知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

強くなければ・・・  優しくなければ・・・

2015-04-30 23:59:40 | スポーツ

 今 読んでいる本たち・・・

木村政彦は・・・   も 半分 をやっと超えてきました。。

柔道創世記。。  世界に広めようとした 先人 の方々の活躍は 薄々 知ってはいましたが、、 やっぱり凄いですね。。

柔道 修行者 が、、、  世界に渡る前に・・・

柔術家 が、、 世界 を先に周って 武術 を指導してきた過去 を 柔道界 は伝えていません!! 平成の今。。  しっかり 柔道史 に残した方がいいと、、 私も思います。。

そして・・・

やっぱり、、 コンデ・コマ 前田光世先生(7段) の 活躍はやはり 特筆もの ですし、、、  グレイシー一族 に 柔道 を教え、 グレイシー柔術 を体系づけた 礎 になったことが 現在の 格闘技界 にとっては重要なことです。。

話を少し戻して・・・

なぜ? グレイシー柔道 じゃなくて、、 グレイシー柔術 だったのか?

それこそ・・・   柔術家先人達が、、、  世界に 柔術 を広めてきた過去があるからこそであり、、  前田先生 が世界を周った時には、、 柔道 というより 柔術 といった方が 通り がよかったからにほかなりません。。

こういうことから見ても・・・    もっと 柔術 と 柔道 の関連から含め、、 柔道界 は 柔道史 を作り直すべきです!!

また、、 海外 で 武術・格闘技 の仕事をする上では、、、 実際に 強くなければ 認めてくれません!!  技術 がなければ生きていけないのです。。

コミュニケーション もとれなかった時代。。  ほんと凄いことです。。

異種格闘技 の連続だたわけで・・・ その点から見ても 物凄いこと! なわけです。。

そして・・・

木村政彦 vs エリオグレイシー  の 死闘 に続いていきます。。(このことも・・・ 柔道史 には残っていません。。 )

あの、、 グレイシー一族 が 負け試合 を 評価し、、 そして・・・ 現在に至るまで 木村政彦最強説 を語り継いでいることは とっても凄い事です!

人間 木村政彦! という見地からみても・・・ 酒・女 と 練習もほとんどせず 余裕の表情 を見せていた 木村先生 も、、 これも 史伝 には残っていませんが、 試合前に エリオ の ところに行き、 君は 私の技を受け タップ(ギブアップ) するか? 君のからだを壊したくないし、、もし、君に怪我をさせてしまって夜な夜な 夢 に出てくるのも困る。。。 的なことをわざわざ伝えにいったらしいのです。。

文章だけで読むと・・・  傲慢 的に見えなくもないですが、、  表情と雰囲気 から エリオ のことをとても心配していることが強く感じられたということです。

優しい人間性 を持った人だったのでしょう。。   男は 強くなければならない!  優しくなければならない。。  ということでしょう。。

5月5日 の こどもの日 を前に・・・   子ども達に伝えてあげたいことの 1つ ですね。。

現代スポーツでも・・・

チームがんばれ!ニッポン!(Japan Olympic Team)さんの写真 世界選手権 混合ダブルス 吉村・石川組 銀メダル以上(決勝戦進出)です!

ぜひ・・・  ここまで来たら 優勝 をしてほしいですね。。  Do your best!

技術 で勝負できる・・・ 日本スポーツ界 でありたいね!!

30日 木曜日。。。

9:30~11:00    江東区   有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング   13名
14:00~15:40   中野区   ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス   4名

転ばぬ先は・・・

ゴールデンウィーク中 ですので、、 ちょっと少なめ でしたが、、、  先週 しっかり出来なかった “ダンベル体操” を フル で行いました。。

来週行うと・・・   5週間 休みです。。

この ボイラー休暇 なんとかしてほしいなぁ。。  転ばぬ は、、 ボイラー 関係ないしね。。  シャワー浴びないしね。。

まぁ、、 仕方ないですね。。

与えられた期間 で・・・  ベスト を尽くします。。

来週は・・・  チューブ をやりま~す! 筋トレ筋トレ。。。

ふくろうは・・・

K西さん が 明日来れないので、、  今日振り替えでした。。

皆さん なかよし なので、、、 楽しくたのしく トレーニング しました。。

さて・・・

明日から、、、  一般の部 に 鷺宮体育館 で 水泳 をいっしょにやっていた S藤さん が来ます。。

マンツーマン ですから・・・

しっかり かっこいいからだ を目指して、、、   萩野流 格闘フィットネス 始めます!!

