知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

パラ泳ぎ切った東海林大「できたことノート」で心鍛えた日々・・・ 人は誰でも前に進める!

2021-08-31 23:04:57 | スポーツ

今日は・・・
午後の仕事 が 夕方からでしたので、、、
水泳のレース が 少し観れました。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20210831k0000m050308000c

しかし・・・

みんな 速いし、、 上手いね!

人は人 自分は自分

自分の泳ぎをすればいい!

出来たことノート かぁ! 素晴らしい。。

前向きな 性格は・・・
まわりの 環境が良かった証!!

また・・・

しっかり 練習 しながら 世界新記録 を 自分の泳ぎ で 塗り変えりゃいいんです!!

応援していきたいね!

 ふくろうスポーツ館

9:30 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス  3名。。

先週から始まった パラリンピック!

1週間が経過し、、 『観てますかぁ?』 と 皆さんに伺いましたが・・・

ちょこちょこ と、、、

って感じですかね。。

いいんです! 少しでも 視て頂ければ・・・

それが 切っ掛け となります!

まくら は・・・

開会式 の 片翼の少女 の、、 演技力 に魅かれたはなしをしました。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操 ~ 休憩 ~ マシン&歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ソフトギムダウン

皆さん・・・

前向きに 目標・目的 をもって トレーニング に臨んでくれているので、、、

ほんと 遣り甲斐があります。。

1986年~1988年 大田区立 志茂田中学校 身障学級(特別支援学級) 介添員だったころ・・・

N井くん という 大柄な男の子 がいましたが、、、
彼は、、 初めて会った時に、 か細い声 で 話す子どもでした。。
当時 操体法 という からだ調整 を勉強していて、、 赤ちゃんのからだ調整では、、 両膝で頭を上から挟み、 両脇をくすぐってやると 笑ってくねくねする動き で からだ が自然に調整される! という ことを覚えていたので、、、

N井くん と 鬼ごっこ をして 遊んでいる時に 捕まえて仰向けにしながら・・・
コチョコチョコチョコチョ くすぐりました! ぎゃはははははははは~ 

離してあげると・・・
逃げ回り、、 はぎのせんせい が あそんでください! といいながら 逃げ回ります!!

笑わせては 逃がして 捕まえて また  笑わせる!

繰り返しているうちに・・・

発声 が よくなってきて、、、

聞いたことないくらい な 大きな声 になりました。。

偶然なのか? 必然なのか??

彼は 小さい声しか出ない! という 思い込み が いけないのです。。

可能性を引き出す!!

こういうところから 学んでいます。。

 仕事終わり トレーニング しました!

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

Kちゃん お休みでした。。

体調崩したのかな??

おいらが スポーツ館 に行くと・・・
年配な方 が 管理者 と はなしをしていました??  だれ???

よくみると・・・
次の時間の K山さん!!

用事をすませてからそのまま来たのか・・・
2時間も早く 来ちゃいました。。

なので・・・

前半教室 に 参加して お帰りになりました。。

椅子座位; 整体操基本動ロング ~ タオル 肩腕ストレッチ ~ 立位; 壁 肩PNFストレッチ ~ マット臥位; ポールストレッチ ~ タオル 坐骨神経ストレッチ ~ クールダウン

雨も降って来ていたし・・・
結果的には、、 K山さん よかったね。。

 が けっこう降る ということで Y本さん はお休みでした。。

K山さん&Y本さん が いないので・・・

社長に連絡してところ、、、

今日はお休みにしましょう!

ということ で 帰りました!! 


パラ競泳・富田宇宙が200M個人メドレー銅メダル!今大会2つ目メダル応援に感謝「とても幸… あつく語ったなぁ。。

2021-08-30 22:13:12 | 健康・病気

予選の時から・・・
日本の第一人者 の 木村選手 より Timeは遅かったけれど、、、

良い泳ぎ をしていたように思います。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20210830-0249

 パラ選手 に 感謝だな。。 ~~

富田選手 おめでとうございます!

