知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

もう 今年も・・・ 半分終わっちゃいました。。

2016-06-30 23:30:09 | 健康・病気

 今日も・・・

有明(江東区) → 西新宿(新宿区) → 鷺宮(中野区) と・・・  朝から、、、  走り回っております。。

とりあえず・・・   が降らなくて、、、  それだけでも、、、  移動 がラクですし、、、  皆さんも来やすいですからね。。

先日・・・

教え子 R馬 と Mみや から、、、  飲み会 に誘われました!

昨年の 結婚式 以来ですから・・・ (アリス終了時 キャンプ から、、  道標 わんぱく探検隊 に参加してくれていた、、 かわいい 子ども達です!)

大人になった 彼等 と・・・  飲みニケーション で、、  どんな 話ができることか。。

メチャメチャ・・・  楽しみです!

来週の・・・   火曜日 が 待ち遠しい。。

29日   水曜日。。。

9:30~12:00    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   7名。。
16:30~22:00   新宿区    クィック24         ボディケア 。。

30日   木曜日。。。

9:30~11:00    江東区    有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング   21名。。
13:00~18:00   新宿区    クィック24          ボディケア 。。
19:30~20:30   中野区    鷺宮体育館         成人水泳教室          7名。。

 水曜日。。。

9:30 に・・・  S巻さん のお宅へ、、 お迎えに。。。

S巻さん ・・・ 一緒に歩いて ふくろう まで。。  3ヶ月 になりますが、、、、   歩くのが 速く なったような気がします!

先日・・・ ご主人 が 車に乗り降りするのも 早くなったとか・・・   行動が速くなったとか・・・  仰ってましたが、、、  こりゃ、、 成果 かな。。

いつもは・・・

トレーニング の メニューの中にある 歩行トレーニング も 調子が悪く 見ていることが多かったのですが、、、  昨日は・・・

やってみようかな。。

うん! 成果だ。。

T内さん の 膝 も快調です!

以前は・・・

歩行トレーニング時の・・・

後ろ向き歩行の時に、、 悪い 右足 を後ろに下げる時、、  左足 に揃えていたのですが・・・  ここ最近は、、  左足より 一歩 下がります!!

こういう変化 が・・・  一歩 につながります。。

有明は・・・

木曜の 周期 が、、、  梅雨 とはいえ、、、   の傾向が強いです。。

高気圧 と 低気圧 による からだ に変調。。

低気圧 がくると・・・   からだ にかかる 圧力 が低く、、  循環 が悪くなりがちです。。

やはり・・・

にんげんの からだ も、、、   自然 と 歩んでいるんですね。。

というような・・・       おはなしを、、  筋力トレーニング をしながら・・・     しました。。

 東京オリンピックまで・・・

1485日。。。

さて・・・

誰が、、、   この オリンピック の指揮をとるのでしょうか??

みんな!

選挙(参議院も含め・・・) いきましょうね!!

クィックも・・・

こころとからだ も だいぶ慣れてきましたが、、、

確実に・・・

 手 は 成長しています。。

施術 は やっぱり 数をこなしていないと ダメ ですね。。

まぁ、、  この 機会 に・・・

ハギノメソッド を・・・

確立していきます。。


癒し の原点。。

2016-06-28 23:54:49 | 日記

 朝から・・・

しおれかかった・・・  紫陽花 も 喜んでいます。。

今日は・・・

午前中・・・  太氣拳 を学ぼうと思い、、   沼袋区民活動センター に  の中、、  行ってみたにですが、、、、、

予定表 を見てみると、、、   太極拳の 集まり はあったのですが、、、  太氣拳 の集まりはすぐわからず・・・

探し、、  問い合わせてみると・・・  和室 で行っている ということが解ったので行ってみると、、、、、

靴 が2つ。。   扉 は固く閉まっていて、、、  世の中批評 をしている 話し声 が聞こえてきて・・・

入り辛い・・・  

扉 取っ手口 まで・・・ 手が伸びたのですが、、、  結局 開けられず、、、  帰って来ちゃいました。。

武術 だからこそ・・・

勝手口 開けて、、、  入りやすさ を 強調しなければいけないんじゃいかな。。  と思います。。

他人の 振り みて・・・   我が振り 直せ。。

武術 を 指導するときに・・・  気をつけたいと思います。。

その後・・・

予定が一つ 狂ってしまいましたが・・・

新井薬師駅前 の 足裏マッサージ(整体・ボディケアもやってま) の店に行ってきましたが・・・

直ぐに出来ます! 看板 が出ているのにも関わらず、、、  してみると・・・  予約があります。。  って???