しかし・・・

堀ちゃん 大丈夫かなぁ??

ネパール の地震。。   毎日 かなりひどい状況であることが・・・ 伝わってくるので 心配だなぁ。。

ブログ 見てる余裕もないだろうしな。。      心配です!!


自分を知り・国を知り、、 肚 を割って戦う!

2015-04-29 23:51:50 | 日記

チームがんばれ!ニッポン!(Japan Olympic Team)さんの写真 柔道 全日本選手権 ・・・  原沢久喜選手 優勝!!

4月29日 は、、  自分 が出る訳ではないのですが・・・  やはり ちょっと 緊張 しますね。。  良い試合でした(皆さん 素晴らしかったです!)

重量級 は やはり・・・ 世界一 強い選手を決める階級です! 柔道ニッポン。。  来年の オリンピック も 世界選手権 もいただきましょう!!

日本で一番! が 世界で一番!!  です。。

嘉納治五郎先生 が 何 を残したか??

理念の継承!

“精力善用・自他共栄” の精神を、、 現代に引き継いでいる象徴的な存在が・・・   山下泰裕 先生 です。。

山下氏 は・・・

柔道 を通じた 草の根活動 に取り組んでいて、、 中国、イスラエル、パレスチナ などとの 国際交流、青少年の育成、柔道着・畳のリサイクル事業 に取り組んでいます。。

特に・・・  中国 に それも、、 南京 に 日中友好柔道館 をつくり、、、 日本国旗 と 中国国旗 を2つ並べて掲揚しているそうです。。

記者 から、、 質問 も受けたらしいですが・・・

ここは日中友好柔道館 なのだから、どちらか片方の国旗しかない方がおかしいのではないでしょうか?』 と・・・

その通りですね。。  しっかり・・・ 言えば 納得 もしてくれるということです!  大事なことですね。。

29日 水曜日。。。   昭和の日(旧 天皇誕生日)

10:00~11:40   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名

祝日 という事もあり・・・  プログラムも少し考えていましたが、、、  調子 の悪い方もチラホラいらしたので、、、  ゆっくりいつもどおり行いました。。

多少、 調子 が悪くても、、、  来て頂けるのですから、、、 ほんとうにありがたいですね!

からだ を動かす機会 というのを 大切 に受け止められて・・・ 自分 との コミュニケーション がしっかりとれているからこそだと思います。。

90オーバー の K澤さん が・・・  こういう 施設 がたくさん増えなければダメなのよ! と、、、  私、 区長 に言うわ!!

うん、、 K澤さん のことばなら、、、  聞いてくれるかもね。。 ぜひよろしくお願いします。。

今日は・・・

仕事は この一本 だけでしたので、、、、、   ふとん を干して、、  掃除して、、、

ふくろう でも トレーニング して、、  帰ってからも 走って~~ しっかり からだ を動かしました。。

 の途中で・・・

 タンポポ を撮りました!

これは 日本 の たんぽぽ です!

たんぽぽ も 西洋タンポポ と 和たんぽぽ があるんですって、、、、、

それも・・・

西洋 のタンポポの方が 強く、、 よく 秋とかに咲いている タンポポ は 西洋のものらしい。。  和もの は 春 にしか咲かないそうです。。

花を 支えている 茎 の上の部分(総苞外片) が、、 上を向いている のが 和もの で 反り返っているのが 洋もの です。。

自然界 でも・・・

戦ってるんだものなぁ。。

良い意味で・・・   しっかり 戦って いかなければいけないね。。

帰って来て、、、、、

布団 を 下ろしながら、、、、、

 屋上で・・・

ヌンチャク の 練習 をしました。。

本当は・・・  ブルース・リー のように 黒塗り が好きなのですが、、、、、

武術家 宣言しているので、、、  唐手 からも やっぱり学んでいこうと思います。。

でも、、、

俺は なんでもありなので ・・・

いろいろ 取り入れますけどね。。


4年間・・・   頑張っていきましょう!

2015-04-28 23:25:13 | 日記

 鯉のぼり・・・

ちょっと元気がないですが、、、   よく見かけるようになりましたね!!

なかなか・・・

毎日更新! 難しいですね。。   敵は・・・ 迫りくる     眠気 にあります。。 

書けるときに書けばいいじゃん!  ってな 声 が聞こえそうですが・・・   なんせ、、 1時間とか2時間 とか、、、 かけて書いてますから。。。

Facebook 見たり・・・   ネット 見たり・・・   ごはん 作ったり・・・  水のんだり・・・  トイレ行ったり、、、  テレビ観たり・・・ って  

まぁ、、 忙しいのです。。

マイペース、マイペース・・・   

月曜日は・・・

中野区 区議会選挙 の 発表 がありました。。(もうすでに 古い ニュースですか・・・)

軒並み・・・

私の 応援していた 議員 の方々は・・・ 当選、再選 されたのですが、、 

当選順 ・・・ ベスト 5 で見てみると、、、、

民主党 2人(それも 新人)、 共産党2人、 無所属 1人 と・・・

ベスト 10 で、、  自由民主党 2人 が入ってきますが、、、、、   共産党 は 2人加わり、、 無所属 1人 プラス。。

民主党 2名  自由民主党 2名  無所属 2名  日本共産党  4名  という 顔並び。。。

中野区民 の 民意 は・・・   何を語っているんだろう??

中野区 も 国政 同様、、、   自民・公明 が 与党 です。。

現在の 中野区 の方向性に対しての・・・   反乱??  と 、 は 、 観えないでしょうか??

兎にも角にも・・・

42人 の 精鋭 が選ばれた訳ですから、、、、、    ぜひ、 いい中野!  住みよい町 をつくってほしい!  と思います。。

私も、、、   その方向性で・・・           好きなこと         言わせて頂きます!!

27日  月曜日。。。

11:00~12:30    大田区    出張ケア    コンディショニング・ケア導引    西馬込  S濃さん
18:30~20:20    中野区    自宅ケア    コンディショニング・ケア導引          T嶋さん

28日  火曜日。。。

10:00~11:00    中野区   松ヶ丘シニアプラザ   転倒予防型ショートデイサービス    4名
14:00~15:40    中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス    2名
16:30~17:40    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動       4名

月曜日・・・

S濃さんのお宅 2日目!!  は、、  いつもの・・・

 う~ん。。

幸せ!! 三唱。。

昨日は・・・ うなぎ!  今日は・・・ 寿司!!   最高でしょ。。

  ほし みっつです~!

こんなにしてもらったら・・・    しっかり やんなきゃね。。 

T嶋さん は・・・

以前に比較すると、、、   肩 の状態はいいですが、、  また 固く なって 動き が悪いですね。。

ちょっと、、 いろいろ 考えなくちゃなぁ。。。カンサツカンサツ

松ヶ丘は・・・

I村さん が、、、  もう 1ヶ月 いらしてまいません。。。

運動 は継続してこそ・・・    来なくなってしまうと、、、   こころもからだ も 停滞と落下 につながってしまうので。。。   来てはほしいですが、、、、、

からだ を壊していなければいいのですが。。。 

ふくろうは・・・

一般の部 は、、、  トレーニングの流れ  を変えてみました。。。

今日は 暑かったですからね~。。

頭 も 前に出がちですので・・・   首 の ストレッチ & タオル を使ったトレーニング を入れながら、、、  ダンベル体操 を後半に・・・

けっこう   効いたぁ~  って感じでした。。

からだも・・・  同じ 刺激 ばかりでは 発達 しないので、、  もう そろそろ 半年 になりますからね。。  工夫くふう。。

さぁ・・・

明日から、、 本格的に、、、

ゴールデンウィーク に突入ですが、、、、、

おいらは、、 なんらかの 仕事 が入ってます!!

