知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

五輪「簡素化」など選手へ説明「不安が払拭された」JOCアスリートミーティング・・・ メッセージ お伝えできたかな?

2020-07-31 23:37:51 | スポーツ

選手に しっかり状況説明 を しながら・・・
計画を していく 方針 は 良いと思います。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20200731110

いままで・・・

2兆、3兆 と 豆腐のように お金を使っていて なんだけれど・・・
やはり 簡素化 に 進んでいくのが 常道 だと思います。。

今日も・・・

イベント で 『まくら』 で お話しましたが、、、

まずは・・・

都市開催 は やめて 国開催 で 進めて欲しい!
この コロナ禍 からの 立ち直り開催 なので・・・   資金面でも、プログラムでも、、 出来るだけの 簡素化 を目指してほしい。。

東日本大震災(防災) も 含めて・・・

メッセージ力 を 高めながらの 開催 であってほしい! と 思います。。

世界平和 の 祭典!

が・・・

オリンピック の 持つ ビジョン なんですから。。

5大陸 全ての国々 で 開催できる 祭典 でなければ・・・

意味がない!   のです。。

今日で・・・

123日 連続 ブログ更新です! 

9年やって 初めてだな。。 (*^^*)

おいらの メッセージ は 皆さんに 少しでも、、   お伝えできたでしょうか??

10:00 ~ 11:30    中野区    上高田高齢者会館    フレイル予防のためのストレッチ  15名。。

 コロナ禍前 の 昨年から お約束していた イベントです。。

昨年・・・

ふくろうスポーツ館 一般の部(体操クラブ) に わざわざ 見学 に来ていただいて、、、 オファー をしてくれた 皆さま です。。 

やっと・・・

実現出来ましたね。。 (*^^*)

健康づくり の 講師 が 集まって 帯 で指導する シリーズ に 参加しています。。

40名 参加希望 が 来た中での 15名(コロナ禍 のため) でした。。

ソーシャルディスタンス を 保ちながら の 指導ですが なかなか 盛り上がりました。。

サルコペニアとフレイル レクチャー ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ コグニダウン

皆さん と 色々な お話が出来ました。。

 ふくろうサロン。。

14:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうサロン    健康体操&介護補助    7名。。

ふくろうの家 からも 2名様 体操の時間 に 参加してくださいました! <(_ _)>

からだ を 動かす機会。。

とても 大切なこと!!

難しい 縦割り制約 を とっぱらって・・・

皆さんに 運動のたのしさ を味わってもらいたいね。。

フレイル(虚弱) に つなげないためにも・・・

椅子座位; 脳トレ ~ 整体操抜粋 ~ コグニサイズ ~ チューブトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別) ~ ソフトギムダウン

家 の 2名様 お帰りになると・・・

5名(当たり前だけれど・・・)。。

少なくなったなぁ。。

介護現場 で 定員一杯 を目指すのは・・・

難しいことです。。

16:00 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  4名。。

T内さん・・・

火曜日お休み で 心配していましたが、、、

すっかり 忘れていたようです。。 

まぁ・・・ よかった。。 しっかりしごいておきました。。

元気が一番です!

椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギムボールあしトレーニング ~ 立位; ソフトギム あしトレ&スクワット ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ スクワット+踵上げ ~ 片足立ち ~ 合気ウォーク ~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ スプリットスクワット ~ マシン&個別トレ ~ ソフトギムダウン

M田さん と・・・

水泳&乗馬 の おはなし をさせていただいて、、、

骨盤を立てる!   背骨を乗せる!!

という アドバイス をしました。。

 ふくろうスポーツ館。。

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり   4名。。

B場さん も 先週 は・・・   有給とって 家にいて すっかり忘れていたそうです。。 (*^^*)

まぁ・・・

そういうこともあっていい! (*^^*) 毎回じゃ困るけどね。。

今日も・・・

お休みでしたけれど、、、

用事 があるらしい。。(わざわざ・・・ 先生 に 会いに来ていただきました。。 <(_ _)> )

椅子座位; 整体操基本動+ルーシーダットン ~ 整体操あしトレ ~ 立位; カーフレイズ(踵上げ) ~ 片足立ち ~ スクワット+踵上げ ~ 椅子 股関節はがし ~ マット座臥位; ポールストレッチ ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

N國さん は・・・

19時までで フラ に移動するらしいので、、、

中(中盤) に・・・

ポールストレッチ を 入れて ダウン としました。。

なので・・・

皆さん、、 そこから 筋トレ&ストレッチ キツカッタようでした。。 

それでも・・・

鬼の 萩野先生 は、、、

最後まで やっていただきます。。

お金 いただいていますっから~~  


サニブラウン、休学し新天地=「五輪臨める準備を」―陸上・・・ 前向きに!

