つけ麺がこの日で終了との情報があり、食べ納めのつもりで、9月の最終土曜日に訪問しました。
気温が高かったこともあり、店内の半分位の人は、つけ麺を注文しているようでした。
大ラーメン、野菜大蒜+ニンニクのつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/b1bd18d89256d48a3872415f6c77136c.jpg)
麺丼1です。つけ麺用の麺は、ラーメンの配膳が終わるまで茹で鍋の中にありましたが、いつにも増して弾力感のある歯応えでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/5239ca5f45de0ec3c567b53f25dbec86.jpg)
麺丼2です。以前より量が少なくなっています。この麺なら、いくらでも食べられそうです。途中胡椒を振りかけながら食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/64e2e1b6fac736376e42672a35338dd6.jpg)
豚野菜丼です。豚、野菜、大蒜が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/a81f8c2d56af4e7ade5da04a32c6ab11.jpg)
豚です。しっかりと成形され、脂身が少なく赤身の美味しさを感じさせるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/7eb1f625b92463c4d55b1f791048e641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/d9fd4c79cf7f6a12d4744e5c88942915.jpg)
野菜です。茹でたてのものが配膳され、もやしのシャキシャキ食感がとても良いアクセントになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/c4174e1950dbdbd842a166e5d7f2aebd.jpg)
大蒜です。つけ汁にすりおろした大蒜が入っていますので、これ位の量だと、あまり目立った印象は与えません。もう少し多くてもいいのかな?と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/6155a04bf1d1d2d4ff5a2776f20f0800.jpg)
追加のスープ丼です。時間をおいて配膳されたおかげで、最後まで麺、野菜、豚を熱々で美味しく食べる事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/4a4e4d96b8db9ce0cb805b06624fb16f.jpg)
スープはこんな感じです。口に含むと舌がピリッとする位、大蒜が効いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/13ee708f864734a848d566d1cdcc1dc6.jpg)
12分程で完食です。卓上調味料から、カレー粉と黒胡椒が消えていたのが残念でした。
来月以降もつけ麺やってくれないかなぁというのが正直な感想です。私なら真冬でもラーメンとつけ麺を交互に頼むんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/6622c00a55a24075ad7b111437197321.jpg)
隣席に座った女性、恐らくTwitterで相互フォローしている方だと推測されますが、店主さんから「つけ麺ですよね?」「大蒜少な目ですよね?」と聞かれ、
助手さんからも話しかけられていました。こういう方が、本当の常連さんなんですね。