遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

薀蓄垂れる

2013-09-23 16:43:12 | 展覧会情報

国宝興福寺仏頭展.jpg

武蔵も知ってたくらいだから

この展覧会

かなり有名なんだな

お出かけになった?

この元山田寺の仏頭

6号通りの先生のブログで知ったが

背後から見られるって!

わたしが若者のころは 背後から見られたんだけれど

近頃は 設置場所が前とは変わったと思った

背後から見られるというのは

すごいチャンスなので

見に行く人見てきてほしいのが 型持ちというのが

覗きみられる

http://www5.plala.or.jp/endo_l/bunkazai/butuzou/butuzoseiho_zibutu/butuzo_seihozukai.html

 

蝋型という製法で作られるんだけど

中の型と外の型の間の隙間に

溶かした金属を流しいれるんだけど

外型と 中型の隙間を支える柱みたいな役割をするのが

型持ち

そのあとが 仏像を見ると わかるところがある

飛鳥大仏なんか かなり大きく四角くバリが出たのを削ったあとが見える

でも

この仏頭のころの白鳳期から 技術は洗練されて

笄型の型持ちが使われるようになった

仏頭の頭の中を見ると

何か飛び出してるからね

それが 型持ちの先っちょだ

ぜひ チャンスだから 見にいらっしゃるなら

見てきてね

わたし いつ行こうかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする