4月のプレミアムフライデーに休日出勤の振替休暇を取得しました。11時15分頃の到着で外待ち5人。15分程待って入店、さらに約15分で注文の品が配膳されました。厨房内では、麺上げを年配の男性が、助手役は前回麺上げされていた方が担当していました。尚、並び中、店内の助手さんから食券の先買いを求められましたので、常に注意を払う必要があります。
その後何度か訪問して気が付いたのですが、店舗前に列を形成している時に食券を購入するのがルールのようです。
つけ麺、中盛り。
券売機の表示によると中の麺量は350g、並は270g。隣の方は大盛り(700g)を注文していましたが、縁は青い模様の辺りまで麺が達し、中央付近は山のように盛り上がっていました。
表面はツルっとして艶があります。
箸で持ち上げると小麦粉の香りを感じる、シコシコとした弾力強めの麺。
つけ汁にじゃぶじゃぶと浸して。ストレート形状のせいか、汁の絡みはそれ程ではありません。
つけ汁の丼です。
メンマとチャーシューと海苔が入り、ネギが浮いています。
コリッコリのメンマ。
しっとりとして軟らかなチャーシューは、ラーメンに入っているのと同じ位の量が細切りにされています。
ラーメンのスープに比べて、酸味が加わることでキレが増して魚介の旨味が濃縮されたつけ汁は、動物系の風味は控えめになったように感じました。
固形物を食べ終え、スープ割りをお願いしました。
スープが注がれると、さらに魚介の風味が増した気がしました。
10分弱で完食し退店すると、行列は1人のみ。通常時なら有り得ないことなのでしょうね。次回は塩ラーメンかな?と思いながら次の目的地へ向かいました。