知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

半裸の選手が困惑した“大谷劇場”まるで日本の満員電車…開幕戦ですでに異常事態・・・ また会おう!

2024-03-29 23:53:36 | ブログ

いい意味でも・・・
悪い意味でも・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1534333

注目されるのは いいこと です!

悪いことしてない のなら、、、

そりゃ・・・

周りの 雑音 関係ねぇ!!

 買ってもらっちゃった!<(_ _)>

好きな道 を 前向いて進めば いい!

それでいいのだ!

27日 水曜日・・・

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。
14:00 ~ 15:30  新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ      15名。。
17:10 ~ 18:00  大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室        9名。。
18:15 ~ 19:15  大田区    平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン         7名。。

 新宿 住友ビル ・・・ 龍と桜

この 日 で 最後の教室 が 2つ!

いやいや・・・
その内の 1つ 西新宿シニア活動館 の ボディケアエクササイズ は 来年度 も継続ではありますが、、、

半期 抽選 なので、、、

この 教室 で終わってしまう方々 が 多数。。

半年間 の 総まとめ!

やれるだけの 整体操 を 披露しました。。

もう一つ は・・・

ナタシオン!

 7年前・・・

当時 平和島公園水泳場 の 代表だった 教え子 つばさ が 始めた、、、

ドルフィンジュニア!

そこから・・・

つばさの 異動!
コロナ禍に入り・・・

お休みの後の、、、

御父兄 に お願いされての、、、

 ナタシオン!

よくがんばりました!

幼児で 指導していた子が・・・

今年 小学校5年生!

 Rちゃん 手紙をくれました。。

後半 は・・・

けっこう 悩み、、、

考える機会 が 多かったけれど・・・

やり遂げた 感 が あるな。。

K原さん(父兄代表) ありがとう!<(_ _)>

そもそも・・・

ドルフィンジュニア は K原さん の とこの 子ども二人 と なべさん の 子ども 3人 から 始まりました。。

二人とも平和島のスタッフなので・・・

つばさ が 大阪 から 帰ってきたら、、、

打ち上げ しよう!

 この日は・・・ 月 が綺麗でした。。

28日 木曜日・・・

10:00 ~ 11:30   中野区   東中野いこいの家 ゆーらっく   健康体操   13名。。
13:10 ~ 14:00   大田区   平和島公園水泳場       成人水泳教室    3名。。
16:20 ~ 17:20   中野区   ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング Kちゃん

この日も・・・

平和島 の 成人水泳木曜日 一応 修了 しました。。

小学校 の 授業 で使うという事で、、、

使えなくなる関係で、、、

月曜日(隔週 で 使いにくいのですが・・・) に 引っ越し です!

この時間 しか 使えない 利用者さん もいるんじゃないか? と 思うので、、、

教育委員会 も 傲慢 だよな。。

おいらは、、、

大田区民 ではないので・・・

あまり 大きな声 で言えないけれど、、、

そういう流れ(プール は維持費がかかるからね!)に全国的になるのかな?

29日 金曜日・・・

8:30 ~ 12:30   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。
14:00 ~ 15:00  中野区   ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操        9名。。
15:00 ~ 16:00  中野区   ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操    6名。。
16:30 ~ 17:30  中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  5名。。
18:00 ~ 19:30  中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり   3名。。

 ふくろうDay!

疲れるけれど・・・

皆さんに 会えるのは 幸せ なこと。。

今年 100歳の 利用者さん!

ありがたくて なみだ が 出ちゃうよ!

と・・・

拝むので、、、

拝まなくてもいいんだよ! 神様仏様 じゃ ねぇぇんだから。。(*^^*)


「野球少年を卒業して」大谷翔平、違法賭博関与の釈明会見で露呈した“社会人の経験不足と未熟…

2024-03-26 22:27:14 | ニュース

社会人 の 経験不足 は 関係ないと思うが・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jprime/sports/jprime-31382

いままで・・・

聖人君子 の ような イメージ できていただけに、、、

落差 は でたな。。

野球しかやってない! 野球に集中したい!!

それが悪いとは思わない。。

けれど・・・

気になったのは、、、

ことばの使い方

結婚 の 発表 のときも・・・

 ふくろうスポーツ館

普通の日本人 です って??

奥さん 元プロバスケットボール 選手 だろ??

俺らのような 一般人(普通の日本人)では ないわな。。

3on3 の 日本代表候補 に 選ばれるような 選手 だったわけだから、、、

元プロバスケット選手 で いいわな。。(大谷選手 からすれば・・・  普通の日本人 だったのかな? でも どうせ ばれんだから・・・)

今回の 会見 の 内容 が 悪い とも あまり思わなかったけれど(言えない部分 も あったろうから・・・)

水原通訳 への 恩義? 家族のような存在だった??

