知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

新渡戸文化短大 健康エクササイズ授業!

2016-05-31 23:56:26 | 学問

 昨日は・・・

新渡戸文化短期大学 にて・・・  昨年に引き続いて、 栄養士キャリアアップ講座 “健康エクササイズ” の 講師 としてお話してきました。。

朝から・・・

生憎の

 紫陽花・・・

喜んでます。。    俺は・・・   で新渡戸まで行くので・・・    冷や汗モン ですが。。。

せっかくですので・・・   ??(なにが せっかく だか

モチベーションゲーム(最初のあいさつ) で・・・  後だしじゃんけん! からの でんでんむし の手遊び を行いました。。

紫陽花 といえば・・・  かたつむり ですからね。。

自己紹介 を しながら・・・

私の 専門 である・・・   健康づくり の 説明 を行いました。。

 わかりにくいな。。

3つ の ○ のなかに・・・  健康づくり の カテゴリー を入れてください。。

歩き・ウォーキング??   睡眠??  いろいろ出てきましたが・・・   当たらずとも遠からず です。。

上記 ○ 3つには・・・   食(栄養)、 運動、 休養(癒し) が入ります。。

一番 上 の ○ には・・・   何が入ると思いますか??       ???????

私は・・・  食 が入ると思っています。  システム が一番しっかりしているからです。。

ただ・・・ 最近、 厚生労働省 では、、、  運動 を一番上に持ってくる 傾向 もあるようです!  嬉しいことではありますが・・・  なぜなら、、 皆さん が運動をしないからにほかなりません。。

国 や 人 の 指針 というのが・・・  こういうところから 観て とれます。。

まずは・・・   スペシャリティ を目指して(学んで)ください。。

トレーニングの原則。。

全体性の法則! ・・・  四肢 を太くしたい、トレーニング したい! という 人でも、、、  最初は 大筋群 から トレーニング していこう という 原則。。

胸、腹、背、尻、腿  ・・・  この 5大筋群 から 鍛えていくことで、、 自然 に 腕 は鍛えられます。。  マシン にしても フリーウエイト にしても、これらの筋を鍛えるには 腕 を使いますから。。。

この トレーニング原則 は、 日常生活にも役立つ と考えています!

健康づくり を 全体性の法則 でみると・・・  この 上の 3つの○ になるわけです。。

そして・・・  大事なのは・・・

○ を限りなく近づけて 出来る重なり です。。 2つ の ○ の重なり は ① 食 と 運動  ② 食 と 癒し の重なり。。

この ① と ② を学ぶことによって・・・  違った 見方 が視得て来ます。。

そして・・・   3つの○ の重なった 部分 が オールマイティ です。。(う~ん ・・・  ゼネラリスト と表現するべきでした。。 次回は・・・ でも、、 スペシャリティ なら オールマイティ か。。)

この 3つの○ を 観ながら・・・   個別性・特異性 に繋げていく時に、、、

介護初任者研修(学生 は この研修の授業 もあるようです。。) で 学ぶ・・・   ICF (国際生活機能分類) が役に立ちます。。

健康状態、  心身機能・構造、  活動、  参加、  環境因子、  個人因子    の  5つを考えながら・・・

個人 の 情報 を 集めていきます!

ここから・・・   見えてくるものを、、、  健康づくり で 役立てていけば・・・

人とのつながり(コミュニケーション)、   社会とのつながり(生きがい)  に なっていきます。。   健康づくり の 大きな三角形 になるのです!

実技では・・・

整体操 プログラム(シニア健康づくりプログラム) と ともに・・・

 介護武術!

共座り の稽古 もしました。。

自分のからだ を守りながら・・・  利用者さん 主体 でなければダメです!

介護初任者研修 では 使ってはダメですよ。。   型(勉強の流れ) がありますから・・・

ただし・・・

型破り は OK なのです。。

型破り は 破天荒 ではありません!

型 をしっかり学び、、、  それに 則りながら・・・  自分なりに壊していければいいんです。。

型 を学ばずして・・・   型破り はありません!!

