知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

仕事納め。。。

2013-12-31 15:41:40 | ブログ

2013年も今日で最後となりました! <(_ _)>

今年1年も・・・ 激動の一年 でしたが、、 まだまだ 引きずりそうです。。

でも・・・ がんばります! 自分の生活を取り戻すために。。。 <(`^´)>

30日 月曜日。。。

10:00~17:00    ほぐし298  4名施術(60分×④)

298 今年最後のご奉公。。。

平日の来店数 より、、 やはり多かったですね! ありがたいことです!!m(__)m

T橋さん と一緒の時間があったので、、、 整体操導引術 骨盤調整法 を指導しようとしましたが、、、 お客さんも多かったので・・・ 途中で断念!!

今から・・・

相模原 に帰るので・・・ その前に 新宿 に寄るので 298 に行って時間があれば 最後の指導 をして来ようと考えています!

これからの・・・

人生の課題。。 は、、 今迄培ってきた技術 を伝えていく! という事につきますから・・・

そこに、、 お金が派生してもしなくても。。。 

18:30~20:10     自宅ケア     コンビニ店長   T嶋さん

1年の お疲れ をほぐすように・・・ 背中 中心に施術しました。。

肩&腕 もありますので、、、、、 最後に 整体ストレッチ をかけましたが・・・

“引っかかり” がありました。。 (^_^;)

また・・・ 来年の課題です!!

来年も・・・

何卒宜しくお願い致します!! m(__)m      


今年最後の リハビリケア 。。

2013-12-29 20:39:55 | ブログ

残すところ・・・ 2013年も あと3日 。。。

バタバタした 一年 も、、、 もう少しで終了し、、 来年は・・・ まずは 平常 を戻せるように歩みを進めていきたいと思います!

今日は・・・

10:00~12:00    出張ケア   コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア

ケア の最中は・・・ いつも通り (-_-)zzz おられましたが、、、 運動・トレーニング 終了後、、 いろいろお話しをしました。。。

ケア を 全身 行なった後・・・ 背中のトレーニング(ソフトGボール&チューブ) と スクワット&バランスボール を行ない、、 壁 の取っ手に向かい 足踏み&歩行 トレーニングを行なおうと向かっていると・・・ Tさん がブツブツ語り始めました。。

ベッド に行って・・・ ○○ がしたいんだけれど。。。  (この ○○ がよく聞き取れない。。)

とりあえず・・・ ベッド で トレーニング(以前行なっていたのですが・・・) をすると、、 “痛み” が出てくるので、、、、、 足腰 のトレーニングをした方がいいですよ。。

と説明すると・・・ そうかなぁ。。 と納得されて、、、 足踏み&歩行 トレーニングをこなしていきました。。

そして、、、、、 終了後、、 先ほど語っていた内容 を ゆっくり聞いてみました。。

すると・・・

ベッド から 座って下りる。。 という動きではなく、、 ベッド に寝て、、 体勢を整えるのが出来ないんです。。

というのです。。

要は・・・ 肩やお尻 で からだ を支えて動けない という事です!! (^_^;)

確かに、、 ベッドトレーニング を行なっていた時に、、 ベッド の上に座り 横 になった後、、 真ん中に寄せながらちょっと 引き上げる 補助をしてあげないと ベッド の端っこに落ちついてしまいます。。

肩甲骨 や 骨盤 に・・・ 重心 をおいて背中で モゾモゾ 動けるようにするには、、、、

まず、、座っている状態で、、、 “尻歩き” お尻を半分に割って 片側 に 体重 を乗せて、乗っていない方を前に出し・・・ 連続で歩く。。。

この 運動 をまずしっかり出来る事! が大切です。。

また・・・ 杖 を持って歩く時も、、、 杖 を 自分からだ の近くについて、なるべく 背筋 を伸ばして歩くこと。。 を心がける事も伝えました。。

そして、、、、、

来年 1回目。。 1月4日 から ショートステイ に行かれるので、、 1月5日 豊玉 で 元気体操 があるので、、 14:00~ になりますが・・・ とお尋ねすると???

