![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/b1b8da2c10268e5834a40b96eba1b8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/6ebb8a47867c9dfd7fcfd981877c391d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/b150c79f4a3f84cf7ae4caaf742c62dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/15a2738be20acea736657a205b62e433.jpg)
蔵のまち、喜多方から、 かんじき・をご存知ですか?
青空が広がり晴天の一日でした。気温は上がらず我が家の前では真冬日です、
昨日とは変わって雪が凍り付いて今朝はスコップが刺さりませんでした。
表面の雪が溶けて湿雪になり夜に凍り付くと、堅雪になります。雪の上を歩いても沈みませんが、雪の上を歩く時に使ったのが かんじき です。今はほとんど見かけませんが、我が家には今も有ります。これを履いて雪の中を歩きました。
ふゆ☆喜楽里 冬まつりイベントの中に、蔵・倉かんじきウォークがあります。
毎日紹介しています熱塩加納町です、三ノ倉スキー場からかんじきを履いて雪中をウォークします。2月18日(土)来月ですけど、かんじきを体験できる貴重なウォークだと思います。かんじきウォーク実行委員会・℡0241-36-2115でお問合せください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/aa87e118aceeafcd8af305caa7b9112b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/686e5e0168d15156fc7898bebd47ca09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/7072b5ccd3b033475fb64eee59dacd1a.jpg)
街から帰りに小学校の校庭を見ると、スキー教室でした。どこの小学校にも在るなかよし山から滑降の練習です。スキー教室が終ると近いうちに、熱塩加納町の日本一好いてるスキー場「三ノ倉スキー場」へ高学年生全員で向かいます。
その三ノ倉スキー場、昨日も記した熱塩温泉協同組合とタイアップした割引キャンペーンを実施しています。スキーを楽しんだ後は温泉で癒してください。
明日朝も零下10℃の予報です。完全な堅雪になりそうです。