知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

イノベーション(創造的破壊)

2016-09-30 23:13:01 | スポーツ

東京五輪競技場見直し問題 国内4競技団体「大変困惑」 従来通りの建設求める

この 競技団体 からの・・・ 意見は、、 果たして “アスリートファースト” となっているんだろうか??

とくに・・・

ボート や カヌー の会場は・・・  海風 がかなり影響を及ぼす こと。。  海水は、、 ボートやカヌー の 用具機器 を さび付かせやすいこと。。  等々。。 ・・・ 聞く。。

あまりいい環境にないように思う。。

だったら・・・

淡水 で出来る 競技場 は 日本 にいくつかあるし・・・  宮城県 の競技場 でも 埼玉 にも たしかあります!!

選手村 や 宿泊施設 を 仮説でつくったほうが ず~っと 安上りだろうし・・・  宮城 であれば 復興五輪 にも 当てはまります!

バレーボール協会 にしても 水泳協会 にしても・・・ 安易に 箱もの を増やそうとせず、、、、、

もっと “イノベーション(創造的破壊)” すべきだ!!

スポーツ・運動・体育 が 真の 文化 になるために・・・

安易な 考え方 で オリンピック をつくってほしくない!!!!!

かといって・・・

個人的には、、  オリンピック中止 も 受け入れられない!!

総理大臣 が マリオ までやって・・・  日本 の 恥 である!

あくまでも・・・ 最初の 思想 、、  あらゆる意味でのコンパクト な 復興五輪 という 立ち位置 に戻るべきです!!

 うばい合えば 足らぬ・・・

わけあえば あまる
うばいあえば 憎しみ
わけあえば やすらぎ

大事なこと。。

30日   金曜日。。。

10:00~11:30    中野区   松が丘シニアプラザ    自主クラブ リラックス整体操   12名。。
14:00~16:30    中野区   ふくろうサロン      健康体操&介護補助。。
16:30~17:35    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動    3名。。
18:15~19:45    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  健康づくり運動   2名。。

介護事業関係 での 1日。。。

この 業界 にも・・・  イノベーション;創造的破壊 が必要である!

国・地方 行政 はもちろんであるが・・・  業界 にも あてはまる。。(俺個人 の 事業も 同様であるが・・・ 

厳しいことを言えば、、、   忙しさ に かこつけて・・・  考えること! 拒否 している 感じ も 受けられる。。

小さくても・・・

声 をあげなければ・・・

守るもの も 守れない!!

 松が丘シニア の 絵手紙の会 の 作品!

かめさん の 歩きで・・・

シニア の 方々 は 人生 を歩いていただければいいのですが・・・

それを・・・

支える 私たちは、、、

そういう訳には いきません!!

今日も・・・

サロン で 最後に残った方々 が・・・  90代。。

もう 俺なんか 死んだっていいんだよ。。

いやいや・・・  人間 そんなに 簡単に 死ねませんよ。。 死なせてくれない! って考え方もあります。。

ならば・・・

幾つであろうとも、、、   元気 であれば いいんです!!

たのしく・・・

運動、、  お話し しましょうよ!!

そのためにも・・・

皆さんが 元気 でいられる 土壌 をつくる 必要があります!

介護にしても・・・  健康づくり にしても・・・

規制 が多すぎです!!

 松が丘 絵手紙の会 作品。。

人生と混ぜあわせる

素敵な味になる!

誰のための・・・   介護保険制度 なのか??

介護認定 3以上 の方々 に手厚く は悪くはないが・・・

病院にも関わっているのだから、、  医療保険制度 を イノベーション していけばいいのではないのかなぁ??

介護保険制度 は・・・

もう少し これ以上悪くならないように・・・

介護予防 全体に・・・

気を遣っていただきたい!!

そこに・・・

創造的破壊を!!


行政 さん もっと考えて。。

2016-09-29 23:56:07 | 健康・病気

豊洲の基準超える有害物質、専門家「安全性に問題ない」

安全性 に問題なくとも・・・  福島で 起こった 原発 の 風評被害 のように、、、  食 を扱う 市場 なので・・・
素直に受け入れられる 状況 ではないように思うなぁ。。

ここ 10年 毎週・・・  豊洲・有明 に通っているけれど、、、

ゆりかもめ に 市場前 という駅が出来て・・・     何年だ??