ここ数カ月 の流れからすると・・・ やめとく! っていうかな?? と思ったのですが、 最後の会話から・・・ こんな話するのは初めて。。(実際は何度かあります。。) と言われていた流れからか、、、 やる!(@_@;) という事でしたので、、 へぇ~。。 と思いました。。

Tさん ・・・ やる気は バッチリ あります! (●^o^●)

それでも、、 “高次脳機能障害” ですので、、、、

何度もなんども ・・・ 繰り返しです。。

来年も 脇 をしっかり固めていきます。。


来年の為に・・・ 1つ前進。。。

2013-12-28 23:10:38 | ブログ

来年を・・・ ワンランクアップ させる為に、、、 ひとつ 山 を超えましたが、、、 まだ 引きずりそうな感じです。。 (+_+)

現在 住んでいる部屋も・・・ 大家さんの代替わりがあったので、、 少し 長く住み過ぎたのかなぁ。。。

それでも、、、 前に突き進むだけです。。。

崇拝する 坂本龍馬 は・・・ 世の中の人すべてが善人 になるなら、、、 俺は 悪人 になる! というような事を言っていたが、、、、、   俺もなんかそんな気持ちです!!

なりきれない・・・ “蚤の心臓” なところもあるんですが。。。 

26日 木曜日。。。

19:30~20:30   中野区  鷺宮体育館   通年 成人水泳教室  6名

今年最後の・・・ 教室指導。。。

最後の教室は、、、 年末の忙しい中、、6名 と少なめでしたが・・・ 皆さん 元気に  で泳いでいました。。 とっても・・・ 真面目に取り組んでおられるので、、、 私も真剣です!

最後(今年・・・)ですので、、 数多くの泳法(4つしかありませんが・・・ ) で泳いで頂こうと頑張りましたが、、、 

200m 個人メドレー を泳ぐと、、、 ゴルフ 1ラウンド まわるより たくさんの筋 を使います!!

そのせいか、、、 O角さん が いつもは攣らない “内もも付け根” を攣ってしまいました。。 

伸ばしても治らないので・・・ お湯でしっかり温めました。。。 (^_^;)

まぁ・・・ そんなこんな はありましたが、、、 無事に今年も1年間楽しく過ごす事が出来ました。。 <(_ _)>

そして・・・

家に帰ると、、、、、 

くぁわいい 息子! つばさ くん が 遊びに来ていました。。 \(◎o◎)/!

新井薬師前 駅前 の たこ焼き屋さんで・・・ 美味しい 塩たこやき を買って帰ったのですが、、、 つばさも、、 しっかり 塩&ソース を買って来てくれていて、、、 

食べたなぁ。。。 たこ焼き。。。 ごっちゃんです!!

しっかり、、 \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 気持ちの良い時間を過ごしました!!

お歳暮 でいただいた・・・  一番搾り & エビス & スーパードライプレミアム で。。。
m(__)m

教え子達が・・・ 顔を見せてくれるのが、、、 至福の時 なのです。。

27日 金曜日。。。

13:00~   ドゥ・スポーツプラザ南砂町    健康増進フィットネス教室
17:00~23:00     ほぐし298   4名施術(60分×③ 90分×①)

本来なら・・・  今年最後の 教室 というべきでしょうが、、、 シニアパス の I村さん お休みでした。。。

13:00~  14:15~ を、待ちましたが・・・  やはり少し考えた方が良いよなぁ。。。

298 は・・・

今年の疲れは、、、 今年の内に、、、 と本来なら、、 3本ノルマ で 帰り支度 って感じでしたが・・・   頑張りました!!

298は、、 1日 のみのお休みなので・・・   皆さんもぜひ。。 <(_ _)>

私は、、、 30日 月曜日。。 10:00~ がラストです!!

28日 土曜日。。。

朝、、(昼ですが・・・) 、、 土曜日恒例の・・・   ロードワーク  にはしっかり行きましたよ!

2013122811530000  哲学堂公園。。。

15:00~16:30     自宅ケア      Mさんご主人

Mさんも・・・ 今年ラストなので、、 背中&足腰 をみっちり ケア しました!

