これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

秋のはじまり

2011年09月25日 17時03分44秒 | Weblog
この時期、第一回目の健康運動指導士会・県支部会議があります。

場所は、生涯学習センター

玄関通路の飾り付けが目にとまりました。

『さるかに合戦』

施設ボランティア『チャオ』の方々が、来館者の心が和むようにと造られたそうです。

材料は、紙、糸など家庭から出た不要品と、自然の藤つる、ヨシ、竹とのコラボレーション、そして過去の作品も再利用されています。

しばらく眺めていたら…

たしかに心が和みます。

その後、何となく元気が出てきます。

理事会議では、前年度の会計報告と今年度の予算案、総会の報告、今年度開催する研修会をどうするか…など

一年

本当に、あっという間…

早く過ぎます。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さるかに合戦 (豊明国大使館)
2011-09-26 16:34:29
歳のせいか…
「さるかに合戦」ってどんな内容だったかな?と一瞬考え込んでしまう、とよあけちゃんです。

サルが、犬とキジと桃太郎をきび団子で騙して。
そしてカニを退治させるって話…

う~ん、ちと違うなぁ。

サルが青柿を落下させたら親カニが潰れちゃって。
被害者家族の子カニが訴訟を起こして、BランナーズのT弁護士の活躍により勝訴するって話…

だいぶ近づきました?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-09-27 11:39:19
豊明国大使館さん

キジや犬が出てくるのは桃太郎ですよ~(*^_^*)
コボンの子育て最中に、昔話や童話に触れ合えました…
お話の一つ一つ、深い意味が込められているのを感じるのは、人生の折り返しを過ぎたからかな?
なんて…
ま、まだまだ!
頑張らなきゃ(^^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。