北陸自動車道と交差する道路のトンネルの入り口付近の壁に、小ぶりのスズメガの仲間がとまっていました。用水をはさんで少し高いところだったので、近づいて写せません。
『ポケット図鑑日本の昆虫1400①』で絵合わせしてから、ウェブサイト『みんなで作る日本産蛾類図鑑V2』で確認。スズメガ科 ホウジャク亜科のクルマスズメでした。
幼虫の食餌植物は、ブドウ科のツタやノブドウなどで、このあたりにはたくさんあります。
最近になって、やっと、壁面にとまっている生きものの姿がちらほらするようになってきた感じがします。
《トンネルの壁にとまっていたクルマスズメ 2024/07/13》
《トンネルの壁にとまっていたクルマスズメ 2024/07/13》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます