やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ハラビロカマキリ(卵のう)(富山市)

2024-07-16 21:06:45 | 昆虫類

今年( 2024/01/11)、我が家の壁に産みつけられていたのを見つけたハラビロカマキリの卵のう(2024/01/31ブログ)のその後です。

暖かくなってからずっといつ孵化するかと気にかけていたのですが、梅雨明け近くになってもまだ孵化した気配がありません(前幼虫の脱皮殻がない)。

今日、壁から卵のうをはずして中を見ると、卵が(充実して)なかったようです。昨年は、庭でハラビロカマキリを見かけなかったので、♀が♂に出会うことなく卵のうを産みつけたのかも知れません。


《壁に産みつけられていたハラビロカマキリの卵のう 2024/07/14》


《ハラビロカマキリの卵のうの断面 2024/07/16》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルマスズメ(富山市布市) | トップ | カブトムシ♀(富山市布市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事