こんな・・・   授業 を行いました。。

30日   月曜日。。。

8:50~10:20    中野区    新渡戸文化短期大学   栄養士キャリアアップ講座  健康エクササイズ   19名。。
16:30~17:30   中野区    出張ケア    コンディショニング・ケア導引    T内さん。。

31日   火曜日。。。

11:00~15:00   新宿区    クィック24    ボディケア   120  90 。。
16:30~17:35   中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部 介護予防運動   3名。。
18:20~20:00   中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部 健康づくり運動   2名。。

 今日は・・・

朝から、、、    新宿 まで。。。

昨日 は・・・  疲れて ほぼ1日  でしたので、、、  足の疲れ もだいぶとれてきました。。

ふくろうは・・・

社長の息子さん Yくん の 歩行check を 終了後 行いました。。

この 教室 に参加し始めてから・・・  からだ に対しての 意識 が高まったようです。。

すると・・・

右足のつま先 が 外旋 していることに気がついたようです!

check してみると・・・  股関節 ではなく 膝 が knee(膝)in   toe(つま先)out のようです。。

そして・・・  O脚 でした。。

このままだと・・・

変形性膝関節症 になってしまう可能性もあります!

まだ 若いので・・・  もっともっと  意識 して 治してほしいですね。。

まだまだ・・・  間に合うと思います。。


オールマイティ も いいよ。。

2016-05-29 23:57:29 | 日記・エッセイ・コラム

 のために・・・

いま・・・    なにをするか??  だな。。

日本ハム の 大谷選手 が・・・  6番 投手 で パシフィックリーグ で 初の DH なし! で出場。。

セントラル では 採用 していることだけれど・・・   投げて  打って  走って  これが  真の野球 の姿だよね。。 オールマイティです!

ただ・・・

スペシャリティ を 無用 と言っているわけではありません!

専門職 がしっかり あるからこそ・・・  技術 も 高度 になります。。

野球だって・・・

代打 や 代走 ・・・  リリーフ 等々 があるから、、  一人で何でも・・・  という からだ の負担がなくなり、、  選手生命 も延びるし、、  需要 も高まります。

技術 や 現場 では・・・   そうであっても、、、   知識 は 広く・・・

オールマイティ も いいと思います!

明日・・・

新渡戸文化短大 の 食物栄養科 にて、、、  健康エクササイズ の 講師 として 行ってきますが、、、、、

食事・栄養 の スペシャリティ & 健康づくり の オールマイティ を 目指して欲しい!  と 語ってこようと思います。。

俺も・・・

まだ 東京体育専門学校在籍 の頃(1984年) ・・・  ピープル青葉台 で スイミング のバイトをしていた頃・・・

夜間の 学校 休みのときは・・・   育成 まで 指導していました。。

大丈夫?  って 聞かれたとき・・・     大丈夫です、、   オールマイティ ですから!   って  普通に応えたんですけれど・・・

大爆笑  されたの 覚えてます。。 (何が可笑しかったのかな?)  

でも・・・  当時から、、   オールマイティ を目指していた証ですね。。

今日の朝・・・

AM5:00頃、、、  いきなり 左ふくらはぎ が つりました!!  いって~! いててててててててててててて・・・

膝の下、ふくらはぎ内側 の 骨(脛)と筋肉の際 を 親指 でほぐして・・・  痛みから逃れました。。

そして・・・ 膝 に サポーター を巻いて 寝ました。。

すると・・・   1時間経たないうちに・・・

今度は 右足が・・・   同様  硬直!!!   いてててててててててててててててててててててててて・・・  

またまた 同様に・・・  もみほぐし、、、  サポーター を巻いて寝ました。。

まぁ・・・  ウトウト で、、 ほとんど 目も覚める 勢いでしたが。。。

こんなに 強い 攣り は初めてだナァ。。

いまだに・・・  張り があるからな。。(肉離れ に近い状態だったんじゃないかな??)