それでも、、   ラク な流れが多いので・・・     トレーニング しよっかな!!  


力道山 さま  ・・・ 始めまして!!

2015-04-27 01:47:55 | 健康・病気

日をまたいでしまいました。。 

 仁 -JIN- の再放送の録画を観ていたら・・・ 時間を忘れてしまった。。 それも、、 最終回 は録画忘れちゃったし・・・  まぁ、、 一度観てんだけれどね。。

仁 は、俺の 理想 でもあります! まさしく・・・ 現代版 あかひげ って感じで、、 精力善用 ・ 自他共栄 の精神も感じられますよね。。

でも・・・

原作 の 内容の方が 好きだな。。

 池上本門寺 に 行って来ました。。

26日 日曜日。。。

9:30~12:30   大田区   出張ケア   コンディショニング・ケア導引   西馬込  S濃さんご家族

S濃さん・・・   背中 の 凹凸 はほんときれいになってきました。。

ところが、、 左膝 が、、 突発性大腿骨顆壊死 というような 状態 になっているらしく・・・ 先週も、 膝 を深く曲げないで、、、  と言われていたのですが、特に ひっかかり もなかったので、 軽く深く曲げたのですが・・・

腰 が ピリっと 痛くなった。。     と・・・

確かに・・・    左膝 と 右腰 は 痛みのつながり はあるのですが、、、、、

なんで・・・  痛いのか? 前から痛みがあるとは言っていましたが、、  “変形性膝関節症” かな? って思ってましたが、、、、、

病名 を聞いてきてくれました。。  上にも書きましたが・・・   大腿骨顆壊死 それも、、 突発性? どんな病気??  って感じですが、、、、

ドクター も なんでなるのか? あまりよく分かっていないようですが・・・

レントゲン でみると 黒っぽく なっているらしい。。

細胞? が壊死 している、、、  でも、 半分くらい良くなってきているから・・・ あと 半年 くらい 膝を深く曲げないで 安静にしていれば治る。。 と、、、、、

う~ん、、   気をつけないとね。。

下手すれば・・・  信用がなくなって、、、  お客さんもいなくなることもありますから、、、、、  キヲツケナイト。。

明日(今日)も・・・

朝一 から S濃さん宅で、、、  ケア なので・・・

ベッド は置いてきました。。 これで、、終わりだし・・・

お昼ごはん も 2日連続 なので、、、、

今日(昨日)は・・・

 うなぎ・・・ 

先月に引き続き・・・

月1 で うなぎ!!!  さいこ~ で~ す!!

そして・・・

仕事 も これで最後だったので、、、、、

池上本門寺 へ・・・    志茂田中 にいる時いるとき以来だから、、、、、   30年ぶりくらいかなぁ。。。

2つ 目的があって・・・

1つは、、 力道山 の お墓 を見に行ってきました。。

 初めて視ました!

プロレスファンとしては  一度・・・ 視たい と思っていたので、、、、  念願 叶い、、、   手を合わせて来ました。。

 直接は・・・

知らないのですが・・・ 健康づくり 関連ですので、、、   思わず撮ってしまいました。。

そして・・・

 本門寺公園

ここで・・・  大田区立 志茂田中学校 時代に、、、  身障学級(現;特別支援学級) の 連合運動会 をやっていた場所です。。

30年 も経過しているので・・・ わかるかなぁ??  って思っていたのですが、、、  景色が ピッタリ 印象と一致しました!!  懐かしい!!

記憶と現実   が一致すると・・・    脳がよろこびますね!!