2020-07-30 22:54:48 | スポーツ

選手はみんな・・・
ポジティブに、、 前向きに 準備 している!!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-200730F516

サニブラウン だけではなく・・・

アスリート 全てである!!

そんな 彼等 を 応援するために・・・

おいらは いる!!

彼らを 全力で応援しないで・・・

スポーツ関係者 とは 胸張って言えない!!

今日は・・・

お休みでしたので、、、

明日の 仕事(フレイル予防のためのストレッチ体操; 上高田高齢者会館) のための 準備 と・・・

コロナの ニュース を観ているのは しんどい ので、、、

先日録画した、、、、

ごくせん 第一シリーズ の 最終話 までの 5話 を 一気見 しました。。

ヤンクミ(仲間さん) かわいいねぇ。。

こういう ドラマ 大好きです!!

これから・・・

さとみちゃん の ドラマ も 始まります!

いまは・・・

もう 漫画原作ドラマ が 面白いなぁ。。

前向きになれます!!

 みんな 頑張っている!

今日は・・・

あし いてかったなぁ。。

そういう時 こそ・・・

リハビリりはびり!

 新宿コース を スロージョグ ~~

やはり・・・

運動 は しっかりしないと、、、

筋肉は 使ってこそ だからね。。

もちろん・・・

使いすぎ は よくありません!

バランス です。。

その バランス の 頃合い を 知るには・・・

じぶんのからだ と コミュニケーション するのが 一番!

 新宿コース! ~~

前をむくために・・・


クラスター、全国で550件…32都道府県に厚労省対策班派遣・・・ こんな時期なのに。。

2020-07-29 23:44:09 | 社会・経済

う~ん。。

GoTo は 今じゃなかったんじゃないの?
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200729-567-OYT1T50180

菅さん・・・

まずは あなたが、、、

アベノマスク しなさい!

出来ないのなら・・・

こんなキャンペーンやるべきじゃない!!

 沼袋 禅上院

9:00 ~ 12:00     中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。

今日は・・・

見学者 も いらしていたので、、、

6名+1 です。。

見学者 が いるときは・・・ (いないときでも best でやってますよ。。  )

丁寧に ていねいに・・・

仕事します!!

そりゃそうだよね。。

おいらの指導は・・・

営業 だから。。 

椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギムボールトレーニング ~ お茶休憩 ~ マシン&歩行トレーニング;スクワット ⇔ ラダー → コーン → 踏み台 & 足踏み ~ コグニダウン

今日から・・・

進行性核上性麻痺 という 難病 を 罹患されている A山さん 検査入院 から 帰って来てくれました。。

動き は、、、

あまり変わってなかったので よかった です。。

少しずつ で いいので・・・

皆さんに 戻ってきてほしいです!

 こんな時期ですが・・・

会食 に 行ってきました。。

元三杉里関 の つくった レモンちゃんこ を 堪能 してきました。。

かみさんは・・・

こんな時期に 飲み会 するなんて! と 怒ってましたが、、、

なかなか いいおはなし が 出来ました。。

それに・・・

おいらも 武術家 ですが、、、

関取 の からだ は 規格外 だな。。

お近づきになれたことを・・・

感謝 です。。


全国で新たに992人の感染者過去最多を更新鹿児島で初の死者・・・ だからこそ!

2020-07-28 23:30:50 | 社会・経済

厳しい状態 に あるね。。
重症患者 が 増えないで欲しいけれど・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200728k0000m040217000c

ウィルス は 待ったなし!

個々 気を付ける ことはもちろんだが・・・

国 や 都 でも しっかり 対策(政策) を 立ててほしいね。。

アベノマスク を 8000枚?

まぁ・・・

希望者(施設) だけにしたらいいんじゃない??

