普段は満タンに燃料を入れることは滅多にないのですが、夏場に満タンにしておいておくとタンクの内圧が高くなって燃料が注入口の周囲に少量ですがリークしてきます。夏以来少なめにガソリンをいれて対処してきましたが、今回フラットパワーさんに見ていただきました。画像のように燃料注入口の周りにはガソリンが付着したあとがあり少し変色しています。ご承知のようタイプ2では、燃料タンクはエンジンの向こう側にありますから、全ては見えません。エアクリーナーをはずしてみたのですが、エア抜き箇所が???です。エアクリーナーをはずしてみると中間のゴム製のダクトが破れていて、これも一緒にテープで処置してもらいました。

燃料口のキャップは周囲から内圧緩衝のために気体がリークする格好になっているようですね。自分のキャップは目詰まりでもしてこの気体のリークが不十分なのかもしれませんね。小森商店のリプロ新品も考えましたが、とりあえずは燃料キャップのコルク下にスペーサーを挿入してみました。画像のグリーンに見えるところが挿入したスペーサーです。果たしてうまく行くのでしょうか・・・?