来年の・・・ 初めの一歩 が 健康にスタート出来ますように。。。 m(__)m

さぁ、、、 引っ越し に向けて・・・

明日から少し 準備 を本格的に始めていきます!! <(`^´)>


人生 山あり谷あり。。。

2013-12-26 18:35:11 | ブログ

2013年 Christmas も終わり・・・

2013121812340000  サンタさん にも帰って頂いて・・・ (^_^;)

お正月 に まっしぐら・・・ というか カウントダウン が始まりましたね。。。

25日 Christmas 水曜日。。。

8:20~12:00  中野区 鷺宮体育館  ガード&いきいき水中(7名)&膝痛水中(4名)
13:15~15:40  東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 8名+2名
17:00~22:30       ほぐし298    4名施術(60分×④)

鷺宮体育館 は 今日の 19:30~ の 成人水泳教室 が今年最後の教室となりますが、、いきいき水中運動&膝痛水中運動 教室 は、最後となりました。。 <(_ _)>

皆さん ・・・ 寒い中、、 いらして頂いて 感謝かんしゃ ですね。。。

膝痛・・・ は、 無料プログラム ですが、、 いきいき水中・・・ は、有料プログラム ですので、 プログラム構成 に 概論 をつくっています!

いきいき水中 は、、 ウォーキング を中心としたプログラムですが、、 今でこそ 水中(アクア)ウォーキング は 健康づくりプログラム としての “立ち位置” を得て来たと感じますが、、、、、

ですが・・・

やっぱり プログラム には 発展 があってしかるべきですので、、、、、
やはり 皆さん(参加者) には、、 水泳 に challenge してもらいたなぁ。。 とはお話ししています!!

水深 の 問題でも・・・ 私の水曜日 の いきいき水中運動教室 は、前半、水深 90cm のところで歩きますが、、、 後半は 深い水深 のコースへ移動します。。

膝上 ~ 鳩尾 までの水深での運動 が、、からだ に良い影響を与えてくれるという エビデンス もあります。。

深いところ で 水中運動 を行なう場合は・・・ 歩くと 首 を中心 に運動制御が行われるので、、 身長の低い方 は 首を痛める 可能性 もあります。。

この 水深 では・・・ 泳ぐ方が良いのです! 

こういう・・・ 考え方から 水泳 に結び付けたいなぁ。。 という 使命 に駆られております!

298 では・・・   施術士 さん と ちょっと 語りました。。

人生 には 色々な事が起こります! その事に “喜怒哀楽” が関わって来る訳ですが・・・
そこには、、 『浅深』 があります。。

深ければ・・・ こころ に大変な 傷 を刻むわけですが、、、 生きている以上、、 それを 受け入れ、、 乗り越えていかなければなりません!

そう、、、 歩いていても・・・ 泳ぎださばければ・・・ 前に進む事が出来ないんですね。。

それは、、、 全然 からだの使い方 が違います。。

それに・・・ 泳ぎ って 私たち “ニ足歩行” の人間(オランウータンも)は、習わなければ、、、 泳げないのです!

“他人の力” が必要なんですね。。。

俺は・・・

支援 するのが、、、 仕事 ですから、、、 ほっておけないんだなぁ。。  

まぁ、、、 『共にがんばろう!』 ということです。。。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ネンチョウシャノセキニン!

俺も・・・ 引っ越し前の 決戦 が週末待ってます!!

今日は・・・

15:30~17:00     自宅ケア     Mさん奥様

今年最後のケア ですので、、、 全身疲労 を少しでもとる為に・・・ いつもは 肩・肢 中心 から入るのですが、、 みっちり背中 をやりました。。。

また・・・ 明日(来年) から 良い状態で はじめの一歩 を踏み出せると良いですね!

来年一発目は 第一土曜日(4日) はお孫さんが来るという事なので、、、 1月7日 火曜日 となりました。。

う~ん 。。 298 に 火曜(7日) の契約 を変えて貰わないとな。。。 

さぁ・・・ これから、、 鷺宮 へ 最後の 水泳指導 に行ってきます!!(^o^)丿

その後、、、、、 我が息子 つばさ が家にも遊びに来ます。。。

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? となるなぁ。。 


サンタさん 来てくれないかな。。

2013-12-25 01:33:31 | ブログ

メリークリスマス!!

ご家族で・・・ 彼氏彼女と・・・  楽しいひと時をすごしていますか??

