やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

キアシナガバチ(営巣)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)

2018-08-17 08:04:29 | 昆虫類

コブシの幹に、キアシナガバチが営巣していました。市街地で普通に見られるセグロアシナガバチとよく似ていますが、前伸腹節背面に縦筋が一対あり(セグロは全体黒色)、体全体が黄色っぽい感じがします。

よく目立つところにあるので、営巣終了まで見届けたいと思います。

《コブシの幹に作られたキアシナガバチの巣 2018/07/16》

 《コブシの幹に作られたキアシナガバチの巣 2018/07/16》

《コブシの幹に作られたキアシナガバチの巣 2018/08/07》 

《コブシの幹に作られたキアシナガバチの巣 2018/08/13》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする