知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

今年も・・・ あと半分!

2015-06-30 23:57:29 | 日記

6月 も 今日で・・・ 終了。。

あと・・・ 3分 程で、、   “ツキ” も変わります。。

錦織選手 、、、  ウィンブルドン1回戦突破 ですが・・・   脚 痛そうでしたね。。  ムリしないでほしいな!!

先日・・・

ふくろう の 生活指導員 M田さん が 社員ミーティング に出た時、、、、、   社長から、、  一般の夜の部 は 週1料金 は作らない と言っていたのに、、、、、

今日、、 事務の人 が、、、、、   週1料金 を刷った 案内 を持ってきました。。

週2料金 が 7500円 に対して・・・   週1料金 は 6000円 だって。。。。。

週2が 1回料金 1000円以下なのに、、、、、    週1は 1500円。。

これで・・・    誰が、、、 入会するのかな??

誤解 してもらっては困るのは・・・

俺は、、、、、、   この 料金 が 安い・高い という事を言っているのではなくて・・・

流れ・・・   なぜ? 3500円 を最初の設定にしたのか??   そこに・・・   理念とビジョン は存在したのか???

そして・・・

現在、、、 誰をみて、、、、、   料金設定しているのか??

俺は・・・

地域密着、 地域還元事業 として・・・  一般の部 を捉えていたので、、、、、

それこそ、、、   中学生 ~ 高齢者 までの 幅広い 年代層 の方々を対象に考えていました。。

16:30~ の 一般の部 は 介護予防 が主のような プログラム です。。

ということは・・・

中学生~成人層 はそれ以後に来るしかないわけです。。

誰もが来れる 料金設定 を望んでいるだけです。。

いま・・・

演劇 をやりながら、、、、  バイト をしながら 勉強している 仲間 が 殺陣 を含めた勉強のために、、、、、   格闘フィットネス を学びたい。。

そんな子が・・・  週1 6000円 は負担が大きいと考えています。。

3500円 なら、、  大丈夫だと思います。。     週2で・・・ 7500円 なら 4000円 だって良いでしょう。。

基準 が・・・ 3500円(この 料金 で、、 やらない? と勧誘していた訳ですから・・・) なんですから、、、、、、  端から・・・  現在設定金額 にすれば、、、 それはそれで問題なかったわけです。。

高い! と感じるのが 普通 の 感性 です。。

スポーツ・運動教室 が 低い料金設定 で行われているのは・・・   憂いています。。。。。  高い にこしたことはありません。。

若い方々 はそこを目指していけば良いのです!!

それでも・・・     安くて上手い  教室    高くて上手い 教室  ・・・   両方 あっていいのです。。

賛否両論 あってしかるべきですが・・・

道標 の コンセプト は・・・

健康づくり の “あかひげ” を目指していますから、、、、、、

当然・・・    安くて上手い を目指しているわけです。。

最初は・・・ 俺の 時間給 払いきれない!  から 始まって、、、、、   この ドタバタ劇。。。

そもそも・・・   最初に 利用料 3500円 で 俺の時間給 を設定 したのは、、、、、   社長 な訳ですから・・・

理念&ビジョン が 見えない??

まぁ・・・

どちらにしても、、、、、、   愚痴 はこれで終了!!

 ユリ も 綺麗です。。  癒されたいね。。

明日から・・・     『ツキ』 が変わってほしいなぁ。。。

30日 火曜日。。。

10:00~11:00    中野区   松が丘シニアプラザ   転倒予防型ショートデイサービス    3名
14:00~15:40    中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス     5名
16:30~17:40    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動       3名
18:00~21:00    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  格闘フィットネス       2名

松が丘シニア は・・・

3名 出席 が ・・・  根付いてしまった感じです。。

体調 を崩されてしまうと、、、、、、   なかなか 戻りにくい ですからね。。

また・・・

活気のある シニア に戻ってほしいですね。。

ふくろうも・・・

ショートデイ は、、、、、、    来月早々 に 体力測定 があるので、、、   片足立ち 等の “コツ” を 伝授 してきました。。

いい点数 になると良いですね。。

介護予防は、、、、、   弱視 の N国さん  肘 肩 に歪みがあるので、、、、、  教室終了後、、 残っていただき・・・  整体ストレッチ をかけました。。

肩こり が 少しでも 緩和 されると良いですが・・・   一朝一夕 にはいきません。。

意識性 が高まれば・・・   徐々に 治まって いくと思います。。

格闘フィットネスも・・・

K山さん も、、、   肩こり がとれてきた。。  という 感想 を頂いていますし、、、、、   S藤さん も、、、  キレ が良くなってきました!!