それよりも・・・

国民(都民)全員 の 何度でもPCR検査 を 希望するな。。

それこそ・・・

8000枚対象 の 施設関係者 の PCR でもいいね。。

 百日紅 も 見頃ですね。。

梅雨明けも・・・

間近かな??  8月っぽいですねぇ。。

今日は・・・

夕方から の 仕事 だったので、、、

午前中、、、

リハビリスロージョグ を 行いました。。 ~~

あるいている人 より 遅い スピードです。。

それでも・・・

しっかり 汗💦 は かきます。。 

16:30 ~ 17:30    中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

T内さん が お休みでした。。

ちょっと 体調を崩しやすい 方 なので・・・

心配だな。。

そんな中・・・

発達障害 の Kちゃん は 元気いっぱい でした。。

彼に・・・

みんな 癒されているなぁ。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 立位; ソフトギム 足首&スクワット ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレ ~ ソフトギムダウン

Kちゃん の やりたいこと から スタート します。。

整体操基本動 の 前に BGM を かしてください! ありがとう!! で セットして・・・   きをつけ 『ピッ!』 から始めます。。
ソフトギムボールトレ は・・・  ボール投げキャッチ&手叩き から 始めます。。

ラスト は ソフトギムダウン! は 背中押し(伸筋伸ばし) から スタート しますが・・・

Kちゃん! 前に出てやる?(おいらの席に座って・・・) というと、、、

イヤイヤ とします。。

わかってるんだよな。。 (*^^*)

ぜひ・・・

会話 が出来るように なってほしい! 

 杉並コース 走りました。。 ~~

18:00 ~ 19:30     中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  3名。。

社長・・・

戻ってきてくれました。。

やよい荘の 面談 があったようで・・・

お疲れのようでしたが、、、

最後まで がんばりました。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

脳性まひ を抱えている Y本さん が・・・

しっかり動けるように、、、

それでいて・・・

他の方々 も しっかり 全身に刺激 を送れるように。。

筋への刺激!

動きづくり の 大きなテーマです。。

 紅葉山公園 ~~

いつまでも・・・

元気で!

これこそが 最大 テーマ。。


池江璃花子が朗読した涙のメッセージに「胸が熱くなりました」「誇りに思います」と称賛の声相… 痛みを経験した人間ほど強くなる!

2020-07-27 23:50:16 | 健康・病気

やはり・・・
痛み を 経験した人間こそ 強くなる!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-19957」

彼女ほど 苦しんで また 現役復帰 した 選手 はそういない。。

精神力 も 人並以上で・・・
記録でも わかるように ハンパ ではない!!  

来年の 東京オリンピック も 可能なんじゃないか? パリ(2024) を目標としつつ、、、

やっちゃいそうな 気がするな。。 

そんな可能性を感じる 選手 です。。

がんば!リカコ!!

スタミナ さえ 戻ってくれば・・・

チャンス はあります!

そんな中 今日は・・・

仕事 は お休みでしたが、、、

大井の叔母さんの お葬式に 参加しました、、

木更津(づな)、 君津市 郡(こおり) も そうだけれど・・・

父親家系 は・・・
地名で言うことが 多く、、、

家は 相模(さがみ)だよ。。 って 言います。。

大井 は 東京都品川区 西大井 に 住んでいるので 大井!

 大井の叔母さん の 葬式 でした。。
叔母さん は・・・

おいらにとっては やさしい おばちゃん でした。。

おいらも・・・

小学1年生(伊藤小学校) までは 西大井 に住んでいました。。(従姉 の Y子ちゃん の 隣に住んでいました。。

当時は・・・

親せきだとは 理解出来ず??  バカモン だから・・・

なんで? 親父の実家(いなか) 郡 に 一緒に行くのかな? って思ってました。。

それに・・・

大井のおばちゃん は、、 ファーストキス(ほっぺにチュ!  ) の 相手だな。。 

 Y子ちゃん お疲れ様です!

短い時間 の 中・・・

よく頑張ったね!

お葬式も 大変です。。

こんな(コロナ)状況下 の 中 なおさらです!

 家の 亡くなった 親父もいるね。。

叔母さん は・・・

ネットワーク を 広げるために いろいろ な 場所 に あしを運んでいるようです。。

旅行 の クラブ に 在籍していたようです。。

つい・・・

この間まで 元気だったのになぁ。。

残念です!

 今日は・・・

疲れたから、、  ケア に 行ってきました。。

坐骨神経痛 が 痛ったいね。。

斎場が 寒かった。。

まぁ 仕方ないよね。。

我慢ガマン!!

ちょっと からだ に 御褒美を あげてきました。。

さぁ!

明日から また がんばっぞ!!