錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

ステップワゴンRP1スマートキーの電池が切れた場合・・・どうするの?

2018-11-11 06:42:56 | 新型ステップワゴンRP1
昨日、スペアキーの電池交換をしましたが、

もし電池切れした場合でも、スマートキーにカギが付いているからそれでエンジンを掛ければ良いと思っていました。

念のためにと、エンジンをスタートさせるための鍵穴を探したのですが、どこにあるか分かりません。


勉強熱心な錆鉄人はちゃんとマニュアルで調べました。

何と!

鍵穴はないのでした。

スマートスィッチに付いているカギはドアを開けるだけなのです。

マニュアルにはこう書いてありました。



ふーん、スマートスィッチを接触させると言う事は、

電池の電圧が低くなって電波の飛ぶ距離が短くなってる場合でも電波が届く距離という事かな?


一応、そういう事に遭遇した場合を考えて調べてみましたが

やはり電池交換のサインが点滅したら早めに電池を交換して安心したほうが良いと思われます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステップワゴンRP1スマートキ... | トップ | エブリイジョイン4WD(ターボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型ステップワゴンRP1」カテゴリの最新記事