そして・・・

また本門寺

 五重の塔   1608年 位の建立 って書いてあったから・・・

歴史 を感じますね。。

昔の人 の 技術 って凄いですね!!

そして・・・

帰ってから、、、、

 統一地方選挙 (区議会) に行って来ました!!

応援している方々 が・・・

当選するといいな。。   投票率 はどうだったかな??

総ては・・・    明日です!!


精力善用 ・ 自他共栄

2015-04-25 23:57:08 | 学問

 哲学堂

目に優しい・・・  緑 が広がっています。。

春ですねぇ。。  久しぶりに・・・    ロードワーク (土曜日) 行って来ました。。

そんな中・・・

ネパール では 大地震 と、、、、、 堀ちゃん 大丈夫かな?? 心配だなぁ。。

自然 は美しいし・・・  怖いし・・・  やさしい・・・   上手につきあっていけるように、、、、、

人間 も 自然の一部 なんだから・・・

25日 土曜日。。。

10:00~11:40    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス

いつもは・・・ サロン の M賀さん が来てくれる予定だったらしいのですが、、、  サロン の方でほかに予定があり、、、  開店休業。。   でした。。

でも・・・

たまにはこういう日もいいです。。

生活指導員 M田さん と ゆっくりお話が出来ました。。

ふくろう の 現状 を確認しながら・・・  教育・福祉 等々、、、  私の 経験 も含め、、、  いろいろ 深いはなし が出来たと思います!

仕事は・・・

この一本のみで、、、   お休み に近かったかなぁ。。

その後は・・・

久しぶりに 布団 を屋上に干し、、、  ゆっくりしてから、、、  ~~ ロードワーク。。  そして・・・   掃除 しました。。

 色鮮やかですね。。

ここから・・・   昨日の続き、、、、、

嘉納治五郎先生 の 柔道 への思いを・・・

武術 へのこだわり

体育として・・・  教育としての 柔道 を目指す一方で、、、、、

木村政彦 の本の内容でも触れましたが・・・    武術性 にもものすごくこだわっていた と、、、  やはり 菊先生 は語っています。。

柔術 の根幹にある 暴力性 を日常の生活の中で応用していく!(実践的な有用性)

私達はすでに 近代化 された柔道がそのまま海外に伝えられたと単純に考えがちですが、歴史をたどっていくと、どうもそうではない。欧州でもブラジルでもそうですが、そこにはやはり実践的な武術として一般の人々に受け入れられて、それがだんだん柔道に洗練化されていくという日本と同じプロセスがありました。

その意味では・・・
嘉納 は両極的です。柔道という非暴力的な理想を求める一方で、武術性、つまり人間の暴力性をどうやったら日常の中でうまく 処理 できるのかというこだわりを持っていました。例えば、それは 当身技 などの非常に危険な技をいろんな形として表現していたところにも表れています。

う~ん。。

共感 出来るなぁ。。

人間 の 中には・・・  “暴力性” は必ず存在します。。  それが、、 爆発、暴発 して 事件 が起きているともいえます。。

それを・・・  “処理” してあげることに  格闘技 を上手に 使う ことが出来たなら・・・

ふくろうスポーツ館 でも、、  一般の部 で、、 介護予防運動 の後の トレーニングメニュー として ボクシング&キックボクシング の技術を使っての “護身・痩身・健康づくり” をテーマにした プログラム を提供していきたいと考えています。(5月から 1名 入りますので 本格的スタート です!)

子ども達の 武術指導 もやりたいですね。。

言語で伝える

嘉納 が 実践した非常に重要なことはこれを 言語化 したことです。

技 に 名称(ラベル) をつけて 言葉 として表現し、誰でもが読んだり聞いたりしてわかるように 普遍化 したことです。 今の 学習指導要領 でも 『言語的リテラシーを子どもたちに身につけさせなさい』 と盛んに言われています。

