知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

【柔道】故斉藤仁氏の次男、20歳立が初優勝五輪連覇の偉大な父に続き、史上初の親子日本一・・・ 絶対王者になれ!

2022-04-29 23:31:36 | スポーツ

昭和の日(昭和天皇の誕生日)は・・・

柔道 全日本選手権! そして・・・

全日本王者 は 世界王者!!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-220429-202204290000770

大野選手、高頭選手 は 1回戦敗退 だったようですね。。

重量級選手の 面目躍如 かな!

斉藤選手 は 故 斎藤仁先生 の 子どもです。。

山下先生 の 陰に隠れてはいたけれど・・・
ロスオリンピック と ソウルオリンピック の 金メダリスト!

特に・・・
ロス では、、 柔道日本 で 乗り込んで・・・

唯一の 金 だったので、、、
プレッシャーも 大きい 中での 金メダル だったと思います!

立選手 も・・・

絶対王者 に なってほしいですね。。

 ふくろうサロン

『まくら』 で・・・

柔道全日本選手権 の おはなしもしましたが・・・

皆さんの前 では 語りませんでしたが、、、
斎藤仁先生 は、、、

おいらが 大学1年 の時の 大学4年生 という 年齢です。。

工学院大学高等学校 3年 の時・・・
おいらは 大学受験 を したのですが、、、

柔道部 を 退部していましたが 柔道部の顧問 から 柔道部に入るなら 国士舘 に推薦入れてもいい! と 言われましたが・・・

丁重にお断りました。。

中学3年の時 と 変らんもんね。。
中3 の 時も・・・ 工学院柔道部 から 推薦(といっても・・・ ちゃんと 試験受けて入ってます!)来てるんだから、、 と、、 ラグビーやりたい! という 夢 を 削がれました。。

だから・・・

大学受験 失敗した! という 責任 を押し付ける訳ではありませんが、、、

斉藤先生 が・・・

当時(大学3年生)、、 焼き入れ班長 だった という 噂 を聞いたので・・・

もうたくさん! と 恐れおののいて 柔道部 での 受験 は 断りました。。

大学生 には なれなかったけれど・・・

その 判断 は よし! と思っています。。 

14:00 ~ 15:00   中野区   ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操  7名。。

話し戻して・・・

サロン は、、 K林さん お休みで いつも 居る人 が 居ない のは 寂しいですね。。

椅子座位; あしジャンケン ~ 整体操抜粋&あしトレ ~ ソフトギムあしトレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

先週は・・・

おふくろ の 葬儀 のためお休み でしたので・・・

謝罪&慰み から 始まりました。。<(_ _)>

 もう チューリップ はありませんが・・・ ふくろうの家

15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操  10名。。

2週間ぶりの ふくろうの家。。

みなさん 楽しみに 待ってますよ! 

有難いですね。。

刺激

宿泊している方々 も いらっしゃるので・・・

いい刺激

として 週1回 でも 皆さん と お話しできるのも いい事だと思います。。

椅子座位; あしジャンケン ~ 整体操抜粋&あしトレ ~ ソフトギムあしトレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

文字で書くと・・・

サロン と一緒ですが、、、

もちろん 多少 違いは出ます。。

そりゃ・・・

人が違いますから。。

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  4名。。

雨 強くなってきました。。(仕事 終わってから、、、 帰ろうとしたら、、 外の手すりにかけてあった 傘 が 壊れている??  いやいや・・・ 壊れている傘 と 取り換えられていました! 腹立つなぁ!!)

そんな中・・・

皆さん 集まってくれました。。<(_ _)>

そんな中でも、、、

運動後、、、
M田さん は 平和の森公園 を 歩く(雨降ってなければ 走る もあるそうです!) んだそうですから、、、

素晴らしいね。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ 立位; ダンベル体操 ~ スクワット&ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ ダンベルアイロン運動 ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

いつも と 違う トレーニング内容 を行ってみました。。

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  1名。。

5名 メンバー になってから・・・

2名以上 は 必ず 来ていたので、、、

マンツーマン は 久しぶり!!

それも・・・

膝 が 気になっていた I口さん との マンツーマンだったので・・・

ボディケア を 行いました。。

肩・背中 を まずは ほぐしてから、、、
足首、 股関節 を 調整しながら・・・

膝の 歪み を とっていきました。。

ヒアルロン酸 を 膝に 注射 して入れている 治療 を 4回終えている(5回やります)そうですが・・・

効いている感じがない!

と仰っていたので、、、

じっくり 触ってみたい と 思っていました。。

先生 に やってもらうと・・・

いい感じ がする。。

この 時間 は難しいですが、、、

継続 して やってみようということになりました。。


運航会社社長の刑事責任は問える?京大出身のプリティ弁護士「船を出すと指示したのが社長であ… 自覚と説明責任!

2022-04-28 22:18:51 | 健康・病気

コンサルテーション!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/life/sponichi-spngoo-20220428-0318

心理 を 学んだ 専門家 の アドバイス!

コンサルタント会社 も 関わっていたようです。。

刑事責任 も ですが・・・

説明責任 は その前 に ついてくるものですから・・・

 アゲハ の ように・・・ ~~

美しく舞う なら いいですが・・・

醜い あがき は ダメだな。。

優秀な コンサルタント会社 がついても・・・
弁護士 が ついても、、、

紛糾する 事件 であることは間違いない!

自分の 起こしたしまった 事に対しての 自覚と責任 を 全うすること が 大切 です!

 野方保育園! こいのぼりウィーク 始まりました!! ~~

10:00 ~ 10:45    中野区    東中野いこいの家 ゆーらっく   健康体操①   8名。。

月1 で・・・(第4週木曜日)

前半の皆さんに・・・
時間が 少し あったので、、、

知床の観光運航会社社長の 説明責任 に かけて・・・

おふくろ が 亡くなった間接原因 に ついての、、、
ドクター の インフォームドコンセント に ついての まくら を はなしました。。

インフォームドコンセント は・・・
ドクター の 説明責任 と、、、

患者、患者家族 への 納得する説明責任 を 表しています。。

おふくろ に 関しての 説明責任 は 果たした のかも 知れませんが・・・

納得のいく! という 事に関しては 少し微妙です。。

患者・患者家族 は、、、
病気 特に 難病 などには 素人に近いわけです。。

そういう方々 に 関しての 納得のいく説明(ことば) は わかりやすくないと 意味 がありません!

それが おふくろ の場合 は 出来ていたのか? 微妙です。。

おいらは・・・

指導者!

納得のいく 健康づくり運動 の 説明 を いつも 心がけていますが・・・

公認心理師 となれば・・・

わかりやすい コンサルテーション が 出来るように 学んでいきたいね。。

立位; ボール 中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ スクワット(スロトレ 5回)~ ボールスクワット(スロトレ 左右3回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 下半身ボールトレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ → 肩腕ストレッチ ~ ボール 操体法トレーニング ~ 腕・肘・肩 整体操 & ダウン

 東中野 ゆーらっく

10:00 ~ 10:45    中野区    東中野いこいの家 ゆーらっく   健康体操②   14名。。

月1 の 指導 は・・・

今月(22年度)から、、、

前半と後半 テーマ が 変わります!(ボール&タオル と チューブ&タオル の 交互⇔ 開催)

となります。。

後半 の 方々 は・・・

ゆーらっく で デイサービス に 参加されている方々 ですので、、、

前半の方々 よりは 障害 を抱えている方 が 多いので・・・

プログラム 自体も 変わってきそうです。。

目の前の方々 に 合わせて・・・

臨機応変!

曖昧ではなく、、、

こまめに!

創っていきたい と 思います。。

立位; 姿勢中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 足踏みエクササイズ ~ 整体操あしトレ ~ チューブトレーニング ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 手・腕ストレッチ&整体操 ダウン

これで・・・

全ての事業所の 新年度 が 始まりました!