いい パンチ 打つようになったもんなぁ。。

この お二人 が7500円です。。    来月からも・・・ ご契約して頂けます。。

目の前にいる人 の ために・・・

がんばります!


歩いて・・・  考えて・・・  整理する。。

2015-06-29 23:58:11 | 健康・病気

 明日から・・・

また、、 梅雨空 が戻ってくるようですが・・・ 

曇り空 も  梅雨空のようですからね。。   ジメジメ が 戻ってきそうです。。

今日の 朝 、、  下村文部科学大臣 より・・・

東京オリンピック に 向けての 国立競技場 の 工費 が発表されましたが、、、、、

2520億円 

まぁ、、 今までの 試算 と変わってない訳ですが・・・   これは、、 あくまで 試算。。

これから 実際 に 工事 を行うにあたり・・・  この 金額 より 減ることはなく、、、  何かあれば + されていくわけです。。

なぜ??  今までの デザイン を取りやめ、、  『普通』  の 競技場 を作るという 英断 が下せないのか???

東北・福島 の方々 に 申し訳ない。。

東京オリンピック は 東京 が手を上げたんだから・・・  東京 が 金を払うのは当たり前だ!! ・・・ 

森さん ・・・  3日で辞めた ラグビー(決して ワールドカップ招致 を非難している訳ではないです。。) のために、、 1年早めて 完成 としているのは どこのどいつだ??

選手&観覧者 が・・・  楽しく過ごせれば 試合 が出来れば、、、  形なんてどうだって良いんです!!

この 2520億 の中には・・・

屋根 の 工事費 は入っているのかな??

屋根もない状態で・・・   暑い 中、、 選手・観客 に、、 熱中症 等になったり、、   調整  の難しさだったり・・・  まぁ、、 各国 同じ条件とはいえ、、 当初の計画と違うわけだから、、、、、

先進国 として・・・         情けない。。

坂もっちゃん ・・・

コメント ありがとね。。

生きている限り、、、、、    悩みは つきないね。。

こういう感じの・・・   コメント 大歓迎!

うんうん ・・・  どんどん 歩いて 問題解決! していこうな。。

そして、、、、  人生 でも、、 共に歩いていく時間 を創りましょう。。

今日・・・

7月13日 に 依頼を受けている  新渡戸文化短期大学 の講義の 依頼書 が来ました。。

健康づくりのための身体活動    生活・身体活動で消費エネルギーアップ(演習形式)

生活学科 食物栄養専攻 2年生 40名 × 2回

先回も・・・

食物栄養専攻 の 2年生(選択? 30名) だったので、、、  2回目 の 学生 もいる。。 ってことだね。。    たぶん。。

そういうことも 含めて ・・・  内容を考えなくちゃね。。

先回は・・・    90分     今回は・・・   135分(授業って長いんだね。。)

消費エネルギーアップ という ところに スポット をおいて、、、  考えてみましょう。。

また・・・   歩かんとね。。 1万歩 で 300カロリー 消費。。

29日 月曜日。。。

14:30~16:00   大田区   出張ケア   コンディショニング・ケア導引   西馬込  S濃さん
18:30~20:00   中野区   自宅ケア   コンディショニング・ケア導引          T嶋さん

