得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・諏方神社の巨大・重餅。

2012-01-02 18:00:03 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

晴れ間もあり穏やかな正月2日でしたが、夕方から雪が降り出しています。

市内の諏方神社と出雲神社に詣でました。諏方神社には毎年市内の福島農場からご覧の様な巨大な鏡餅が奉納されます。色が違いますが確か玄米の餅と精米の餅でしたでしょうか、大きさを測ったことはありませんが、径が60~70㎝位でしょうか。
おみくじを引いているお客様がいました、皆さんで見せ合って幸せを願っていました。



出雲神社の拝殿の左右に昇り旗があり、平安を願う文字が書いてあります。
元日は大勢の参拝者で賑わったとおもいますが、本日は市内の通りも車も人も少ないようです、


街へ行く途中に何時も通る桜が丘公園のなかよし山でソリに乗って滑っている子供さんと、家族に逢いました、


先月訪れた京都の平安神宮の巨大鳥居、観光バスと比べてみてください、初詣のお客様で賑わうことでしょう。前を何度も通りましたが白砂の境内に建つ社殿に詣でませんでした。