おやじ も おふくろ も 亡くしてしまったので・・・

目の前の、、、

シニアの方々 の 健康づくり を 通して、、、

親孝行 していきたいと思います!

 中野区 紅葉山公園 ~~

帰って来て・・・

科捜研 の 再放送 を 視て・・・

キムタク は 大っ嫌い なので、、、

 杉並コース を・・・

ロードワーク ~~ しました。。

木曜日 に、、、

杉並コース を 走るのが、、、

久しぶりで・・・

いい 刺激 になりました。。

朝 と 夕 に、、、

公認心理師 の 勉強 もしましたよ。。

(*^^*)


不振続く大谷翔平について打撃コーチが見解「パニックになっていない。誰もが経験すること」・・・ 伸びしろある 59歳!

2022-04-27 23:54:27 | スポーツ

人の 調子 にも・・・

波はある!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/spread/sports/spread-20220427191122390

 満開 に なる日 をファンは待つだけです! 環六 ~~

コツコツ いつも 行っていることを 行う事が・・・

一番の 近道 です!

大谷選手 を 視ていると・・・

問題なそうな 気がしています。。

 ふくろうスポーツ館

9:00 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス 1名。。

Sさん は・・・

圧迫骨折 の ため、、、

5月一杯 お休み という 連絡があったようです。。

K澤さん は・・・

雨の予報 が 出ると お休みです。。(実際 の この時間は 晴れていてもね。。 )

ということで、、、

I口さん お一人。。

マンツーマン!

パーソナルトレーニング を 望んでいる方々には そういうことはないのですが、、、

普段は・・・

集団指導 で、、、

たまぁ~に こういう マンツーマン になると・・・

やらなきゃな!

という プレッシャー が 強い と思います。。

水泳なんかでも・・・

集団指導 で 人数が少ないと 回転数 が 多くなるので 疲れる と言います。。

マンツーマンなら・・・

プレッシャーですよね。。

I口さんも、、、

最終的には めんどくさい! と 運動拒否。。

しんどかったのかなぁ。。

椅子座位; 肩→腕 ボディケア ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット(スロトレ 5回)~ 椅子座位; ソフトギムあしトレ

床に落ちた・・・

ボールを拾うのも しんどい からねぇ。。

仕方ねぇかな。。

天気予報 で 雨 にならないのを 祈る ばかり。。 

 西新宿シニア活動館

14:00 ~ 15:30    新宿区    西新宿シニア活動館    ボディケアエクササイズ   18名。。

2021年度 後期 アンケートいただきました!

16名中・・・
講師の説明はいかがでしたか?      わかりやすかった 16名
講師の総合満足度を教えてください    大変満足 11名  満足 5名

う~ん?

この 結果 を 真に受けることなく(参加者 の皆さんには感謝してます!)・・・
満足 は どちらともいえない に チェックするのはどうもなぁ? も 入っての 数字 だとも感じるので、、、

より一層 の 精進 が 必要だな。。

当講座のご意見・ご感想

・ とてもわかりやすかったです。
・ 館全体の活気がとても気に入っています。
・ 日常生活にて、ボディケアの萩野先生に教わった体幹を整える立ち方など大いに役立っています。また来期もよろしくお願いします。
・ とても丁寧に身体の仕組みにあった運動を教えていただけて、とてもいい先生に会えて良かったと思っています。
・ 楽しく元気をもらう意味で参加しました。
・ 大変ありがたく楽しく参加させていただきました。
・ いつも大変お世話になっております。いつも明るく丁寧に分かりやすい対応、ありがとうございます。
・ からだがすごく柔らかくなり、私には合っています。
・ 楽しみにしています。

ありがとうございます! <(_ _)>

その後・・・

今月から 22年度前期 が 始まりました。。

昨年度 は 45分レッスン!

今年度 は フル18名入り、、、  90分レッスン と なっています!