S濃さん ・・・ やけど や 腰の痛み は先週より 治まった ようですが、、、、、

私も 数年前にケア していた S濃さん の 弟さん が 脳腫瘍 のために、、、  入院 されたようです。。

ことば がしゃべれるうちに 会いにきて・・・ とご家族に言われ(本人は知らないようです。。)、、 来週の 日曜日 に会いに行ってくるそうです。。

命 に 別状 がないと いいんだけれど・・・

心配ですね。。

最近は・・・

シニア の方々 との 指導・お付き合い が多いですから、、、、、

それに、、  整体操 の 皆さん とは、、、  27年 のお付き合いですからね。。

俺も・・・

歳をとりましたが、、、     皆さんも・・・

不死 はありえませんから、、、   仕方がないのかもしれませんが・・・    悲しいことです。。

T嶋さんは・・・

肩の ひっかかり は 相変わらずですが、、、、、

以前は、、  “ブレーキ” 状態だったので、、 それに比較すれば良くなってるのかな。。

T嶋さん の からだ と会話しながら、、、、、

治まってくれるといいですね。。

勉強べんきょう・・・

また、、    歩かんと・・・ 


歩きながら考える・・・

2015-06-28 20:58:10 | 学問

なでしこJAPAN やってくれました!!

 ベスト4! 夢 が続きます。。

精神障害回復者社会生活適応訓練(デイケア) の プログラム で “ストレッチ” の 講習会 に行って来ましたが、、、、、

そこで、、 力説 したことは・・・

“脳”

『こころとからだの健康づくり』  と 健康づくり業界 では声高々に行われていますが、、、、、

私は・・・

こころとからだ は “一元論” だと考えています。。

左脳 は・・・   右半身 を動かし、、   右脳 は・・・   左半身 を動かしています。。

脳 はでも、、 一個 ですから、、  “両” 半身 同じ運動 の方が、、、 『ラク』 なのです。。

ですから、、   右半身 と 左半身 の 違う 運動 は “脳トレ” となる訳です。。

この・・・

理論の元、、  シニア の 脳トレ を行なっていますが・・・

左脳 は・・・ 学問 の脳、、、       右脳 は・・・ 感性 の脳 と言われています。。

そういう意味でも、、  左右対称 の運動 は 脳 に 良い効果 を与えます!!

その中でも・・・

ストレッチ も 大切ですが、、、、、      “歩く” という運動は、、  脳にとってもいいです!!!

例えば・・・

悩んでいる時に、、、、   夕食 何にしよう??   なんて 単純なこと から、、  大きな悩みまで・・・

  こういうものなのです。。

動き出してみれば・・・    脳 の情報交換がおこり、、、、、    ひらめき   がおこり、、、、、

問題解決 に 行かないまでも・・・     気持ち がラクになる事も多いと考えています。。

運動の必要性・・・

こんなところにも  存在 しています!

そんなこんなで・・・

今日は、、   完全休養日  でした。。

なので・・・

俺も、、、、、    午後から、、、、

~~  散歩 を楽しみました。。

仕事・生活・・・    悩み事 多いからねぇ。。   にんげんだもの。。

昨日の・・・

スポーツ・健康づくり 教室 の 料金設定 においても・・・

経営 と 運営 ・・・  これは、、  同じ方向 を 向いている という意味で、、、  『共感』 を持てます。。

俺は、、、、、   若い頃から、、、、  この 『問題』 を抱えていたように思います。。

アリスのときは・・・     いつもそうだったな。。

人 は・・・   思い込み が、、  やっぱり 問題を大きくするね。。

経営&運営 は 両輪 だから、、、   お互い 思いやり、理解する   “こころ”  が必要だわな。。

そんなことも・・・

いろいろ考えながら、、、   15000歩 ほど、、   ました。。

まぁ・・・

一歩前、、  半歩前、、   を見ながら・・・

転ばないように歩きましょうかね。。


サービス の 値段。。

2015-06-28 01:04:37 | スポーツ

 わかりにくいね。。

壁 を アリ2匹 で、、  昆虫の死骸 を 顎でかみ 登っております。。 スゴイパワー

随分 空いてしまいました。。

アリさん とまではいかないけれど・・・  しっかり 働いて 帰って 第3の酒&ハイボール で  となってしまいました。。

いつものことです。。

五輪専任担当大臣 が 決定したようですが・・・

遠藤氏? 何者だ??

