知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

一歩ずつ前へ・・・

2014-06-30 23:59:12 | 健康・病気

もう・・・ 今年も半分終わりますね。。 (^_^;)

そろそろ、、 “貧乏暇人” 生活にピリオドを打ちたいところですが・・・ ふくろうさん 次第ですね。。

7月5日 に・・・ トレーナー関係者 全員集合 となりますので、、、 そこで、、 体験・見学会 予定をしっかり提示して頂けると、、、、、 いいのですが。。。

自分で探してお願いした トレーナー の事もありますが・・・

そもそも、、 私の原点! 東京体育専門学校 を卒業して 3年間(1985年~1988年) の 極貧生活 の体験(いい思い出ではありますが・・・)があるので、、 予定(仕事) は一杯の方が落ちつくんだよね。。

今日・・・ 東京都の指定申請が通っている(27日は修正指示があり通らなかったらしいです。。)はずです!

ふくろう との間に入って頂いている 元中野区役所 の 現行政書士 の T田さん からメールを頂いていますが、、、、、

T田さんとしては・・・

ここからが 萩野さんやプロのトレーナーさんの腕の見せ所です。。  と始まり・・・

デイサービスが終わった後、夕方6時台からをどれだけ使い倒せるかで、都市部の小規模なデイサービスの経営や、最近増えてきた小規模なフィットネスが変わるんじゃないかと思うんです。
部活を終えた中学生、高校生が気軽に使えるメンテナンス・トレーニング・アドバイスの場所があってもいいよね、とか。O合さんの言われているような、商店街の人を含めた『普段運動していない社会人』(T田も含みます)の為のサービスばかりでなく、もっといろいろな人が来られる場所になったらいいなぁ、と夢見ています。

うん。。

私もそう思います!

総合型地域スポーツクラブ をつくりたい・・・ という夢を持っている私としては、、T田さん の言うような環境になる事は理想形です。。

ただ・・・ この はじめの一歩 は 私一人 で始めることになる感じです。。
夕方以降 の プログラムに関しての 契約詳細 がでていないので、、 仲間 におススメできる状態&環境にないですからね。。

いまから ここから

リハビリ型デイサービス の確立 をしてからの ~ 夕方プログラムなのかな? という感じです!

2014062111250000

まぁ・・・ 7月 には詳細をだしていかなければなりません!

一応・・・ ふくろう には、、 パーソナルトレーニング & ボディケア の企画書は出しています!

7月は・・・

この 2年間 の 頭の上の蠅 にも決着がつきますし、、、 より 前へまえへ・・・ 進んでいきたいと思います!

30日 月曜日。。。

12:30~14:30    自宅ケア   M野さん

先週よりは・・・ からだの “弾力性” がありました。。

やはり、、 継続こそ力 というか・・・ 毎週 行なった事で からだが楽になる! という感覚が生まれてくるようであれば嬉しい事ですね。。

糖尿病 等 の疾患も抱えているので、、、、、 そこからくる 体表反射(内臓から一番近い筋肉へ痛みを伝える) もあるのかな??

神経性 的な症状もあるので・・・ 

より からだ との対話を重ねていく必要があります!!

18:30~20:30    自宅ケア    コンビニオーナー T嶋さん

右肩 の調子は・・・ まずまず という感じですかね。。 可もなく不可もなく。。 というところです。。

外旋系 の・・・ 動きに 筋は反応して屈筋が硬直する傾向があります。。 また、、 外旋~内旋系の動きにも同様に表れます。。

まぁ・・・ それでも 今日はそれが少なかったのですが、、、、、

躯幹 → 末端 へ・・・

ゆっくり調整しながら からだとの対話 を行なっていきます。。

日常生活(仕事含む) に支障がないようにまずはつくっていきたいですね!

卓球 も・・・ 楽しく。。 上手なだけに、、、、、 楽しんで 練習&試合 に臨めるように・・・

がんばります! φ(..)メモメモ

昨日の・・・

Tさん の話もしました。。

ただ単に・・・ T嶋さん と手をつないで、、、、、 ということでもなく、、、、、

今使っている 歩行器 をなくして・・・ (すべて) 手をつないで、、、、、

と言っているらしく・・・

これはいかんなぁ。。 気持ちは少しわかるけれど・・・

でも、、

少しでも 継続 して・・・ 歩くトレーニング に、取り組んで頂きたいですね!