体育でも 言語的リテラシー が重要です。   言語化 で 言語 による指導が徹底できます。

単に 見せるだけでなく きちっと相手に 言葉 で伝える。 それが 技術書 になりますから、嘉納や弟子がわざわざ実際に外に出向かなくてもいい。

さらに・・・

彼は柔道では 4つのこと が重要だと言っています。

まず 『形』 そして 『乱取り』 をして試す。 つまり 試合です。

ただここでの 試合 はあくまで自分の 『形』 『乱取り』 を試す場であって、結果を求める 場 ではないと言っています。

その試合 を通していかに 反省 し 疑問や問いを見出すことが出来るのか が大事なんだと・・・

そこに 必要なのが 『講義』 と 『問答』 だと言います。

おそらく 彼の苦悩は 『講義』 と 『問答』 を忘れた 柔道の姿 でだったと思われます。

それは すでに 大正、昭和初期 にはもう見られていました。  だから・・・  今日の 柔道 も彼が心配していたことが、ずっとコントロールの効かないまま続いているとも言えます。(確かに・・・

これは・・・

私の 指導者・コーチ として 子ども達や対象者の前に 立ったときに・・・  常に 心がけていることでもあります。

スポーツ指導は・・・  スポーツ教習所 ではない!!!

そこに・・・   『こころ』 を見出すために、、、  やっぱり 『ことば』 が大切なのです!!

これは・・・    声を 大 にして 伝えていきたい!!

暴走 をコントロール

『精力善用』 から 『自他共栄』 へということ

私(菊先生) は 精力善用 とは 単に暴力的に力を発散すればいいということではなく、効果的、効率的な力の発揮の仕方だと考えています。

嘉納 は 灘の造り酒屋の息子です。 江戸時代 『士農工商』 の身分制度で 『商』 は一番身分が低いとされていました。

何も生産しない!

この 身分制度 が根強かった時代に・・・ 彼は 東大 に入学し 武士層 の連中から 『商人の子やろ』 といじめられたそうです。

そこで いかに 反発 し 応えていくのか!

そこで彼は 精力 というものを 最有効活用 することを考えたのではないか。    それが・・・ 精力善用

そして 善用 は効率よく利益を追求していくという発想ですが、 暴走 すると 善 にならない。 その 善 の中身が何かと言うと、たんなる効率的な利益追求とはまったく 逆のベクトル の 自他共栄 という考え方です。

競争して、最有効活用すれば頂点に立てます。 ただそうすると 善用 の善にならない。 善 の中身を彼は 教育的な言説 に求めたのでしょう。

つまり コントロール するということです。

人間 は 暴走 する! その 暴走 をコントロールするために 自他共栄 ということばが出てきたのではないか。

つまり 精力善用 の 善 を 社会善 にするためには 自他共栄 ということ考え方が必要であると。 ベクトル は逆ですが、両方が相まって彼の教育理念というもの、あるいは 柔道 の考え方が出来ていると思います。

そして今の私達が考えなければいけないのは、文化としてスポーツをどう育てていくかということです。 一般の人はスポーツの魅力に引き付けられます。勝負して、勝って楽しい。しかし、そこには落とし穴もある。

その部分を 嘉納 が生きた時代背景に基づく 教育的言説 からだけではなく、スポーツ をやっている側からもきっちり表明していく必要があります。

教育組織に単に教育をまかせるのではなくて、文化としてスポーツをやることはどういうことかをスポーツの関係者が常に意識して、その鏡として嘉納が言っていることを参考にすれば 転ばぬ先の杖 になると思います。

嘉納は・・・

個人 も 国家 も 自身や自国 の為のみの行動ではなく、ほかに尽くす生き方へ転換することを主張しました。

『精力善用・自他共栄』 とは

他者に尽くしてこそ、自己完成がなされ、それにより社会や国を発展させられるという 考え方 です。

う~ん。。。

バシバシ 入ってくるね。。

スポーツ・武術 を通して もう一度 子どもの指導をやってみたいね。。

自分で プロデゥース 出来るのなら・・・

今度は “態度指導” をしっかりやってみたい!!

それには、、 やはり・・・

武術 しかないかな。。

次の・・・

目標です!!