8月の中旬ころから、庭の家庭菜園に植えたマメ(何というマメか忘れてしまいました)の花に、ウラナミシジミがやってくるようになりました。いつも活発に飛び回っていて、写真を撮らせてくれないのですが、このときは休息時間帯だったのか、近づいても逃げませんでした。
ウラナミシジミは、富山県では「通常は8月上旬~10月下旬に黒部川、神通川、庄川などの河川敷や、低山丘陵地の草地、畑などで多く見られ…県下では卵、幼虫、蛹、成虫のいずれの状態でも越冬できず、死滅」(『富山県の蝶(Ⅱ)』)します。
《庭のマメの葉裏にとまるウラナミシジミ 2018/08/29》
《庭にきたウラナミシジミ 2018/08/29》
《庭にきたウラナミシジミ 2018/08/29》