椅子座位; 足踏みエクササイズ ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギムあしトレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ スクワット(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギム 操体法トレーニング ~ ダウン

半期 そして・・・

1年間!

いっしょにがんばりましょう!

 平和島公園水泳場

18:15 ~ 19:35    大田区    平和島公園水泳場   クラブ ナタシオン  11名。。

ナタシオン の 子どもたちは・・・

相変わらず 自由 です。。(*^^*)

今日は・・・

あまりにも 聞かない から 少し怒っちゃいました。。(叱った とは言えないなぁ。。

おいらも・・・

理屈っぽく なってしまうのが 玉に瑕 だな。。

わかりやすく・・・

これを 信条 にして もっと 学ばなきゃな。。

平泳ぎ; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 仰向けキック ~ 呼吸練習板キック ~ スイム ~ 背泳ぎ; 背泳ぎキック ~ スイム ~ クロールバック ~ クロール ~ 自由泳ぎダウン

まだまだ・・・

頑張らんと!!

伸びしろ が ある! ってことでいいかな?

伸びしろある 59歳!(*^^*)


水谷隼氏が誹謗中傷DMを公開「こういうのが有名税でいいわけない」厳しい対応を示唆・・・ それでも 捨てたもんじゃない!

2022-04-26 23:25:59 | ブログ

流石!
こういうことは・・・ 
しかるべき 態度 で臨んだ方がいい!!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20220426063

水谷氏 のように・・・
バシッと! 行動できる人ばかりではなく、、、

泣き寝入り する 方々 も 多いと思う!

こういう 一つひとつ の 行動で・・・

こんな こと を すると、、、

大きく 自分に跳ね返ってくる ということを 少しでも理解してくれるように 動いてくれるといい!

 ジャスミン! 毎年 見事だね。。 

9:30 ~ 12:00    中野区   ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス  3名。。

まだまだ コロナ禍 で、、、

デルタの時よりも、、、
一桁多い状態 ですので・・・

少なくなってきたとはいえ、、、
安心できる状態 では ないのは 理解しながらも・・・

利用者さん に 戻って来てほしいね。。

高齢者

短いスパンでも・・・

体調に問題が起きたり、、、
怪我して 来れなくなったり も します。。

しっかり からだ を 動かす機会 を 増やし、、、

転倒、怪我 を しにくい からだ を つくっていく 居場所 を提供していきたい!

立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ チューブ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギム上半身トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

今月最後の 火曜日!

充実した プログラムです!

 かわいい 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 の 教え子夫婦 から・・・

亡くなった 母親に、、、

ご仏前 が 送られてきました。。

こんな時期で・・・
参列できなくて 申し訳ありません! って、、、

こんな時期だからこそ・・・

家族葬 で 送ったんだから、、、

気を遣わなくたっていいんだよ! <(_ _)>

彼等を中心に・・・

父親の 葬儀の時には 受付 を手伝ってくれました!

ほんと・・・

ありがたい!!

いいなかま です。。

こういう 若い衆も 居るんだという事で、、、

日本も まだまだ 捨てもんじゃないよ!!

応援していきたいね。。

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  2名。。

今日は・・・

N津さん が お休み ということで、、、

Kちゃん を 作業所 まで お迎えに行きました。。

16:00 に 作業が終了するのですが・・・

一番に出てきました!!(*^^*) やる気満々 です。。

Kちゃん 出てくると同時に 凄い雨!!

やっぱ・・・

嵐を呼ぶ男 だな。。

コース順 が しっかり決まっているの、、、

寄り道なし ですが・・・

コンビニ で 水分 を 買っていきます。。

とった 商品 は・・・

CCレモン!

いつもとは 違います。。

CCレモン は N津さん が 買ってくる飲み物!!

休み なのを 理解して 選んだんだな。。

この漢 も・・・

捨てたもんじゃない!

27歳!