インクルーシブ に ついて いのちと健康 の K山さん と 語りました。。

今日は・・・

夕方 から K山さん の お父さんの 在宅介護訪問 だけだったので・・・

ゆっくりさせて頂きました。。

午前中は・・・

 哲学堂コース を ロードワーク しました。。~~

走り終えたあとは・・・

科捜研 の 午後ドラ を視て、、、(科捜研の女 the  movie 視たいな)

吉本の 藤井くん セレクト で 放送されていました。。

16:00 ~ 18:00    中野区    K山さん在宅介護。。

K山さん は 双子だった!!

先々週は・・・

K山さん の お父さん(99歳 介護利用者さん) K山さん の お嬢さん の 結婚式 に参加して 高砂 を謡ったようです。。

この コロナ の時期・・・

結婚式 も 難しいよね。。 近親者のみ で 行われたようです。。

先週は・・・

疲れからか お休みだったので、、、

今日は ゆっくり・・・

入浴 で 浴槽 に つまずかず 入れるように 股関節中心メニュー を 行いました。。

K山さん の 双子の弟さん が ひ孫さん を連れて 来ていたので・・・

じいじ(K山さん の お父さん) の 動きを視て頂きました。。

 哲学堂 石段 ~~

其の後・・・

K山さん と・・・

いのちと健康なかのJapan の 今後 と、、、

個別的な 過去の 出来事 を 酒(八海山) を酌み交わしながら 語りました。。

インクルーシブ

障碍者 と 健常者 が 同じ空間 で 生活する 環境!

おいらは・・・

1986年 ~ 1988年 に 大田区志茂田中学校 で 身障学級介添員 を やってました。。

何度も・・・

お話していますが、、、

障害は てんかん だけの S木くん の 能力 を伸ばすため・・・
中三 の 夏に、、、

キャンプ に行きました。。

彼の日常で、、、

日記 を書いていたのですが・・・
僕は今日○○しました。 という 文章が・・・

今日 俺 は ○○をしました!

という 文章に変わったはなし を しました。。

 哲学堂 ~~

僕 が 俺 に 変っただけなんだけれど・・・

自己主張 が 表れた はじめの一歩 なんです。。

このはなしをすると、、、

もう 34年 も経っているのに・・・

いまだに 泪 してしまいます。。

そのはなし を・・・

一緒に 泪 しながら聞いてくれる K山さん に 感謝しています。。

子ども達、、  シニアの方々、、  心理面 の・・・

課題を・・・

いのちと健康 で 解決策を提案出来るように、、、

K山の兄貴 と、、、

 江古田の森公園 トチノキ君 ~~

模索していきたいと思います。。

 花咲かせるように・・・

がんばりまっせ!


ひろゆき蛍原に「精神的な何かの病気」と執拗ディスも“名誉毀損”と批判の嵐・・・ このおっさん昔からいけ好かん!

2021-08-29 21:40:03 | 社会・経済

言っていることが・・・
正しいのか、正しくないのか? 正確にはよくわからないが、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2013985

明らかに・・・

こいつは 性格 は悪い!(昔から・・・ 嫌い!)

例え・・・
厳しいことを言っているとしても、、、

優しい人 が 発する言葉には・・・

やさしさ を 感じることができるもの。。

ディベート に 勝つ! それしか考えていない。。

勝ち方の問題だな。。

 佐藤友祈選手 車椅子1500mT52 400mに引き続いて 金メダル!おめでとうございます!(上与那原選手 は 400mに引き続き 銅メダル! おめでとうございます!!)

この コロナ禍の中 みんな頑張っている!

障害があっても・・・

得意なところ を 伸ばして パフォーマンス を上げていく!

今回の 開会式 片翼の小さな飛行機 を演じた 和合由依ちゃん(13歳) 素晴らしい演技力でしたよね。。
いま 物凄い 評価を得ているようです! 障害があろうがなかろうが、、、

前を向いて生きる事 で いいことも 必ずあります!