やる気!

を見せないと・・・

誰も協力してくれませんよ!!         Tさん!! (^O^)/ がんばりましょう。。


Tさん! 前向きだなぁ。。

2014-06-29 22:48:47 | 健康・病気

なんか・・・ 今日1日だけで、、、 109名(21:40現在) の方が ブログ に訪れてきていただいています! <(_ _)>

ほんと、、、、、 ありがたいことです!

しっかり、、 その期待に応えたいと思いますが、、、、、

いやいや・・・  応えられる様にがんばります! <(`^´)>テキトウニ。。

いま、、、 50歳 を越えてきたので、、 自伝的エッセイ 風 な文章を書いています。。
まだ、、 原稿用紙 5枚 くらいですが、、 現代 と 昔 を返り見ながら 指導者 としての思いを綴ってみたいと考えています! φ(..)メモメモ

最近は・・・ 講演、講習会 の仕事は少ないのですが、、、 イザ! という時、、 多角的 に 経験力 を語れるようにという、、、 トレーニング の意味も込めています。。

読みたい人は・・・ パソコンでお送りしますよ! (^O^)/

今日 29日 日曜日。。。

10:00~12:00   出張ケア  コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア

お宅にお伺いすると・・・ 椅子の前で 半分お尻をだして立っているので、、 トイレに行って上手に穿けなかったようです。。

お手伝いをして穿けましたが・・・ ちゃんと おトイレ。。 できたのかな? 大かな? 小かな? とかいろいろ考えていたら前半集中できませんでした。。 

聞きゃいいだけですが・・・ 

その 落ち着きのなさ が伝染したのかな??

Tさん も・・・ なんかいつもと違う感じでしたが、、、 まぁ 上手い事中盤前には取り戻せましたが。。。(^_^;)

店長T嶋さん が途中で上がって来て(そうかぁ、T嶋さんがいるのであれば・・・ 不調 があれば訴えるので、、 何もない! と言う事は大丈夫。。 という事だな。。)、、 

オーナー 歯ぎしりしなくなったでしょ?          そういえばしないねぇ。。
マウスピースいれたのよ。。

脚のケア となり、、 前にまわった時に・・・  Tさん イ~ってしてみてください。。

イ~~~        どうですか? マウスピース快調ですか?

いい感じだよ。。 (^O^)    うんよかったよかった!(と・・・ ここでも最初の不安感の確認  )

運動は・・・ いつもより、、右脚が動いているように感じました!!

質問があるんだけれど・・・     ドキッ!(?_?)

T嶋さん と 手をつないで ウォーキング をしようと企画してるんだけれど、、、 どうかな?

いいんじゃないですか! (●^o^●) なんておっしゃってました?

いやだよ! って・・・

そうですか。。 仕事が忙しいんですよ!!でも・・・ Tさん も 手をつなぐときあまり 引っ張っちゃダメですよ。。 からだ を 真っ直ぐにして歩くトレーニングをしないと。。。

あした、、 T嶋さん 来るので・・・ 聞いてみますよ!! 

現在・・・

週3回。。1回30分 マッサージ に来てくれて介護保険で行なっているので・・・ あわせて聞いて見ると、、、、、

短いからね。。 効果はわからないよ! という事でしたが・・・

何にしても・・・ 運動する “機会” が増えるという事が大切です!

ふくろう の事も・・・

聞かれたけれど、、、、、 介護保険 が いっぱいだ! ってT嶋さん言ってたなぁ。。

上手い事調整できるといいですね!!

しかし・・・ 午後の  は凄かったです。。 


政治家でなくても ヤジ はとばします!

2014-06-29 01:10:38 | ブログ

もう2分で・・・ 日が変わり、、、 日曜日です! (^_^;)

いつも、、、、、 こんな時間に更新しています。。 まぁ、、最近 『貧乏暇人!』 なので 寝不足。。 という事もありませんが。。。。 

まぁ、、 そろそろ忙しくなって貰わなければ困るので・・・ 解消したいところですが、、、、、

宵っ張り! は治りませんなぁ。。。 

27日 金曜日。。。

17:00~22:30     ほぐし298     2名施術(60分×②)

仕事・・・ これのみ!                      ね! 暇人 でしょ? (>_<)

まぁ・・・ 時間もあるので、、、 この日も、、、  ~~ ヽ(^o^)丿 はぎさんぽ!

2014062711470000  新井薬師寺 

お寺に・・・ 似合う花ですね。。。

2014062715410000  中野区 中央

2014062715430000  この 路地 けっこう好きなんです!

明治の剣豪 山岡鉄舟 の 居宅跡地 のそばです!! なんか・・・

情緒 を感じるでしょ  

これは・・・  この日ではないけれど、、、、、

2014062711060000   これは・・・

杉並区民 の ヤジ です! 政治家でなくても・・・ ヤジ はとばしますね!

298では・・・

T橋さん が来ていたので、、、 けっこう楽しく過ごせました。。
最後に、、 若い最近よく来てくれている方 が指名 を入れてくれていたのですが・・・ 来なかったので、、、、、

T橋さん の ケア をしました。。

やってもらうのも・・・ 勉強です!! ぜひ、、感覚を通して 『盗んで』 ほしいですね!

いつも、、 いろいろ頂いたり、、 しているので・・・ 感謝<(_ _)> の気持ちも込めての ケア をさせて頂きました。。

28日 土曜日。。。

13:00~14:30    自宅ケア    K塚さん
15:30~18:30    自宅ケア    Mさん ご夫妻
20:00~21:30    自宅ケア    K地さん

今日は(現在、、 25:04)、、 自宅ケアDay

皆さん・・・ ご無沙汰なので、、、 背中(全身疲労) を中心に 主訴 をケアしていきました!

1日家にいましたが・・・  模様でしたから、、、 ~~ もせず。。。

仕事終わったら・・・

最近お好みの、、、、、

2014061419060000  を いただきました!

これ一本(一杯)の為に・・・ 生きてんだよなぁ。。。

昔は、、 こう言いながら、、、 ジョッキ空けてたなぁ。。 \(◎o◎)/!


ワールドカップ はこれから本戦ですが・・・

2014-06-27 01:31:11 | 学問

日本の サッカーワールドカップ が終わりましたね。。 (T_T)

コロンビアに敗れ、ワールドカップ敗退  日本代表チームは現地時間6月24日、ブラジルのクイアバで2014 FIFAワールドカップ・グループステージ最終戦を戦い、コロンビアに1-4で敗れて2大会連続でのセカンドラウンド進出はなりませんでした。 前半17分に先制された日本は、前半ロスタイムに岡崎慎司選手のゴールで同点にして後半を迎えましたが、後半55分に勝ち越しを許し、その後後半82分、90分にも失点してしまいました。 日本は0勝1分け2敗の勝点1でグループCを4位で終了。すでにグループステージ突破が決まっていたコロンビアは3戦全勝(勝点9)で首位通過を決め、この日もう一つの試合でコートジボワールに2-1で勝利したギリシャが2位でラウンド16に駒を進めました。  監督・選手コメント、マッチレポートなど詳しくはこちら http://www.jfa.jp/national_team/news/00001105/ 胸張って帰って来い!

グループリーグ4位! FIFA の順位通りの結果になってしまいました!

選手 達の コメント は  なしでは見ていられません! 文句言ってる・・・ モドキサポーター もいるようですが、、 胸張って帰って来て下さい! <(_ _)>

十分 。。。 夢を見させて頂きました!

流れで・・・ ゴールを狙えるようになった! というだけでも、、 日本のサッカー技術 は格段にアップしていると思います!

努力 が報われなかった。。。

日本に・・・ スポット を当てればそうなのかもしれない。。

どの 国 も 一所懸命 努力してこの日を迎えて来たのだから・・・ 少し落ちついたら、、、
ギリシャ はなぜ グループリーグ を突破出来たか? を考えてみるのも良いかも知れない。。

国 も・・・ 激貧状態にあり、、、、、 ビジネスホテル のような場所に 一般 の方々と寝泊まりし、、練習には 無料 で貸してもらえる サッカー場 を使用し、、 グループリーグ最終戦は日本と同様な位置にいたのにも関わらず・・・

グループリーグ突破! (@_@;) やはり、、、、、 オドロキデス。。

我が・・・ こころ の武術師範 甲野善紀氏 も、、、、、

『運命は完全に決まっていて、同時に全く自由である!』 と語っています。。

もう一度・・・ このことばを噛みしめてみたい! と考えています。。

もう ワンランクアップ を狙って行く為には・・・ 必要な工程なような気がします!φ(..)メモメモ

もちろん・・・

俺も、、 私たち指導者 も・・・ 日本に “真” の スポーツ文化 を根付かせる為に 努力 をしていかなければなりません!

① 小中学生(特に 10歳 を中心とするエージグループ) に たくさんの スポーツ機会 を与えていけるような システム を構築していけるようにしていく!

② 子ども達に、 からだ の動きに 『気づき』 を与えてくれるような “運動教育” を推進していく!

この 2点 は・・・ これからの 4年 だけでもなく、、 東京オリンピック までの 6年 というスパンだけでなく、、、 早急に実行に繋げて、、、 なおかつ “継続” していけるようにしていかなければなりません。。

指導者 として・・・  責任重大です!!

とりあえず、、、、、 子ども達には、、 ワールドカップ を楽しんでもらって、、、、、
テクニック を盗んでもらいたいですね!

サッカー が急激に力を上げたのは・・・ 高校サッカー のフリーな雰囲気からですから。。。

24日 火曜日。。。

10:00~11:00 中野区 松が丘シニアプラザ 転倒予防型 ショートデイサービス 5名
13:30~15:00 中野区 江古田区民活動センター 寿大学 えごの実の会  講習会
17:00~21:00      ほぐし298     1名施術(60分×①)

25日 水曜日。。。

13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 7名+3名
17:00~22:30      ほぐし298     3名施術(60分×③)

26日 木曜日。。。

9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング  16名
19:30~20:30 中野区  鷺宮体育館  成人水泳教室  7名

寿大学 えごの実会 ・・・ 『こころとからだ のバランス』 という テーマ を頂いて講習会をさせて頂きました。。 <(_ _)>

2014062415100000  江古田 区民活動センター

中野区 ~ 練馬区 に引っ越されて・・・ 豊玉高齢者センター で 元気体操 をやっているメンバーの方に誘って頂いての講習でしたが、、、、

行って見ると・・・ 中野区で行なっていた、、、 健康づくり 得盛Day へも参加されていたようで、、、 『先生でしたか。。(^o^)丿』 と 顔みしりの方もいらっしゃいました。。

世の中 は狭いですねぇ。。 

大槻先生直伝 の・・・ 痛み の原因、、、、、
① ストレス ② 運動不足(廃用性委縮) ③ 運動のしすぎ(疲労性拘縮) ④ 冷え ⑤ 内臓体表反射  を 分析 しながら、、、 

歪み や 痛み を 治める 運動 のお話し & 整体操 を紹介させて頂きました。。

この日は・・・ 前日、、 夕焼け が出ていたのに、、、、、   が。。。 

健康体操教室 や ふくろう の事も PR しようと思ったのに・・・ 吹っ飛びました!

ぜひ、、 2度目 があれば、、、  “動きづくり” と PR をしたいですね。。 (^_^;)

この  の影響か・・・ 298 は1名でした。。。 (-_-;)

東京医科大学病院や・・・

2014062515410001

有明スポーツセンター 等々で・・・

2014062611280000  有明コロシアム!

シニア の方々 を相手に・・・ からだの動きづくり を実践研究しながら、、、、、

次のステージ へ向かって 準備 をしていきたい! と思います。。。


明日天気になぁ~れ!

2014-06-24 00:01:30 | ブログ

昨日は・・・ パソコンの機嫌が途中で悪くなってしまって、、、、、  更新出来ませんでした!
<(_ _)>

せっかく・・・

ブログ に遊びに来て頂いたのに・・・   申し訳ないです!!

なんか納得( ゜ー゜)( 。_。) なんか・・・ 深いことばですねぇ。。

理由をつくって・・・ 会いたい人たくさんいるなぁ。。。  まずいか??

いやいや、、、 大丈夫だろう。。 (^_^;)

卓球の 福原選手 は流石だねぇ!

 優勝!
\(◎o◎)/!

いろいろなモノの観方があり・・・ もう全日本に 福原選手 はいらない! なんてことばもあったが、、、、、、

これで・・・ その ことば は消えるだろうね! <(`^´)>

いま・・・

東京都議会 の みんなの党TOKYO の 塩村議員 に対する(世の中の女性に対する・・・) セクハラヤジ が問題になっているが、、、、、

『ヤジは議場の花』 なんて言って なんでもかんでも 放置しているからこういう話になる!

政治家 は 私たち指導者 と同様、、 ことば を武器に生活しています!

もっと・・・ 責任 を持った発言をしてほしいね!

今日も、、 クライアントさん と話をしましたが・・・ 
舛添都知事 が ちょっと待て! と・・・ 今の質問に答える前に、、 人を馬鹿にしたようなヤジをとばして笑っているようでは、私の目指す 世界一の東京 はつくれません!・・・

というような発言をしておけば良かったんです! リーダーとして・・・

都議会 も 知事 も 官僚 も・・・ 一緒に私たちの街 を創っているのだから、、、、、

これも・・・ 縦割り の弊害かな??

それに・・・

塩村さんも、、、 芸能関係に勤めていたからといって から騒ぎネタ を持ちだされるのも可哀そうだね。。

俺自身は・・・

過去を振り返る事! は大切だと思うけれど・・・ 今! と この先、、、 何をするか?してくれるか?? が政治家の仕事です!!

だって・・・ 信任されて当選してるんだから。。。

22日 日曜日。。。

10:00~11:30   出張ケア   コンビニ店長 Tさん  脳梗塞リハビリケア 

昨日は・・・ Tさん ショートステイ で、、、、、

2014062211440000  へ行ってきました!!

なんか?? 私が来る事が・・・ 友愛さんに伝わっていなかったようで、、、、、

お風呂に入る予定だったようです! それでも・・・ 臨機応変に対応して頂いて 感謝 しています。。<(_ _)>

電話番号 を頂いてきたので・・・ お約束した時は、、 私からも 一報 入れる事にしました。。

Tさん も・・・ ショートステイ中 は、、 けっこう からだ がしっかりしてるんですよね。。
緊張感 もあるのかな??

昨日も・・・

仕事は この一本 だけだったので、、、、、 2日連続の ~~  (木曜日走れなかたので・・・)

2014062217340000  咲き始めましたね。。

2014062218040000  平和の森小学校 で・・・

育てている 『宇宙大豆』 です。。 ミコちゃん の 信州一味噌 で有名な会社 がこの近くにあり、、 宇宙へ持っていった 大豆 を育てています!!

23日 月曜日。。。

朝から・・・ 健康診断 へ 高円寺庚申通り の 、、、、、

2014062310110000  よしひさクリニック に行ってきました!

ふくろう に・・・ 健康診断書 を提出しなければいけないので、、 普段は 10月頃 に行くのですが、、、 少し早目になりました。。

10:10 予約 なので・・・ おしっこ 出なくて困ると思うから、、、 水分を道々摂っていくおですが、、 お茶 を飲みながら ~~ヽ(^o^)丿 歩いていくのですが、、カテキン がダメなのかなぁ??

血圧 が高かったなぁ??

いつも・・・ 計ると 125 / 75 くらいなのに 150代 と 80代 だったなぁ???

まぁ。。 仕方ないね。。。 

腹周り は・・・ 8cm マイナスでしたので、、、 今回の 中身(血液検査) はどうなってるかなぁ?? ちょっと楽しみです。。 

12:30~14:30     自宅ケア     M野さん

M野さん も 先週末・・・ 温泉 に行っていたようで、、、、、

けっこう 肩 は柔らかったですが・・・ 少し 腰 が張っていました!
やはり、、 移動かな??

腰を中心に・・・ 骨盤・腰椎 をケアしました!!

今日も・・・

しっかり ~~ ロードワークしました!!  3日連続 はちょっと 気持ちが疲れたましたが、、、 月曜は  デイだからね。。

2014062311330000  花ばかりではと・・・ 広葉樹は大地を守ります!

2014062311490000  そして・・・ 

やっぱり紫陽花!! まだまだ 主役です!!

2014062319160000  明日は・・・

天気かなぁ??   (@^^)/~~~