8/28(金) 8月最後の金曜日、また週末を迎えた。
昨夜は、田舎から連絡があり従兄弟が肺がんで終末を迎えているとの話。ヒロさんの甥のT君が大腸がんで手術をした。先日の横須賀での話と云い、好い話がない。
こんな日は、美味しい弁当でも作って気晴らしと行きたいものだが、変り栄えがしないサンドイッチとなる。
今日は娘が弁当箱を持って行きたくないとのことで、サンドかオニギリのリクエスト。昨夜帰宅前、駅前のリトルマーメイドで三種類のパンを購入した。八枚切り食パン、5枚切りイギリスパン、二個のロールパンである。
三種のパンを使って、三種類のサンドを作る予定でいた。処が、必ずリクエストされるツナサンドと自分好みの卵&ポテトサンドだけで全部を賄える量の具材とができた。
予定を変更し、二種類の具をベースに、野菜系・ハム・チーズ混合を作ることとした。
胡瓜・キャベツを千切にし、玉葱をスライスしレタスをちぎる。卵とジャガイモを茹でる。水に晒し、潰し、塩・胡椒をふり、マヨネーズを加える。レモン汁を振り掛ける(これだけは、初めて)。
そんなことで、六人分のサンドイッチが完成。
さ~召しあがれ!
昨夜は、田舎から連絡があり従兄弟が肺がんで終末を迎えているとの話。ヒロさんの甥のT君が大腸がんで手術をした。先日の横須賀での話と云い、好い話がない。
こんな日は、美味しい弁当でも作って気晴らしと行きたいものだが、変り栄えがしないサンドイッチとなる。
今日は娘が弁当箱を持って行きたくないとのことで、サンドかオニギリのリクエスト。昨夜帰宅前、駅前のリトルマーメイドで三種類のパンを購入した。八枚切り食パン、5枚切りイギリスパン、二個のロールパンである。
三種のパンを使って、三種類のサンドを作る予定でいた。処が、必ずリクエストされるツナサンドと自分好みの卵&ポテトサンドだけで全部を賄える量の具材とができた。
予定を変更し、二種類の具をベースに、野菜系・ハム・チーズ混合を作ることとした。
胡瓜・キャベツを千切にし、玉葱をスライスしレタスをちぎる。卵とジャガイモを茹でる。水に晒し、潰し、塩・胡椒をふり、マヨネーズを加える。レモン汁を振り掛ける(これだけは、初めて)。
そんなことで、六人分のサンドイッチが完成。
さ~召しあがれ!