それでも 一人では難しいので・・・

理解と支援 が必要なのです!!

1964年 の 東京オリンピック の時も・・・
パラリンピック は 行われていましたが 知っている方は多くはありません。。

オリンピックは・・・
毎回 大々的に 放送されてきましたが、、、

パラリンピック は NHK でも 放送しないか、、、 ダイジェスト で ちょろっと流すだけ。。

障害を持っている方々 を 隠す。。

日本はそういう 国 でした!

今年から・・・

日本は変わろうとしています。。

インクルーシブ(共生社会)

を・・・

おいらは スポーツ・健康づくり を通して創っていきたい!

そして・・・

障害を持っている方々 も 前に出てきてほしい!!

 午前中は・・・

中野区 中央図書館 で、、、

公認心理師 の 学び! 勉強!!

人体の構造と機能及び疾病 21巻 は・・・    主要な疾病
産業・組織心理学 20巻 は・・・        組織における人間の行動
教育・学校心理学 18巻 は・・・        子どもの教育課題への取り組みの援助

を・・・

学びました。。

メンタルヘルス
① こころを健康に保ち、より生きがいのある生活を送ること!
② うつ病等精神疾患を治療する精神保健

こころとからだ の・・・

健康づくり の プロフェッショナル を目指す!

 まぁ・・・ ゆっくりね。。 紅葉山公園 ~~

 杉並コース ロードワーク! ~~

夏 は 夜の睡眠が 浅いのかな?

日中 ちょっと 眠くなりますが・・・(皆さんも 午睡 等とりながら気を付けてください)

軽く 寝て (-_-)zzz

ロードワークしてきました!

学び!
仕事!
トレーニング!!

介護福祉士試験 から 続けてきた この習慣を大事に・・・

来年の 9月(公認心理師試験) を まずは 目指して・・・

前を向いていこう!!

あくまで・・・

マイペース でね!


パラ柔道・広瀬順子が3決で敗退2大会連続のメダルとはならず・・・ 残念!

2021-08-28 21:46:22 | スポーツ

夫婦 で 金! 残念でした!
こうなれば・・・
御主人 90k級 悠選手 に 頑張ってほしいね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20210828k0000m050177000c

勝負 というのは・・・

厳しいものです!

アリススポーツクラブ の 教え子 が 柔道会場で 今日、明日 と ボランティア を行っているそうです!

パラリンピック は・・・

支える ボランティアの方々 は ほんと必要な方々 です!

トライアスロン

運動機能障害PTS4 で 宇田選手 銀!  視覚障害 で 米岡選手 銅!!

おめでとうございます!<(_ _)>
トライアスロン では 初だそうです。。 宇田選手 片腕がない というなかでの 泳ぎ は なかなか難しいものです!

 方南通り ~~

水泳の初心者指導 を 行っていても・・・
うでの かきかた が左右違う ということは、、 曲がってしまうということです。。
体幹の力! と キック での 舵と推進力 の 力 が 必要なんだろうね。。

選手の皆さん! そして・・・

Jいち がんばれよ!!

おいらも・・・

こんな 状態なら(コロナ) ボランティア してもよかったな。。

いまさら・・・

って感じなので、、、

午前中 は 公認心理師 の 勉強!

少しずつでも・・・

前に進む!

 青梅街道 鍋横 ~~

ニュースな会 を 視たら・・・

(-_-)zzz しまいました。。

ちょっと 疲れ気味な おいちゃん です。。

そんなことじゃいかん! と、、、

 新宿コース LSDショートコース ~~

走りました。。

暑かったですが・・・

けっこう 気持ちも足も・・・

動きました。。 (;^ω^)💦

寝たからかな。。


陸上男子400佐藤友祈が金メダル0秒20差でリオパラ金メダリストかわす【パラリンピック】・・・ 有言実行!

