6月 第3日曜日
ランニング練習会に参加した。
体調が戻らず
思い切って1年間、ランニングから離れようと思った。
仕事以外は ゆったりと過ごす努力をしてみたものの、心身を癒す時間薬の効果は同じだということに気付いた。
それならばと
少しでも体力維持のためにリカバリーを入れながら強度を減らして継続することにした。
集合場所へ行き、集合写真を撮って
全員で お喋りしながらウォ . . . 本文を読む
ココロとカラダは食事でつくられる。
今の時代、食べ物の種類が多すぎて
栄養関連の情報も飛び交っている
私の ここ数年間は
背負いきれないくらい激動の人生の瞬間だった。
ようやく自分自身を見つめながら平穏な時を過ごせるはずなのに
ココロとカラダが 落ち着いてくれない状態が続いている。
時の経過とともに焦らず流れに身を任せて日々を送るのも人生の修行であり
これもトレーニングなのかもしれ . . . 本文を読む
日曜、夕方
大阪城ホールへ
二度目のプロレス観戦
ワクワク
席について 記念写真
プロレスの動きは芸術
倒れ込んで何度も何度も復活して闘う姿に釘付け
長い間、弱気になって自信をなくして躊躇し、不安で前に進めない自分自身の甘さを痛感する
興奮冷めぬまま居酒屋で打ち上げ
エネルギー充電!
翌日の仕事、頑張ろう! . . . 本文を読む
令和元年 6月 『流鏑馬』
親友に声をかけてもらい、毎年参加させていただいてる。
一昨年の 役は『矢取』
去年は喪中で参加をひかえ
今年は『旗方』
奉行の下、記録所の横で 二の的の前に座り、
馬に跨り射手が矢を放つ姿を間近に見ることができて感激の連続
木の的をいただき、サインをもらった。
食べると開運と言われる流鏑馬煎餅…
毎年、父が楽しみにしていた。
今年はコボン(息 . . . 本文を読む
『健康なかよし会』のメンバーさんから「せんせぃー!飴ちゃん入れに使って!」手作りの巾着をいただいた。マイクの無い運動指導現場で、出来るだけ腹式呼吸を意識して 声を出しているつもりでいるがレッスンの後、必ず声がかすれてしまっている。バッグの中から 喉飴を取り出して真心こもった手作りの巾着袋に入れ替えた安全第一を基本に「楽しかったわ」と言って頂けるような運動プログラムの提供を続けていきたいと思う。 . . . 本文を読む
本日
台本無し
インタネットラジオ収録
「堅苦しく考えず、自然体で話して頂ければ良いですよ。」
と、緊張を解きほぐして頂いても
運動指導現場と違い、顔の見えないリスナーの方々へ 語るのは過度に緊張する
緊張状態を具体的に表現すると
頭の中が真っ白になり
足裏にビリビリ電気が走り
胃が宙に浮かぶ…
滅多にない貴重な体験
それでも心は楽しかった
日常生活 . . . 本文を読む