それでも・・・

なぜ? 個人口座 に アクセス 出来たのか?

そういうところ が 社会人としての 経験 ということなのかな?

そんなことも含め、、、

もう少し しっかり 説明 する ことが必要だと思うし、、、

依存症 も 含め・・・

大谷 & 水原 の 気持ち・こころ の 動きに興味があるなぁ。。(本当に 知らなかった その雰囲気も 感じられなかった とすれば、、、 この 関係 も 微妙だな。。)

25日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   2名。。
13:30 ~ 17:30  中野区   ふくろうスポーツ館   事務仕事・月末処理。。

 ふくろうスポーツ館

4月 から いろいろ と 変わるので・・・

その 準備 を コツコツ 行いながら、、、

月末処理 レセプト の 作業。。

26日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30  中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   6名。。
13:30 ~ 16:00  中野区   ふくろうスポーツ館   事務仕事・月末処理
16:30 ~ 17:30  中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

 火曜日 リハビリ型 パーソナルストレッチ

先週は 体力測定 だったので・・・

今週は しっかり トレーニング を 行いました。。

皆さん には 来週 詳細 を おわたししますが、、、

体力測定 半月前 より 少し 全体的に 落ちました。。

特に バランス(開眼片足立ち) が わるかったな。。

9月 を 目指して・・・

もう一度 基礎 から 上げていきたいね。。


「泣いてる」「泣いていいぞ尊富士」ケガと困難を乗り越え110年ぶり新入幕V!優勝直後のワ…半歩前をchallenge!

2024-03-24 23:54:36 | スポーツ

相撲界 の 大谷翔平! 110年ぶり 凄いね! 日本人力士 の 記憶に残る 大横綱 になってほしいね! 楽しみだね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/trend/abematimes-10119576

当の 大谷選手 は バタバタしていますが、、、

若い力 を 摘み取る ような こと はやめて欲しいね!

有名になると・・・

変な輩 が 近寄ってくる!

大谷選手の場合 は 情 もあるかもしれませんが、、、

わきの甘さ も 突かれるかな?

選手生命 や 今シーズン の プレー に影響のない 罰則 で 終わってほしいです。。

 新井中野通りさくらまつり 復活! なつかしの猿回し。。

さくら は ほぼ 咲いてませんが・・・

はなよりだんご で いいじゃないの。。

 沼袋 つつじ会館 そば。。

23日 土曜日・・・

8:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   事務仕事。。

来週 は 親父(七回忌)&おふくろ(三回忌) の 法事 が ありますので・・・

有休 ということで、、、

月末・・・

ケアマネさん に 提出する モニタリング作成 と・・・

先日 行った 体力測定 の結果をまとめました。。

24日 日曜日・・・

 平和島公園 新 案内図!

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   8名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   8名。。

今月は・・・

5週あるので 来週 もう1回 ありますが・・・

クロール の 練習 を 数多く やりたいので クロール で終わる リズム で 指導しましたが、、、

①教室 は・・・

片手クロール(呼吸練習) まで となりました。。

4月 からは・・・

新しい クラス となります。。(抽選 落ちてしまいました! と Mちゃん の お父さん。。ザンネン )

今期 は 2か月クラス でしたが、、、

また 3か月間 しっかり キック の修正 から クロール を イチ から 上げていきます!(あたらしい子ども達 も いるだろうしね)

そうやって・・・

階段式(1つの カリキュラム が 出来なければ 次 に 進めない!) ではなく、、、

螺旋階段式(1つ上の カリキュラム を練習しながら、、、 立ち戻って 復習練習 も行う!)で 行っていきます。。

小学生 の時期は、、、

神経系 が 発達します! いろいろな 刺激 を からだ に 伝えた方が いいのです!

進級テスト は ないので、、、

クロール を 12.5m 完泳(3か月) を 出来なくても 目指します!

出来なくても・・・

行う事に 意味がある のです。。

 和太鼓演奏!

平和島の帰りに 寄ってみました!(*^^*)

 家で待ってる かみさん への おみやげも・・・ 

フランクフルト 美味しいよね!

天候は あまり 良くはなかったけれど・・・

 方南通り 南台交差点そば!~~ ソメイヨシノかなぁ?

夕方 16:00 頃から 走りました!

 新宿LSDコース ~~

ここのところ・・・

懸垂 を しっかり 行っているので、、、

腕、背中 の 筋力 が だいぶついたかな?

体幹が 強くなり・・・

からだ の ブレ が 小さくなったような気がします。。

 新宿 百人町ふれあい公園 ~~

 神田川 ~~

今日は・・・

南風 で そんなに 寒くはなかったけれど・・・

ソメイヨシノ は もうちょい だね!

(*^^*)マチドオシイナ。。


入江陵介パリ切符逃すも「やり切りました」さわやかな表情5大会連続&日本競泳史上最年長出場… お疲れ様!

2024-03-22 23:15:25 | スポーツ

5大会連続 ならず・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240322-0315

20年 頑張って来たんだから・・・

お疲れ様でした!

まだまだ・・・

水泳界は 過渡期 ではありますが、、、

後輩 は 確実に育ってきています。。

ゆっくり休んでください!

入江選手。。

 ふくろうスポーツ館

8:30 ~ 12:30   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名。。
14:00 ~ 15:00  中野区   ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操         10名。。
15:00 ~ 16:00  中野区   ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操      6名。。
16:30 ~ 17:30  中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  4名。。
18:00 ~ 19:30  中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    2名。。

スポーツ館 は・・・

体力測定週間 最終日!

半年前より・・・

数字 で見ると、、、

落ちている 傾向 にあるので、、、

心機一転!

作りなおす つもりで がんばらんとな。。

 ふくろうサロン

サロン は 金曜日は 増えました。。

体操少な目 の あしケア!

皆さん・・・

夫々に、、、

不自由なことも ありそうですが・・・

元気 で 笑顔 で 対応してくれています。。 <(_ _)>

ふくろうの家 も 含めて・・・

楽しい時間 です。。

 ふくろうスポーツ館

ふくろう体操クラブ は・・・

後半、、、

先週に 引き続き・・・

最後は I口さん お一人でしたので、、、

膝 の care を 行いました。。

先週よりは 真っすぐな 状態 だったけれど・・・

そんときは 調子 いいんだけれど、、、

難しい なぁ。。


水原一平通訳の供述が二転三転の謎…ポイントは「賭博業者に送金したのは大谷選手か窃盗か」・・・ そんな風にはみえなかったな。。

2024-03-21 22:16:27 | スポーツ

ちょっと・・・
びっくりした ニュース だな。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/encount/sports/encount-599308

6億以上も 賭博 で 負けてるとなれば・・・

趣味の域 を 越えてるから(ちょっと桁が違い過ぎる)・・・

依存症 だなぁ。。

大に選手 も 羽入結弦 と 同様 ではないけれど、、、

競技以外の ところ で わきの甘さ を 見せたような恰好になったのは・・・

もったいないな。。

情報が 多く よくわからない部分 もあるけれど(真相はしりたいね!)・・・

プレイ に 支障がないようにしてほしいな!

今日の 試合(いま見ているが・・・)を 視ていると さほど そこは問題ないかな? しかし・・・
大味な試合だな! 山本投手 は メジャーデビュー だから仕方ないのかもしれないが、、、
試合を壊しちゃったね。。 次に期待!

 江古田住宅 桃の花 ~~

9:20 ~ 10:50    練馬区    東大泉都営住宅集会所    CLUB 木曜会   7名。。
13:10 ~ 14:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室①    2名。。
17:15 ~ 18:45   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング N津さん。。

あさ・・・

集会所 そば を 歩いていると・・・

スマホ から 緊急地震速報!!

大きな地震 が あるので注意してください。

立ち止まり・・・

様子を見たが、、、

揺れている様子なし??

それでも・・・

集会所 に入ると、、、

先生 大きな地震でしたね! 

えっ? 揺れました??

ある意味・・・

びっくりでした。。

 んちゃ! いやいや だっちゃ!!(*^^*) 大泉学園駅。。

平和島も・・・

2つ 教室 があるところ・・・

②教室 は 申込者 ゼロ!!

お墓参りに 行ったんでしょ? って・・・

慰められました。。

①教室 も 2名 だったのですが・・・

少なければ 少ないなりに 充実 した 指導を!

クロール の それぞれの ポイント を おはなししながら 調整し・・・

最後は リラクゼーション!!

喜んでいただけたかな??

 ふくろうスポーツ館

ふくろう は・・・

早く 平和島 が 終わったので、、、

来年度 の 運営推進委員 の お願いに 江古田包括地域センター に いきました。。

その後は・・・

N津さん の 先週に引き続き の パーソナルトレーニング!

いい感じ でした。。

(*^^*)