ここのところ・・・

指導前 には コーヒー(ブラック) ばかり。。  初任者研修 のときも・・・  500 3本くらい は飲むもんな。。

口にするのは・・・  ほぼ コーヒー と 酒。。。

最近・・・  嗚咽 がでるほど だったからね。。

コーヒー は、 興奮剤!(カフェイン) これで・・・ シャキっと脳に刺激を送って・・・   指導 するんだけれど。。。

摂り過ぎで、、、  そればっかりだから・・・  ナトリウム;カリウム   マグネシウム;カルシウム   ビタミンB2  タウリン  等々 不足。。。

最近  運動 もしていないし、、、  ストレス も多かったから・・・

いつも・・・    朝だけ シャワー なんだけれど。。。

今日は、、 さっき 風呂 に入りました。。。(冷え も 関係あるからね。。)

ちょっと・・・   気をつけよう。。   からだ が信号を送ってくれてるんだよね。。

おっ!!    明日・・・   使えるな。。

28日   土曜日。。。

10:00~17:00    豊島区    未来ケアカレッジ   介護職初任者研修。。
18:30~22:30    新宿区    クイック24       ボディケア   50   。。

29日   日曜日。。。

10:30~12:00    練馬区    豊玉高齢者センター    元気体操   14名。。

 池袋 へ行くのも・・・

来週 で おしまい。。

実習 も すべて終わり・・・  来週 は テスト です。。  学ばなきゃね!!  (長かったなぁ。。)

クィック も・・・

今週(昨日)で、、、   土曜日 は 辞め・・・    水曜日 に 夜はまわります。。 (まぁ・・・ これはこれで、、 3日連続 だから 辛いけれど・・・)

豊玉 は・・・

 練馬区豊玉。。

先回 から ほぼ 1ヶ月ぶりかな。。  大震災フォーラム参加 で休ませていただいたので・・・

6ヶ月 12回レッスン中・・・  4回目。。

すり足 歩き を・・・  本格的に行い、、、  転倒予防&足のくじき予防 のために・・・

捻らない歩行 を加えていきます!!

さぁ・・・

明日のイメージトレーニング しよ。。


オバマアメリカ大統領 が 広島に・・・

2016-05-27 23:50:49 | 国際・政治

オバマ大統領訪問 立ち会った被爆者の代表らは

アメリカ大統領 が・・・  初めて 広島 の 地 に。。   ・・・   この 1件 だけで、、  俺は オバマ を尊敬する!!

“核兵器のない平和な世界”   アメリカ大統領 は、、、  その 任期 を終えても  やはり なんらかの 力 は持っていると思う。。

ぜひ・・・

その 力 になてほしい!!   実 のある 46分間 であってほしい。。

一歩前進 か。。。

 批判 は 誰にでも・・・ 出来る!!

ソロモンの偽証 も・・・  二部作 で、、  日テレ の 金曜ロードショウ で観たけれど、、、、、

面白かったナァ。。

中学生 の 裁判。。

小説 や 映画 の世界ではあるけれど・・・   検察、 弁護士、 判事、 陪審員 ・・・   それぞれ いい仕事 をしていたなぁ。。

映画(小説 宮部みゆきさん) としての 結果 もとても素晴らしかった。。   

テレビに向かって・・・     しちゃったよ。。

26日   木曜日。。。

9:30~11:00    江東区    有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング   22名。。
13:00~18:00   新宿区    クィック24        ボディケア 。。
19:30~20:30   中野区    鷺宮体育館         成人水泳教室         4名。。

27日   金曜日。。。

14:00~15:00   中野区    ふくろうの家    体操・レク。。
15:00~16:00   中野区    ふくろうサロン   介護補助。。
16:30~17:35   中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   介護予防運動    1名。。
18:40~19:40   中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   健康づくり運動    1名。。

昨日は・・・

ご想像通り、、、   疲れて     でした。。

それでも・・・

有明 に 何年にもわたって 来てくれていた K田さん。。

脳膿瘍 で リハビリの為に 始めた 転ばぬ先のトレーニング。。。

今年に入って・・・  転倒から、、、  また 入院 されていました。。 今年になって 会っていませんが・・・  かなり 良くなっていただけに ショック でした。。

今週・・・   退院されたらしく、、   今年一杯 リハビリ に専念してから、、  来年 復帰!   という・・・

シナリオ が出来たようです! よかった。。

首をなが~くして・・・   お待ちしております!!