2021-08-27 23:51:38 | スポーツ

佐藤選手!
世界新記録 を 出して 金メダル!!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-319421

を豪語しての・・・

挑戦でしたが、、 惜しかった!!

パラ新記録 での 金メダル!!

おいらは・・・

こういう 豪語!(有言実行) は 好きです。。

若い時(今も彼は十分若いけれど・・・) 職場の同僚に 飲み会 に行く時に、、 佐藤 が行くなら めんどくさい からいいや! と 言われたのが しっかりする切っ掛けと聞きました。。 面倒くさい っちゃ ホント そのことばを発した 奴 は たいしたことないな!

人(自分) を かえる 切っ掛けってあるよな。。

50歳の・・・

上与那原選手の 銅メダル と共に おめでとうございます!!

 いま・・・ ガタガタ 言われたとしても やるべきことを やるべし!

まくらで・・・

皆さんに、、 ドラゴン桜風に、、、

四の五の言わずに・・・
パラリンピック を 視ろ!(いやいや 視てください! と、、、

午前中は・・・
視覚障碍者 女子走り幅跳び & 400m 陸上 を視ました!

皆さん・・・
褥瘡 ってわかりますか? 寝たきり の 方が、 ベッドに擦れて皮膚を壊してしまう障害 ですが、、、

火曜日 の スポーツ館に 来ている 脳性まひ(Y本さん)の方が、、、
パラの選手は 義足であったり、、 車椅子であっても、、 擦れて 皮膚を壊してしまう障害 とも 向き合いながら パラリンピック という大舞台を目指して努力している こと も 想像しながらみてほしい!

おいらも・・・

パラ水泳 を 観ながら・・・
この 選手や子ども達 を 請け負ったら どういう指導をするのか?

想像力 を 働かせながら 視ています!!

 ふくろうサロン

14:00 ~ 15:00   中野区  ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   9名。。

久しぶりに・・・

102歳 K藤さん に 逢いました!

かっての 仲良しさん も・・・
ぎょろぎょろ 目玉 を動かしながら、、 『なにもんだ!』 と 最初はおいらを 観察  してました。。 が・・・

椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操 ~ あしレク ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

下肢・下腿ケア(個別) の ときには・・・
ちょっと 思いだしたか、、、

むかしの調子 で 語り掛けてくれました。。

15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操   7名。。

皆さん・・・

元気になって ふくろうの家 での 体操 が戻ってきました!

椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操 ~ あしジャンケン ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

Y島さん は さほど からだの状態 は落ちていませんでした。。(脳梗塞まひ)

右腕骨折した T中さん も ふくろうの家 で 宿泊 しているので・・・

二人並んでいると スポーツ館 のようでした。。(もちろん 2人で 励まし合っていました!(*^^*) )

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  2名。。

N本さん 旅行 でお休みです。。

足の指先 から 頭のてっぺん まで・・・

ありとあらゆるところ を 動かします!

椅子座位; 整体操基本動ロング ~ 立位; 壁 PNF肩肩甲帯ストレッチ ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

きっちりがっちり 動きました!

N津さん は この 運動 を終えた後・・・

マシン を しっかりやります!

骨粗しょう症 と 診断されたいうことで・・・

しっかり 支援 していきたいと思います。。

 マシン&ローラー & バット素振り を 仕事後 行っています。。

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり 5名。。

皆さん・・・

よく頑張っています!

ふくろう社長自ら、、、
週2 で 参加して下さっているので、、、

おいらの気持ちとしては・・・
条件つけて 会社(ふくろう) の 福利厚生 で 参加もありかな って 思っていますが・・・

難しいなぁ。。

スペース は さほど広くないので・・・

金曜日 は 申し分ないのですが。。

椅子座位; 整体操基本動ロング ~ 立位; 椅子 PNF股関節はがし ~ ダンベル体操 ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 坐骨神経痛予防ストレッチ ~ クールダウン

コロナ明けには・・・

少しずつ増やしていきたいね。。