こんな所にこんな蕎麦屋があるなんて、今まで知らなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/fbaad124d968763256cd9fe9b26bea80.jpg?1644733194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/9c0aac5d8333af5747d741725b7c36e0.jpg?1644732064)
店内に入るまでのアプローチの雰囲気がすこぶる良い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/acd3ec4c9bf9f4389037681a5b081686.jpg?1644732134)
店内には、何処からかjazzが流れ、ゆったりとした時間が過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/4a53f8c50494c1b709993bf469cafa61.jpg?1644732324)
暫くすると蕎麦が運ばれてきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/77e07b869ea31da765a8e723a2bf6973.jpg?1644732860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/fbaad124d968763256cd9fe9b26bea80.jpg?1644733194)
砂利の駐車場に車を停め、敷地内に入った瞬間、店主の趣きが感じられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/9c0aac5d8333af5747d741725b7c36e0.jpg?1644732064)
店内に入るまでのアプローチの雰囲気がすこぶる良い。
入口近くの暖炉には火が灯されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/acd3ec4c9bf9f4389037681a5b081686.jpg?1644732134)
店内には、何処からかjazzが流れ、ゆったりとした時間が過ぎる。
窓際の席を案内され、蕎麦が来るまで暫し庭先を眺める。
福寿草が咲く庭に、鳩がやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/4a53f8c50494c1b709993bf469cafa61.jpg?1644732324)
暫くすると蕎麦が運ばれてきた。
冷水でしめた細切りの蕎麦に山葵を乗せてそのまま口にした。
蕎麦がほんのりと山葵と相まって、絶妙な感覚が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/77e07b869ea31da765a8e723a2bf6973.jpg?1644732860)
蕎麦つゆは、あくまでも蕎麦の引き立て役になっている。
天ぷらもあっさりと揚げてあり、これまた美味い。
ずっとここに居たいと思わせるような雰囲気の中、蕎麦屋を後にした...。