やっと・・・  建物 が建った と思えば、、、  この 体たらく。。

自分のこと。。  しか 考えられない 輩 が多すぎるね。。

 今日も・・・   有明スポーツセンター に行って来ました。。

豊洲市場 を 遠目 で見ながら・・・  ( ;∀;)

27日   火曜日。。。

11:00~15:00   新宿区    クイック24    ボディケア。。
16:30~17:35   中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部  4名。。
18:00~21:00   中野区    ふくろう 夏 の 総合事業 生き活きクラブ 反省会&親睦会。。

28日   水曜日。。。

9:30~12:00    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  7名。。
14:00~15:30   新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ      13名。。
17:00~22:30   新宿区    クイック24    ボディケア。。

29日   木曜日。。。

9:30~11:00    江東区    有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング    20名。。
13:00~17:30   新宿区    クイック24       ボディケア。。
19:30~20:30   中野区    鷺宮体育館        成人水泳教室        7名。。

3日間 も・・・

空けてしまいました。。 (*_*;

もう・・・    眠くてねむくて 

帰ってきたら・・・   お酒 飲んで ZZZ 状態です。。

まぁ・・・

今もそんな感じですが。。。 

火曜日・・・

3か月間 12回コース で行った 介護予防事業 まるごとケアコース(生き活きクラブ) の 社内反省会 を行いました。。

社長・N津さん・Yぞうくん・M田くん・T橋さん と 俺。。。

今年度 から 始る予定だった・・・   総合事業 の 問題点 も含めて 話(現状) をお聞きしました。。

しかし・・・

毎度のことながら、、、   介護事業 や 保育、 健康づくり・スポーツ事業 はボランティアじゃないつーーの。。

事業として・・・

成り立つ システム を 回してほしいね。。

俺が・・・

社会体育 指導者 として・・・   志 を立てた  31年前。。

おじさん に いつまで・・・  レクリエーション(遊び) やってんだ!!

と言われた 時代 と 、、、  行政 の考え方は 何も変わっていない。。

机上の空論。。

俺たちは・・・   プロ!!   これじゃあ、、、  食べていかれん!!

ちゃんと・・・  考えてくれ!!

規制 を取り除いて・・・  いろいろな パターン で 利用者さん 参加者さん に プログラム提供できる 環境 をつくってほしいね。。

俺たち スポーツ・運動指導者 は・・・  理学療法士・作業療法士 に 介護リハビリ に関しては、、、 決して 引けをとらない!!

 この日 の朝は・・・

クイック24。。

金木犀 の 咲く道 を~~ (^^♪ ♬ (神田川遊歩道)

火~木 まで・・・

4~5時間。。   やっと慣れてきたが・・・  やはり  サロン は俺の 仕事場 ではないなぁ。。

まぁ・・・  それでも、、  技術 を高め 実践する場 と考えて、、、  頑張ってます!!

基本・・・

ボディワーク&ケア でいきたいので、、、   運動 の業界で 一本化 したいのです。。

 そう・・・

こんな 感じの ・・・   エクササイズ!!

新宿シニア は・・・

前期 最終日。。。   総まとめ プログラム!!

20名 の 抽選制 らしく・・・   次回(10月~) も 皆さんにあえるといいなぁ。。

鷺宮 も・・・

今年は・・・    10月 の 2回 を残すのみです。。

今まで ほぼ 入れたことなかったのですが・・・

シンクロ の 基本フィギア を入れて・・・   水 を つかむ! トレーニング をしています。。

今日は・・・

平泳ぎ 水平ターン の 練習もしました!!

泳ぎを 途絶えず・・・  継続して 長い距離 を 泳ぐためには、、 必要な 技術 です!!

皆さん が・・・ たのしく 運動・スポーツ を 継続 していただけるよう、、、

早くも・・・

今年の 総まとめ です。。(なんで?? こんな時期に・・・  行政さん;鷺宮は区民プール 考えてよね。。)


気合い入れなおし!!

2016-09-26 23:28:00 | 健康・病気

 哲学堂 さくら子ちゃん。。

葉の色も・・・   少しずつ 黄色 に変わり、、、  秋の気配 が近づいています。。

それでも・・・

今日は、、 30度 の 真夏日。。

最近・・・   少しずつ 涼しくなっていたので・・・

やけに、、、  暑かった です。。

さくら子ちゃん も・・・   あと  半年 もすれば、、、   ピンク色 の 美しい 花 を咲かせます!!

待ち遠しいなぁ。。

26日   月曜日。。。

16:30~17:30    中野区    出張ケア   コンディショニング・ケア導引   T内さん。。

T内さん ・・・

膝 が痛いようです。。

変形性膝関節症 ですので・・・    治す のは 私には無理です。。

いかに・・・    治める こと が出来るか??

そのために・・・   技術 を駆使します!!

T内さん は、、  鵞足 と ふくらはぎ が やはり テーマ です。。

全体の 血行 を良くすることと・・・   ウィークポイント(テーマ) をじっくり ほぐして いきました。。

今日は・・・

この 仕事 だけでしたので、、、  朝 から ロードワーク ~~ に行きました!

 哲学堂 をまわり・・・  ~~

江古田の森公園 → 沼袋 を周って ~~ 帰ってきました。。

江原 の 公園 で・・・

相撲の テッポウ と、、、   ショートダッシュ を 5本 行いました。。

テッポウ をやっていると・・・  蚊にくわれる ので、、、、

夏の時期は・・・   避けていました。。

復活をするとともに・・・   ダッシュも加えました。。

 江古田の森公園。。  前は・・・ ほたる もいたのになぁ。。

最近・・・

何も 仕事 のない。。 今日のような 日 が増えているので・・・

気持ち が ダレ 気味です。。

こんなところで・・・   ダレ ちゃあいられない。。

心機一転!

気合いいれなきゃね!!!!


運動会!

2016-09-25 23:24:53 | スポーツ

山本美憂、総合デビューは黒星 ツヨカワ女王に一本負け

今日は・・・  RIZIN を ケア をしながら 観ました。。

美憂選手 は、、 確かに レスリング界レジェンド で 決して 嫌い なファイターではないのですが、、、

やはり・・・  ここは、、 RENA選手 に 勝ってもらうこと!

でなければ、、、  女子格闘技 は 10年 遅れます!!!

八百長 とか・・・  そういうのではなく、、  それが、、、  後生畏るべし!! ということなのです。。

高い壁 になる! という 考え方もありますが・・・  それは レスリング の中でいうこと。。

ただ・・・

レスリング VS シュートボクシング

MMA(総合格闘技) というよりは・・・  異種格闘技戦 の 雰囲気 がありましたね。。

かといって・・・

レスリング は決して弱くないし、、、  日本女子レスリング は 世界最強 であることは間違いありません!

吉田沙保里選手 を苦しめた・・・  村田 夏南子選手!!

素晴らしかったね!!

下からの 攻撃が強い 柔術家 との 触れ込み が高い キーラ バタラ選手 でしたが・・・

しっかり 基本 ロックして決めれば(袈裟固め) ・・・ 下から攻撃されこともない!  の 見本のような試合でした。。

所選手 は 残念でした。。

クロン グレイシー選手 に 動かされたかな。。

一度 途中で 何度も立てたのだから・・・  一度 立ち技 から もう一度 始めれば 次のラウンド にもつなげられていたのになぁ。。

勝ち負け は二の次として・・・  もう少し 観たかった!

ミルコ も 勝ったし(これは・・・ 素晴らしかった)、、 12月29日 シウバ との 一戦 が決まりました。。

年末に向けて・・・

楽しみが増えました。。(^^♪

 今日は・・・  運動会日和 でしたね!

家 のそばの・・・ 新井小学校 も 運動会 でした。。

25日  日曜日。。。

10:00~10:50    杉並区   杉十プール   パーソナルスイミング  こうちゃん親子。。
19:00~20:45    中野区   自宅ケア    コンディショニング・ケア導引    たてっち。。

先月に引き続き・・・

こうちゃん母子 と ベビースイミングパーソナル。。

まだまだ・・・  こうちゃん 2歳児 なので、、  本来は・・・

波多野式 ベビースイミング教程 で、、 しっかり 指導 を行えればいいのですが、、、、、

なかなか・・・   こうちゃん テンション 高い!!

杉並第十小学校 も・・・  運動会 だったので、、、

 それを・・・ 始める前に、、、、

観たので・・・

興奮しちゃったかな??

それでも・・・   2歳児 である こうちゃん には、、  まずは・・・

水 を好きになってもらいたい!!