また電話します!  と  切って。。

前から気になっていた・・・

 推拿 の 店に行きました。。(中国式整体)

中国整体(推拿) の 施術 を受けるのは・・・  随分な 年月 が経ちましたが、、、、、

受けてみると・・・

原点は ここ にあるな!  って、、、、、       思います。。

お姉さん とっても・・・ 上手でしたよ。。

28日  火曜日。。。

16:30~17:35    中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部  介護予防運動   5名。。
18:00~20:00    中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部  健康づくり運動   2名。。

介護予防は・・・

Kちゃん((発達障害) が しっかり 運動 を覚えてくれるように、、、  同じような流れ で やってきましたが、、、、、

ちょっと変えてみよう思います。。

シニア の方々には・・・   マンネリ化 もありますし、、  Kちゃん も  いつもと違う運動 を 体験することによって、、、  いろいろな 社会 があるんだな。。 と理解するうえでも 大切 ですかね??

来月から・・・

ちょっとずつ  変えていきます。。

健康づくりは・・・

Sおりちゃん は・・・  反り腰 傾向 があるので、、、  丸めること。。  の指導をしました!

Yぞうくんは・・・

 キックボクシング
ミット打ち をしました。。

動き・センス は とても高いので・・・

スタミナ をつけてくると・・・  最高ですね。。

教室終了後・・・

ふくろうの家 管理者 ・・・  元 ふくろうスポーツ館 の 管理者、、、   B場さん に・・・

初任者研修 修了 祝いに・・・  おごっていただきました。。

ふくろう の あるべき姿 を語り合いました。。

今月末 から 娘さんのいる ドイツ にいくということで・・・

帰ってきたら・・・

N津さん や 次期社長 Yぞうくん を 含め・・・  話をすること と しました。。

まっ!!

たのしかったなぁ。。

帰って来てから・・・

もう一度、、、 飲みましょう という 話になりました。。


しっかり動こう!

2016-06-27 23:57:52 | 健康・病気

政府・日銀、市場安定で連携=30カ国中銀が動向注視―英離脱受け緊急会合

ニュース を観ていると・・・  イギリス の EU 離脱 の はなし が多いですが、、、、、

2年間 の 猶予 があったり・・・  絶対的な権利 が なかったり と・・・   まだまだ、、  経済 への影響は未知数なようですが、、、、、

国民投票

の 問題点は・・・   浮き彫りにされ、、、  日本 も 他人事 ではありませんね。。

二者択一 って 選択は・・・  やはり 危険なにおい がします!

国民投票が 終わり・・・ ネット検索 を行った イギリス国民。。

EU を離脱すると何が起こる?  EU 加盟国 ってどこ?   そもそも・・・  EU ってなに? これが 1位 だったとか。。。

ちゃんと 調べてから・・・  投票 しろよ! 

そして・・・  挙句の果てには、、、  もう一度 国民投票 しようって????

ちょっと・・・   あまいよな。。

しかし・・・

日本だって、、、   憲法改正 を 国民投票 となった時に・・・   同様なこと。。  が起きそうな気がします。。

しっかりしないとね!

 沼袋 の帰りに・・・

27日   月曜日。。。

16:30~17:30     中野区     出張ケア    コンディショニング・ケア導引    T内さん。。

土曜 の 午後~ 今日の 16:00 くらいまで、、、、、   休み って。。。

働かざるもの ・・・  飯 食わさず。。   だな。。 ハライッペー クッチャッテルケド。。

それも・・・  すぐ  います。。

T内さん は・・・

膝の調子 は 維持 されているようです。。

心なしか・・・   玄関まで 出てくる(チャイムが鳴って) 時間 が早くなったナァ。。  と、、 感じていましたが・・・

本人 も そう言ってました。。

脚に 力 がしっかり入っている 証 ですね。。

そして・・・

膝蓋骨(お皿) も・・・  変形性 なので、、 ちょっと 外側 に 引っ張られているような感じでしたが、、 微妙 ですが・・・  真ん中 に寄って来ているような気がします。。

アライメント(整列具合・歪み具合) が よくなっている から 力 が入りやすい とは 言えますね。。

この・・・

梅雨の時期に、、、  関節 が いい状態 を保つというのは・・・     うれしいこと  です!

ほんと・・・

ケア+運動 を しっかり 継続 して行なっていただけている 結果 なのですが、、、、、

T内さん は まじめで頑張り屋 さんなので・・・  やりすぎ なければいいな。。  と  それだけが心配です!

ゆっくりゆっくり・・・

いきましょうね。。

 沼袋保育園。。

もう 今年も・・・

半分終わっちゃいますね。。

T内さん も 言っていたけれど・・・     やっぱり 早い なぁ。。

夢 かなえるために・・・

しっかり 動かないとね!


参議院選挙・・・ 盛り上がってんのかな??

2016-06-26 23:57:18 | 国際・政治

1、2、3、ダ〜!猪木氏、格闘技の日アリ氏に感謝

6月26日 は・・・  世界格闘技の日。。   となりました!

小学校 から・・・  柔道、剣道。。  中学・高校 で 空手、 極真系(佐藤塾) そして、、  体流法拳法 と 学んできた者としては、、、、、

ぜひ、、  この 日 を活用出来る時がくればいいなぁ。。(子ども達の 武術教室 初日 とか・・・   イベントとか・・・ )

しかし・・・

モハメド・アリ という 人 は 凄い人 だったということが、、、  改めて 知ることが出来ました!

自伝 読んでみようかな。。

こういう 日 を制定するのも・・・  ある意味 政治 の役割。。

 参議院選挙!

運動 が始まって・・・ 最初の 土日 が終わりましたね。。 あと・・・  2週間 ですね。

朝日 健太郎氏 は・・・  国会 行って 何 をしようと考えているのかな??

スポーツ選手 が 国会 にかなりの方が行っていますが・・・  実際 何 をしようとしているのか?? があまり見えてきません。。

スポーツ の 業界 は決して いい現状 ではありません!

チャンピオンスポーツ でも、、 恵まれているのは 一部。。  健康づくり・レクリエーションスポーツ においては、、 苦しい状態です! 介護・保育 にも 負けてません。。

彼ら(介護・保育)には・・・  国家資格 がありますが、、、   スポーツ・健康づくり は 民間資格  しかありません!

マイナースポーツ にも そして・・・  すべての 選手 が・・・   安心して 競技 に臨める 状態 と、、  セカンドキャリア の 道 をしっかりつくってあげる システム が必要です!

参議院 は・・・

衆議員 とは違い・・・  解散 はありませんから、、、  6年 の 期間 がしっかり与えられます!

個人的には・・・   スペシャリティ の方々 が 議員 になっていただいて、、、  その 背景・文化 を 日本 に 深く根付かせる為の 活動 をしっかり それこそ 超党派 でやっていただきたい!!

しかし・・・

実際は、、  衆議員 の おまけ? 的な印象しかない。。

衆議員議員 が 解散して 不在の時に・・・  日本 が 立ち止まることがないように、、、  という 役割 もあるので、、 もちろん 政治 を勉強しなければ困るのですが、、、  やはり、、、  衆議員 とは 違う 役割 を持って 臨んでもらいたいなぁ。。

ん??

支持政党なし 党? って なんだ???

政策一切なし! って・・・   なにいってんの???

誰が・・・   国会 に 行くのか知らないが・・・    パソコン 使って、、、  支持者 がから 議題 の 賛成・反対 を集め、、 多いほうを採択して 活動 する!って???ナニイッテンノ?

こういうのが・・・

もし??  当選 して・・・  国会 に行く ってなったら。。。

いいのかねぇ??? 