 勉強して・・・

クィック24 は・・・    何人やったか??  も  忘れちゃいました。。 疲れてるね。。

鷺宮は・・・

最近 参加者 が少ないネェ。。  まぁ・・・  1つの 時代 は終わってるとは思っていますが、、、、、

Y木さん(鷺宮 に入った当時から教えている) が しっかり バタフライ まで 泳げるようになるまで。。。   頑張ります!!

今日は・・・

ふくろう のみ。。

ふくろうサロン は 講師 の先生 を招いて・・・   脳トレ を行っていたので、、、

私は 、、 ふくろうの家 に回りました。。

認知症 の方や 麻痺 の方が多いですが・・・  利用者さん に 差 はないのですが、、、  家 の方が楽しいナァ。。

落ち着いて ゆっくり  語りかければ・・・   しっかり  反応 してくれます。。

穿った 思い込み はいけません!!

サロン では・・・

Y嶋さん の 車椅子 を使って・・・  送っていきました。。

先生の仕事じゃないよ~。。   誰か 他の人 はいないの~。。 有難いことです。。

Y嶋さん は・・・ スポーツ館 に サロン から トレーニング に来てくださっているので、、  私は・・・   体操 の先生 なのです。。

大丈夫!!  Y嶋さん が 元気になってくれれば・・・   それで うれしいですよ。。

それでも・・・

車椅子 の 操作 って意外と難しいね。。   前輪 が 思い通りに 動いてくれない事があったなぁ。。

けっこう・・・   怖いんだよね。。   車椅子って。。

気をつけないとな。。

一般の部 は・・・

介護予防 & 健康づくり 共々・・・   1名 の参加で、、、

ちょっと ストレッチ して・・・  導引ストレッチ  といきました。。

 鷺宮体育館前。。

立ち葵  綺麗ですね。。

季節も・・・   空模様 も・・・

梅雨っぽくなってきました。。

さぁ・・・

明日は、、  介護職初任者研修  最終実習日。。

月曜が・・・   新渡戸文化短大 の 講義。。

勉強しなきゃね!!


そろそろ 本気 で勉強しなくちゃ。。

2016-05-25 22:30:23 | ブログ

 あじさいが・・・(新宿 常園寺)

徐々に、、、  自己主張 しはじめる 季節 になってきましたね。。

昨日は・・・

あまりにも疲れていて、、、、   愚痴 しか出てこない 内容 で申し訳なかったです。。

いま・・・

ZERO で、、 刺された アイドル大学生 が、、、   110番通報 していたと・・・  の事実が、、、、、

それも・・・  警察官 が向かった先は、、 現場 でなくて、、、 自宅???

最悪な 結果 だな!

彼女が、、 武蔵小金井 で 仕事(ライブ) をしていることは・・・  警察は 把握 していたはずなのに。。。

またしても・・・    愚痴 ってしまった。。

また・・・

オバマ大統領 と 安倍総理 が会談を行い、、 沖縄 の 事件 についても 話し合ったようです。。

アメリカ大統領 として・・・  初めて 広島訪問 をする オバマ!

謝罪 は アメリカ国民 の気持ちもあるので 難しいだろうと思うし、、、  ここは  どこかの 国 と違い、、 前向きな発言 を期待していた。。   が・・・

沖縄 の 件 については、、、、、

最低 地位協定 の 約束事 にまずは 踏み込んでほしいな。。  と思います!

オバマ も 任期 が切れるので難しいでしょうが・・・   沖縄 には もう少し 踏み込んで 沖縄の方々 の 思い に応えてあげてほしいです。。

25日  水曜日。。。

9:30~12:00   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   7名。。
14:00~15:30  新宿区   西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ      19名。。

今日の・・・   ふくろうは、、、

生活指導員 M田さん がお休みでした。。

看護師 の M竹さん と 職員の T橋さん が お手伝いしてくれましたが・・・

前半終了後、、、   歩行 と マシン に分かれるのですが、  マシン はいつも M田さん が担当してくれています。。

だいじょうぶかなぁ??

