一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

ラーメン二郎松戸駅前店

2023年10月09日 20時00分00秒 | ラーメン二郎松戸駅前店

5月上旬の平日、5連休前の火曜日のことです。19時53分に店頭に到着し、32人の行列の最後尾へ。一気に列が進んだと思ったら暫く進みが止まる様子に連休らしさを感じながら、後続に19人が続いた20時49分に入店し、それから12分経ってラーメンが配膳されました。

大ラーメン、野菜大蒜脂。

 

ほぼ9分間の茹で時間だった麺。

 

2つめの丼を使用すると、テーブルの上はこぼれたスープでベトベトになってしまいますが、冷ましながら食べられるのでとても助かります。

 

ぷっくりと膨らんで表層部はぷりっ、中心部はもっちりとした食感。

 

スープに変化をもたらすことを心配せずに、唐辛子と胡椒を存分に楽しめました。

 

もやし同士がくっつくように絡み合った野菜はしんなりとして。

 

トロッとした脂身とふんわりとした赤身に囲まれた中心部はカッチリとしていた豚。時折、ツンっとする醤油ダレの存在も意識させられて。

 

既に結合部で分裂しかけている豚は、粘度すら感じる程に軟らかく。

 

液体油の層がくっきりと表れたスープ。

 

食べ始めの様子。
強めの味醂の主張に液体油による粘つきと醤油の切れが加わり、舌の上でサラッとした後味を生み出していました。そして、時が経つにつれ塩気が増していった、総じて軽めに思う仕上がりでした。

 

食べ終わりの様子。
ただ、口に含んでから少し経った、さらに退店後口の中に残り続けた残像はいつもと同じ濃厚さ。

 

辛みの強かった大蒜。

 

もはや、ほぐし豚に背脂が混じっているような固形脂。

 

約13分で完食。店主さんと助手さんにお礼を伝え、21時15分でも21人の行列が形成された店頭を通り過ぎ、帰路に就きました。

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (新潟の麺鬼)
2023-10-10 20:44:37
いつも投稿楽しませていただいてます。
東京で負け実家に戻りましたが松戸二郎が恋しいです。1番食べた店なので。
新潟は突き抜けた店が少ないです。新潟駅前二郎と夢を語れはクソ美味いですが距離があるのでなかなか通えてないです。
二郎行きまくるには関東での生活がベストだと思い再度上京を考えています。
年齢的に中年ですし上京は最後のチャンスかもしれません。現在農業アルバイトで歳下に馬鹿にされる毎日から脱したい。松戸、以前の守屋、千住、小岩、三田をローテーションする日々に戻りたいです。
自分語りすいません、気持ち吐き出しました。

今後も投稿楽しみにしてます😊
返信する

コメントを投稿