衆議員山形1区 当選7回。。   自民党 教育再生実行本部長  スポーツ議員連盟幹事長   東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会 理事 だそうですが、、、、、

国立競技場問題 は 文科省下村大臣 推し という???   まったく 危機感 の 1つもない イエスマン だな。。

Fedor Emelianenko - Greatest of All Timeさんの写真  気合 入れてやらんといかん!

兎にも角にも・・・   この 熊 のような、、、 森さん には今すぐ辞めてほしい!!

25日 木曜日。。。

9:30~11:00    江東区   有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング    16名
14:00~15:40   中野区   ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス   3名
19:30~20:30   中野区   鷺宮体育館         成人水泳教室           5名

26日 金曜日。。。

10:30~12:00   中野区   精神障害回復者社会生活適応訓練(デイケア)  北部すこやか福祉センター   10名
14:00~15:40   中野区   ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス   5名
16:30~17:35   中野区   ふくろうスポーツ館     一般の部   介護予防運動     4名
19:30~21:00   中野区   ふくろうスポーツ館     一般の部   格闘フィットネス    1名

27日  土曜日。。。

10:00~11:40   中野区   ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス    1名
15:30~18:30   中野区   自宅ケア   コンディショニング・ケア導引   Mさんご夫妻

 木曜日は・・・

夏の空。。。

有明 も 開発が進み・・・   圧迫感 を感じられるようになってきました。。

来年の後半には、、、   築地 から 豊洲 へ 市場 が移ってくるからね!!   オリンピック もくる 5年 の間には・・・  どんなになるのか??

5年後かぁ。。。

俺は、、 有明で指導しているかなぁ??

どちらにしても・・・

今、目の前にいる 方々 に 全力 を注ぎます!!

抗がん剤 をうちながら・・・  通ってくださっている方 もいます。。

治す ことは 出来ないけれど、、、、    治める。。  癒す。。  方向へ 気休め にでもなれば。。。  

ふくろうは・・・

昨年、、 ふくろう をお手伝いすることになった時は、、、、、

介護リハビリ型 + 一般 の方々 にも 使っていただき、、、、、   地域還元 をしていきたい。。 という “ビジョン” を受けて お引き受けしました。。

そして・・・

当初の 話し合い で 実際 出てきていた・・・  21時までの 教室型 で、、、   昨年末より、、  介護予防。。  5月より、、 格闘フィットネス を始めましたが、、、、、

社長の 月謝設定 が 最初 3500円。。。

格闘フィットネス が始まり、、 人件費 等々 を考えると 安すぎる(最初に設定した金額が問題。。) と、、 7500円 と倍以上に値上げ。。(介護予防 は 4500円)

7500円 が 高いか安いか? でいえば、、、  週2回 では そう 高い訳ではないが・・・

牛丼 等々 の 料金設定 を見てもわかるが、、、  同じ内容で・・・

倍以上に 一気に 値上げ! というのには・・・    ちょっと 驚き です。。

計画性が無さすぎというか・・・

理念 と ビジョン が見えないなぁ。。

目の前 に 頑張っている人 がいるいじょう、、、、、     撤退 はないが。。。

もう少し、、、  状況 と 周りで頑張っている 人 を見てほしいね。。

アリス は メンバー 月会費 いくらだろ??   1万円前後だと思うが、、、、、

プログラム や マシン 等々 が豊富なところ と比較検討もするべきだよなぁ。。

まぁ・・・

でも、、  引き下がる訳にはいかないので・・・

前を向いていきましょか。。

しかし・・・

頑張っている 生活指導員 M田さん には悪いけれど・・・

気持ち(テンション) が落ちたのは事実だな。。


国立競技場問題 は もう一度・・・ わかりやすく。。

2015-06-24 21:00:38 | 国際・政治

 女子ワールドカップ オランダ破り ベスト8進出!!

最後 に 守り でミスが出て、、、 辛勝 って感じでもありましたが、、、   勝てばいいんです!!

しっかり 反省し・・・   クリア していけば、、、   問題なし!!

がんばれニッポン!!

それに平行して・・・

国立競技場問題 が流れてきました!

