!~~

そんななか・・・

走るなんてのも おいらは、、、

変わってんのかな。。

完走 出来ないけどね。。ハァ って なっちゃうよ。。

 哲学堂 の・・・  七夕様に、、、

50代最後の 大勝負 の お願いをして、、、

しっかり・・・

勉強も しましたよ!

他力本願 だけではね。。

16:30 ~ 17:00    中野区     在宅トレーニング    K山さん宅

日曜日 に 百寿祝い を ご家族で行ったそうです。。

おめでとうございます!<(_ _)>

元気に 30分!

しっかり からだ 動かしました。。

先週 気になっていた 浮腫み も 良くなっていました。。

目指せ!120歳!!

いつまでも 元気 でいて欲しいですね。。

<(_ _)>


大谷翔平16号ソロ放ち4打数1安打1打点エンゼルスは連敗で4位後退・・・ エンジンかけてこーー!

2022-06-26 18:57:09 | 学問

大谷選手 ・・・

エンジン かかってきたね!(*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp2-220626-202206260000577

トレードばなし も 出てきているようですが・・・

上原さん の はなし では、、、

それも 栄転!

 選手交代だね! ~~

 もう 夏 の 雲 です!

さぁ・・・

おいらも エンジン かけていかなきゃね!(;^ω^)💦

 午前中・・・

2019年 公認心理師試験 過去問 午後の部 を 解きました!

あと・・・

20年、21年 と 2回分ありますが、、、

問題 は 一切見てません。。

試験 同様に 行っています! 120分で、、、

問題文 に 慣れて、、、

しっかり 読み切れるように・・・

18年 分 の 2回 は・・・

午前、午後 30点前後 で、、 60点前後 でしたが、、、

19年 テスト は 午前、午後 と 37点 で、、、

74点!

154問中 74問正解 だから、、、

まだ 半分にも満たないけれど、、、

配点次第 では 闘えるところまで きたかなぁ??

また・・・

1週間 勉強して “第六感” を鍛えます!(ほんと・・・ 1年半 勉強しても 試験問題 では 見たことない 名称、文章がでてくるからなぁ。。 

泣いても・・・
笑っても・・・

あと 3週間!

 なんでか この部分 しか写らなかった!(;^ω^)

受験票 来ました。。 7月17日 です!

日大 で 行われるそうです。。

エンジン かけてこーーーーーー \(^o^)/

午後は・・・

 新宿コース ロードワーク! ~~

しかし・・・

暑いねぇ。。

おいら個人的には、、、

暑い方が 好きだけれど・・・

今年は 異常だね! それでも、、、

風 が あるから まだ 昨日よりは 走りやすかったな。。

 こんど・・・

ここの 天神様 でも 合格祈願 しとかなきゃな! 

もう 神頼み しかねぇもんなぁ。。

いやいや・・・

まだ 3週間 も ある!!


あじさい 泣いてるね!

2022-06-26 08:20:52 | ブログ

今月は・・・

夜 一杯(自宅でよ。。) やると、、、

眠くなる (-_-)zzz

 穴が埋まってきましたね。。

昨日は・・・

暑かったですねぇ!!(;^ω^)💦💦

選挙戦 も 熱いです!!

でも・・・

当選 してからも・・・

熱く 動いてほしいですね。。

 その 暑い中・・・ ~~

午前中は、、、

新宿LSDコース を ロングスローディスタンス!

いやいや・・・

梅雨?? 明けたんじゃね???💦

熱中症に お気を付けください!<(_ _)>

 木陰 が 重要!! 中野区 本五ふれあい公園 ~~

帰って来て・・・

中居君 の キャスターな会 を視てから・・・

 中野区 中央図書館 へ!!

2019年 9月 午前中 の 過去問 を 行いました。。

77問中 37問 正解。。

ちょっと・・・

上がりました(文章を読み切れるように なってきたかな?)が、、、

まだ 半分以下!

知らない??  読んだことない???

内容、文章 も 多いなぁ。。

それでも・・・

しっかり 読み切れないところ も まだ 残しているので、、、

40問 は 解けたな!

また・・・

いまから 図書館 へ行き、、、

午後 の 問題 に challenge!

 方南通り! 東京大学付属中学!! スポーツもけっこう 頑張ってるんだよね。。

おいらも がんばろ!!

しかし・・・

あじさい 泣いてるねぇ。。