私は、、、 いつもと同じ。。。 Christmaseve & Christmas です。。

2013122016290000  青梅街道沿いの企業が入っているビルで。。

23日 月曜日。。。

9:00~13:30      出張ケア      西馬込  S濃さんご家族 (×③)

月1 のS濃さん。。  今年最後のケアに・・・ お邪魔しました。。<(_ _)>

さすがに・・・ 年末。。 皆さんお疲れのようでした。。 

特に・・・ ママさん(お嫁さん) は、、 先日 “ぎっくり腰” が出たようで、、慎重にケアしました。。

割と、、 肩・背中 の疲労が・・・ 腰 に出るタイプですので、、じっくりじっくり、、、 薄皮をはがすように 背中 の 弾力 をつけていきました。。

パパさん は、、 会社の偉いさん。。  ママさん は、、 ニッポンの偉いさん。。 なので、、お仕事も大変だろうなぁ。。 とお察しします!! (+_+)

しっかり・・・ 来年も 支えていきたいと思います!! <(`^´)>

3名 終了すると、、、 ちょっと ヘロヘロ ですが・・・

2013122313420000  これを目の前にすると・・・

よだれ だけしかでない。。。 (●^o^●)

頂きながら・・・ S濃さん と 東京都知事選 のお話を中心に やってきました! 
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ダレガクルカナァ??

来年は・・・ 2月 に 都知事選?  6月には 中野区長選 があります!!

東京オリンピック があるからと・・・ それだけのイメージ ではなく、、 『まつりごと 政』 がしっかり出来る人になってもらわなければいけません!!

都知事 は、、 ニッポンの大統領 ですからね。。

こんな言い方 は変かもしれませんが・・・ 心して 1票 を入れなければいけません!

中野区長 は・・・ 応援している人が 立ちそうなので、、、 しっかり応援していきたいです!

高齢者も多い街なので・・・ 健康づくり をしっかりやってもらいたいと思います!

人にやさしい街 であってほしいですね。。  ファミリー世帯 が移り住んで来て 安心して暮らせる街 にして頂きたいですね。。 m(__)m

そういえば・・・

S濃さんの お孫さん。。

帰国子女 なのですが・・・ サンタさん 来てくれるって 小学校高学年 まで信じていたんですよ。。
ママさんが、、 フィンランド から サンタ の手紙 を送ってもらったり・・・
しっかり、、 演出もしていたようです。。

中学に入った時、、、 S濃さん が 今年もサンタさん来てくれるかな? ってう聞くと、、

ババチャン もういいよ。。 (^-^) って、、って優しく言ってくれた。。 って。。。 (●^o^●)

その お孫ちゃん も ・・・ 高校生だからねぇ。。 (;一_一)トシヲトリマシタ。。

24日 火曜日。。。

10:00~11:00   中野区  松が丘シニアプラザ  転倒予防型通所介護  4名

先週、、 血圧が・・・ 200 を超えていた O切さん は 少し下がっていましたが、、決して低い値ではなかったので、、 ゆっくりお話しを伺って見ると、、、、、

お薬で落としているようです。。 (^_^;)

ドクター には掛かっているようで、、 運動 の許可 は出ているようです。。

T谷さん は・・・ 寝違えたのか?? 首が痛い! と仰っていたので、、、、、

関節は、、 首だけでなく、、、 前・後・右・左・捻り左右 6方向 に動かしてみて、 痛い方向と痛くない方向 を 自分のからだ と相談して、痛くない方向 に動かして行く事が大切です。。

そして・・・ ゆっくり動かす! 事が鉄則です。。

筋肉は、、、 ゆっくり動けば 障害 には結びつきません! からだ が こっちへ動かすと危ない! とストップをかけてくれますから。。。

自分のからだ とコミュニケーションがとれるようになれば・・・ 半分以上 運動面の健康づくり は獲得したようなもんです。。

13:00~14:00  ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進フィットネス教室  1名

シニアパス で 参加の I村さん。。。   入会 して頂けるようです!! \(^o^)/

お役目 は達成できたかな。。。

膝&腰 のケア と お腹周りを引っ込める! というテーマを頂いているので、、、、、

ケアストレッチ ~ 腹筋背筋(自重&マシン) ~ 有酸素運動 ~ ペアストレッチ

で 60分 行ないました。。 (^o^)丿

筋トレ を行なった後・・・ 有酸素 を行なうと、、 そこから 燃えていくんですよ。。(^-^)

2013121713220000  スナモ の サンタさん!

16:00~21:30    ほぐし298     2名施術(60分×②)

今日は・・・ Christmaseve 来る訳ないよね。。。 

2013122022420000  東中野 の 商業ビル内の ツリー!

サンタさん ・・・ 俺にも来てくれないかな?? (V)o¥o(V)