若者です。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩腕ストレッチ ~ ソフトギム 肩 操体トレーニング ~ タオル 肩甲骨はがし → 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ マシン&個別トレ ~ ダウン

 ふくろうスポーツ館

まだまだ・・・

消毒 が 必要です。。

18:00 から の教室は・・・

参加者 ゼロ!!

公認心理師 の 勉強 と・・・

自分の トレーニング を やりました!!


国立競技場、20年度9億円赤字トラック存続を明示へ・・・ 心機一転!

2022-04-25 22:03:21 | 健康・病気

冬季サッポロオリンピック に 立候補 しているらしいが・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2022042101001101

もちろん・・・

やると決まれば、、、
応援するしかないのだが・・・

2020 東京オリンピック の 現状 を 観ていると、、、

問題は・・・

負の遺産!

昨日呑んだ・・・

つばさ の 勤めている 先 は 東京アクアティックセンター で、、、
olympic の 水泳会場 だったところですが・・・

 哲学堂公園 の 行けの主! ミシシッピアカミミガメ。。 ~~

現在・・・

改装していて、、、 一般の方々 でも 利用しやすい プール へと 工事 しているということです。。

そこに・・・

いくら お金がかかるのか??

水泳は・・・

日本 の 子どもたち の 習い事ニーズ 1番 です!
それに・・・ 水泳人口 は 子ども、成人 の 水泳人口 は かなり大きいです。。

そんな 水泳 でさえ、、、

莫大な お金 がかかる!

 わかるかなぁ? 丸山塚公園 で 写メした 蝶!~~

冬季オリンピック には・・・

バイアスロン、 ルージュ、 スケルトン

日本の 代表選手の練習 には 都合がいいが・・・

使用頻度 となると、、、

なかなか 難しい。。

 午前中は・・・  ロードワーク! 哲学堂コース。。 ~~

札幌 は 二度目 なので・・・

といっても、、、

東京も 二度行いました。。

お金の使い方 は 冬季 の方が 大きくなりそうな気がします。。

素直に 応援 は 出来ないなぁ。。

心機一転!!!

 哲学堂コース は 石段 を 上り下り があるので・・・ ~~

良いトレーニング です。。

トレーニング 終わりに・・・

そのまま 新宿 に 向かいました。。~~

おふくろ の 通夜・告別式 を前に、、、

ふくろうで、、、

ご霊前 を いただきましたので、、、

 安定の 中村屋 に 志 を 購入しに行きました。。~~

新宿中村屋

お返し の テッパンです!

明日・・・

ふくろう 社長、 K山さん、 B場さん、 I口さん、 N國さん と・・・
金曜日 休んでご迷惑をかけたので・・・

ふくろう サポート、 家、 サロン、 スポーツ館 の 分 を購入しました。。

家は・・・

子どももいないですし、、、

冠婚葬祭 は これで 最後 ですから・・・

終わりよければすべてよし! と、、、

いままで 甘えてましたから・・・ (;^ω^)

8月 には・・・

最後の法事 ということで 愛知県 に行きます!
そして・・・

千葉の親戚の 方々 に・・・

きっちり・・・

お返し を 行いたいと思います!

 江古田の森公園 ヨシノちゃん! ~~

16:00 ~ 17:00    中野区    在宅トレーニング   K山さん宅。。

ここ数週間・・・

ベッドから 起き上がるのも 億劫 という 感じでしたが・・・

99歳 頑張りました。。

今日は・・・

いままで 動けなかった ので 軽め ではありましたが、、、

しっかり 動けました。。\(^o^)/ 長生き してくださいね。。

先週 土曜日・・・

中野 本五ふれあい公園 で 行われた 防災イベント も なかなか 好評だったようです。。

和式便所(避難所 には こういう 便所スタイル が主流 になるようです!) の 格好 を 30秒出来るようにと、、、

コンテスト を 行ったようです。。

この・・・

k山さん の イベントに・・・

おいらの、、、

TOTO便器体操 を 組み合わせて、、、

いのちと健康 運動バージョン を 組み立てるのも、、、

おもしろい!