金額 が膨れ上がっても・・・   なお、、 あの デザイン にこだわる??

考えられない!

屋根がない競技場 しか 間に合わないんだろ??

それも・・・ 国立なのに、、  東京都 500億 払って。。。

今 残っている 杭 を取るのだって お金がかかる。。  この 杭 を活かして・・・ 他の工法 を用い、、 デザイン もかえればいいじゃん!!

アーチ型 にする意味がどこにある????

意味がわからん???

スポーツ・文科省系 の 国会議員 はなにやっとんの

もう一度・・・

考え直してほしい!!

選手 と 観覧者 が・・・ 心地いい 競技場なら、、、  概観 なんてどうでもいいんです!!!!!!!!

24日 水曜日。。。

10:00~11:40    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス    4名
14:00~15:30    新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ        15名

ふくろうスポーツ館 で・・・

90代 の お姉さま が、、、  思いを馳せ、、、   会話の中で・・・   戦争 はいけない! と語っていました。。

こういう 語り を聞かせていただけることは・・・ この 仕事 をしている利点だと思っています。。 戦争中 は 20代 ですからね。。  語りべ です

今の 安保法制 の問題もはらんでいます。。

秋まで 延長国会。。。

いいでしょう!!  ぜひ・・・ 語り合ってください!!

しかし・・・ 専門家 が 専門用語 で語り合っても、、、  民意の同意 にはつながりません!!

俺たち・・・ 健康づくり指導者だって、、  スポーツ系指導者 なので、、 筋肉の名前等々、、 専門用語 を駆使して指導した方が “知識人” と思われて良いと思われがちですが、、、  そうではありません。。

指導の中では・・・  筋肉 の名前(解剖学) なんて どうだっていいんです。。(養老先生

しかし・・・ 指導者 は解っていなければ、、  良い指導 は出来ません!!

解っている中で・・・   噛み砕いて 説明 出来る能力 が重要なのです。。

この 安保法制 だってそうです。。

例えば・・・

中国(仮想) が、、  尖閣諸島 に・・・  漁船に武装した船 が 100隻 200隻 押し寄せてきたら、、、、、、、、

自衛隊 は 出動 出来るのか??

たぶん ムリです。。   海上警察 が行くしかありません。。   しかし・・・ 発砲 も 確保 も出来ませんから、、、  結局 上陸されて 占拠 される可能性大です!

そういう意味で・・・

グレーゾーン を しっかり 白黒 つける必要性があるわけです!!

しかし・・・

安倍さん は、、、、、、

アメリカ が 日本の近海 で・・・  敵方 に襲われた時に、、、  攻撃できなきなくて(守れなくて) 良いんですか??

これはわかります!!

しかし・・・

攻撃をすれば、、、   敵方 は 日本 を 敵 と見なします。。

その時も 含めて 次回からも 攻撃してくるだろうし、、、  本土攻撃 もあるでしょう。。

でも・・・

戦争には参加しない??

アメリカ を 守って 攻撃 した時点で・・・    してるだろ??

戦争には参加しないで 後方 で、、 スタコラサッサ と逃げる????

ありえない!!

わかりにくい????

もっとわかりやすい 事例 をたくさん出して 語り合うべき!!

そして・・・ 国民投票。。

これが・・・      筋 でしょ??

時間だけ費やしても・・・      ムダ なんです!!

 梅雨の晴れ間!

昨日の時点で・・・ 降水確率 60% でも、、、、

今日は大丈夫そうだったので・・・   布団 干してから 新宿へ、、、、、(勝負)

西新宿シニア は・・・

丁度 27年度 前期 半分。。

まとめ の意味を込めて、、、、、、

姿勢、 体重移動、 歪み、 軸、 重心移動・・・    と、、 自分のからだ との コミュニケーション の重要性 を語りました。。

さぁ、、、、、

来月から・・・

歩き (ナンバ歩行) を増やし、、  フェイスマッサージ から 入ります!!

運動教育。。。

皆さんに・・・

ホンモノ を 解りやすく 理解 して頂くために・・・

萩野  がんばります!!