今日は・・・

1日 完全休養でした。。  

昨日の 午後 から・・・   眠いねむい。。

それでも・・・

梅雨の中休み でしたので・・・

布団 を干して・・・   掃除して・・・    

LSD(ロング・スロー・ディスタンス)  をしました。。

 久々・・・

中野区 の 南側(俺の 住んでいるのは・・・  北側) 川島商店街 まで ~~   久しぶりに 足 を伸ばし、、、、、

そして・・・ 

 神田川 を・・・

横目 でみながら・・・  ~~

久しぶりに  長い距離  を走りました。。

最近 一時期 より 足 の状態 がいいので・・・   気にせず 走れる ようになってきました。。

休み なると・・・   を飲みと・・・     ちゃうけれど・・・

先月よりは・・・

体調は 良いようです!!

 しかし・・・

毎年 この時期に なると・・・   北新宿 で  しながら・・・   この花 みるけれど・・・

おもしろい 花 だね。。

個性 をしっかり感じます!!!

さぁ・・・

俺も・・・

あと半年!!

しっかり・・・    ゲーム(人生) を つくっていくぞ!!


惜しかったね。。

2016-06-25 23:58:10 | スポーツ

【ラグビー】日本、スコットランドに惜敗!天覧試合で黒星

惜しい!! 試合ではありましたが・・・  やはり 負け は 負け であります。。   それも、、、  2連敗。。

実際・・・   たられば で語れば、、 ワールドカップ の時に、 1週間 間 があれば・・・   スコットランド に負けてはいなかった! と思いますが・・・

たられば です。。

エディー氏 が ヘッドコーチ を行っていた時のような・・・  トレーニング日程 は 流石に厳しい のだろうな。。 と思いますが・・・  エディ が 日本代表選手 を観て、、   からだ が小さくなった。。   とかなんとか・・・  語っていたとか。。

あの 4年間 の耐えた 選手は・・・  からだも  こころも  大きくなれたはず。。

ジェイミー・ジョセフ 新ヘッドコーチ が始動するのは・・・   スーパーラグビー 後。。

3年後の  ラグビーワールドカップJAPAN を 目指して・・・  また じっくり 戦略・トレーニング・・・  つくってほしい! と願っています。。

ラグビー 人気 の 火 を消さないでほしいね。。

 先週・・・

M本先生 の 講義をもとに・・・  共につくった  コミュニケーションの 成果 です。。

25日   土曜日。。。

9:30~11:30     中野区    ふくろうスポーツ館    中野区 介護予防 まるごと全身ケアコース  7名。。

今日は・・・

前半は、、、   姿勢改善&チューブ トレーニング!

後半は、、、   脳トレ!!

 という・・・

プログラムで 皆さん と楽しく。。     健康づくり のお勉強。。

私の担当では・・・

先週は・・・  ロコモティブ症候群 の お話をしながら、、、  軽く 動いて 頂いたので・・・

今週は・・・  前半 は、 70分 くらいありますので、、、  連続して 動いていただき、、 継続してからだを動かし続ける  スタミナ をつける。。

こんなことも お話 させていただきながら・・・

整体操 & チューブトレーニング!

先週 は 男性参加者 K田さん が・・・   マシン をやりたい! という希望を持っていたので、、、  ちょっと マシン に乗っていただきましたが・・・

坐骨神経 なのか??  膝 を締め付けただけで  痛いいたい! と。。。

これは・・・

少しずつだな。。。    と、、、、、

予定通り・・・

チューブ のトレーニング で 筋トレ体験 をしていただきました。。

若いときに・・・   ボクシング をやっていた! という 猛者 でしすから、、、  少しずつ 動きをつくっていければ、、、 痛みも 治まってくるかな。。

他の方々は・・・     すべて 女性。。

マシン とかに 興味あり。。  というよりは・・・  楽しく 運動習慣 をつける! ということに意味があるかな。。

全12回中 ・・・  3回 修了。。

これからです。。

後半は・・・   脳トレ講習。。   月一 くらいで、、、   ふくろうサロン で行っているようですね。。

漢字。。   ことわざ。。   しりとり。。

普段 行っている リズム で指導出来なかったところに・・・  とまどい もあったかな??

でも、、  面白かったです。。  参考になりました。。

今日は・・・

その後は・・・      何もせず。。。

ゆっくり からだ を休めました。。。