なので・・・

スイミング としては・・・  ちょっと ほど遠いけれど・・・

遊びから入ればいいと思う。。

3歳になれば・・・

・ 好きな色、形 など 母親 の影響を受けやすい。
・ 練習に使う用具など抽象的な形のものが良い。
・ 質問に答える能力が出来る。
・ ごっこ遊び が出来るようになる。
・ 集中能力が出来る。
・ 簡単なリズムに合わせて体が動かせる。
・ 工作など簡単な組み立てが出来るようになる。
・ 音楽に合わせて歌がうたえる。
・ 想像力が出てくる。
・ 簡単な比較能力がでてくる。
・ 自分で動く。
・ 頭を使う(中心とした)動作が出来る。
・ 模倣体操をする。
・ 簡単な物語を創ることが出来る。
・ おとぎ話を語ることが出来る。

というような・・・

能力 が出てきます!!

ここからの・・・   1年間 がものすごく 大切 だということですね。。

今日も・・・

3歳児 の 女の子 が、、 お母さん と一緒に来ていて、、、  ビート板 でキックを ひとり 練習をしていて・・・

お姉ちゃん上手だねぇ。。 (^_-)-☆

って・・・    言ったら・・・

いろいろ お話し してくれました。。

お母さんは・・・

自分は泳げないので・・・   子どもをつれて プール に来て遊ばせているだけだそうです。。

いやいや・・・

こうちゃん も 大したもんだよ!!(^◇^)

今日で 3回目。。

最初は 嫌がっていた 顔付け。。  ジャンプ。。  キック。。 等々 たくさん 出来ることが増えてます!!

お母さん が この 夏!

しっかり プールに連れてきてくれた 成果 ですね!!

子どもは ・・・

どんどん 大きくなります!!

たてっち も・・・

先週に引き続き・・・   ケア に来てくれました。。<(_ _)>

結婚して・・・   からだの ケア もしっかり出来ているようだね。。

道標開業当時 から ケア に来てくれていますが・・・

格段に・・・    柔らかくなってますから。。

肩甲骨 が もっと 動いてくれるといいけれど。。。

課題だね。。


いつもありがとうな!

2016-09-24 23:59:14 | 日記・エッセイ・コラム

これは・・・

ちょっと前の、、、  歯抜けな 写真 ですが・・・

TSR の かわいい 長男 が 顔を見せてくれました。。<(_ _)>

年老いた 指導者 には・・・  若い 前向きな 指導者 に会えると、、、  元気 がもらえます。。

いつも ありがとうな!!

今日は・・・

午前中に 杉十プール で こうちゃん と ベビースイミング をやる日かな??

と思っていたのですが、、、、         明日でした。。( ..)φメモメモ

ということで・・・

1日 ゆっくりしていました。。

1日 1万歩 を目標に・・・  週 7万歩 以上 を 目標に 歩いて~~ いるのですが・・・

週最終日 にして 今週は・・・ 300歩 足りてません。。

 が多かったですから、、、  通勤の 足 が足りなかったようです。。

やすひさ が 家に来てから・・・   買い出し に行ったのですが、、、  そこで 携帯 をもって出ていれば 更新 だったのですが、、、

忘れてしまったので・・・   先ほど その辺 散歩 してきました。。 

日 1日 いちにち ・・・ 一所懸命 それなりに 生きる!

この・・・

積み重ね が 運 を呼びます。。

そう信じて・・・   生きるしか 術 はないですからね。。

300歩 といえども・・・   目に見える やり残し はダメですね。。

長男 やすひさ は・・・

学童クラブ を 指導・運営 しています。。

あつし が・・・   来年度 準備 している 保育園 も同様ですが、、、  俺に出来ることがあるなら・・・

全力 で協力してあげたい!!

それが・・・

元気をくれる 彼ら への・・・

恩返し なのです。。<(_ _)>

 前回 貸した本 が返ってきました。。

それも・・・  ハードカバー が 。。 ってことで、、 新しい 本 に変えて持ってきてくれました。。

そんな・・・  いいのに。。

でも・・・  また すぐ 読み返したくなっちゃいますから、、、  

それから・・・  新人 にも 読ませたい。。

うんうん

兎の目 は・・・

教育 関係 を 生業 としている 者 にとっては・・・

響くよな。。

そして・・・   やすひさ お前も・・・

立派な 教育者 だってことです。。

頼もしいし・・・

うれしいな!

天の瞳 幼年編 Ⅱ と 灰谷先生 の 諸々本 を また 貸しました。。

芋ほりイベント も 手伝てくれる 約束 をしてくれました!! <(_ _)>

俺は・・・

ちょっと 酒飲む と 最近 眠くなっちゃうから(でも、、 酒 呑まないと 頭の潤滑油 が働かない。。)、、 

次回は・・・

気合い入れて、、 灰谷テーマ で 語り合おう!!

また おいでな。。