と思いましたが、、、   さすが・・・  いつもそばにいてくれる M竹さん と 二階堂高校(日本女子体育大学付属)卒 の T橋さん。。

さすが・・・   上手にこなしてくれました。。

頼もしいね。。

西新宿は・・・

まくら に・・・

よいしょ。。  どっこいしょ。。  の話をして・・・  口癖になってしまった 私 はいつも、、、  初任者研修 で怒られています。。     という・・・

話 をしました。。

イメージ の問題ですね。。

でも・・・   利用者さん の 身体介護 するのに、、、  よいしょ、どっこいしょ はダメ! というのは理解してるんですよ。。

それでも・・・

どっこいしょ の 語源は・・・   六根清浄。。

気持ち を 無 にして 高い山 に 臨む!   心構えです。。

自分の 応援歌 のように 上手に使ってほしいですね。。    と ・・・  語っておきました。。

皆さん、、   私の よき理解者 です。。

久しぶりに・・・

よく ~~ 歩きました。。(24000歩)

さぁ・・・

今週の 土曜日 は・・・  初任者研修 最終実習。。   来週 月曜日 は・・・  新渡戸文化短期大学 授業。。   そして・・・

来週 土曜日 は・・・  初任者研修 テスト。。

そろそろ・・・

本気入れて、、、、、   勉強しなきゃね。。

 いい収穫 が・・・

できますように。。。


愚痴っきゃでない。。

2016-05-24 23:56:53 | 日記

 神田川沿い。。

今日の 朝 も 新宿西口 まで・・・   ~~。。

1日 10000歩前後 は歩いているが、、、   最近 ~~LSD も行っていないし、、  トータル歩数 は減っているんだろうな。。

昨日は・・・  家で仕事 が多かったので、、、 TV 見ている時間も長かったのですが、、、、、

武蔵小金井 でおきた アイドル刺殺 事件は 痛ましいよね。。

今日なんか・・・

サミット前 だから、、、  新宿も・・・  東京地方 は 警察官だらけ。。

そんなに・・・   警察官 出張れるなら・・・   守ったれよ!!

親も・・・   彼女も・・・    警察にも相談し、、、  いろいろな方に 相談 していたらしい    のに・・・   意識不明の重体。。

やるべきことやって・・・   ほかに どうせい??  ちゅうんだろう???

武蔵小金井駅前 は 交番 ないのかな??

送ってあげる。。   巡回する。。   いろいろ出来るだろ??

ストーカー に 直接 注意も せず、、、  なんかあったら 電話して。。  って・・・    なんかあってからじゃあ 遅いんじゃあ!!

てなことを・・・

昨日書こうと思っていたんだけれど、、、、、

最近・・・

疲れちゃって、、、    寝ちゃうんだよね。。

23日   月曜日。。。

11:00~12:45     中野区     自宅ケア    コンディショニング・ケア導引   M野さん。。
14:35~16:05     中野区     自宅ケア    コンディショニング・ケア導引   K塚さん。。
16:35~17:45     中野区     出張ケア    コンディショニング・ケア導引   T内さん。。

24日   火曜日。。。

11:00~15:00     新宿区    クィック24   ボディケア   30  90  30  50 。。
16:30~17:40     中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   介護予防運動  5名。。
18:15~20:00     中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   健康づくり運動  3名。。

ボディケア の 施術時間 けっこう 一気にながくなったナァ。。

施術は 勉強になる。。 けれど・・・

手、腕、肩 が パンパン。。。

首 も けっこうきていて・・・  右手 が若干痺れる。。

こりゃ・・・

俺が  施術 受けなきゃいかんなぁ。。

まぁ・・・

疲れるわけだ。。

 しかし・・・

暑いネェ。。

今年の 梅雨 は、、  キツそうだな。。

しかし・・・

愚痴っきゃ 出てこない。。

今日は・・・

終了。。