(部分)
古代中国の思想から来る陰陽思想は、森羅万象、宇宙のあらゆる事物を
陰と陽の二つに分けて考えるもの・・とか。
↓こんなマーク、見たことありません?
(太極図=陰陽を表す)
昨日部屋の片づけをしていて出てきた、昔、中華街で買ったこの形の小箱に
入っていた説明書によると・・
宇宙のはじまりは、混沌(カオス)の中から、明るい気(陽)が上昇し天となり、
重く暗い気(陰)が下降して地になったと。
能動的なものを「陽」 ~たとえば光・火・動物・男(最近は女?)
受動的なものを「陰」~たとえば影・水・植物・女(最近は男?)と分けるそう。
そして陰と陽は相反しながらも、一方が存在しなければもう一方も存在しないと。
たとえば善=陽で悪=陰であるのではなく、どちらもがひとつの要素に過ぎず、
互いは対等であり、調和して初めて成り立つのだと。
改めて読んでみて、な~るほどぉ。。となってます
要はバランスってことですかね。。
陰と陽、どちらかが勝っている時は、心も乱れるとか。
迷った時は・・そうそう!
心と心、人と人・・バランス!が大事ってことさね

今日のお気に入りの1曲は、大学の頃コンサートに行って鳥肌がたった
Rickie Lee Jonesの ♪Magagine
かなり古い映像・・
古代中国の思想から来る陰陽思想は、森羅万象、宇宙のあらゆる事物を
陰と陽の二つに分けて考えるもの・・とか。
↓こんなマーク、見たことありません?

昨日部屋の片づけをしていて出てきた、昔、中華街で買ったこの形の小箱に
入っていた説明書によると・・
宇宙のはじまりは、混沌(カオス)の中から、明るい気(陽)が上昇し天となり、
重く暗い気(陰)が下降して地になったと。
能動的なものを「陽」 ~たとえば光・火・動物・男(最近は女?)
受動的なものを「陰」~たとえば影・水・植物・女(最近は男?)と分けるそう。
そして陰と陽は相反しながらも、一方が存在しなければもう一方も存在しないと。
たとえば善=陽で悪=陰であるのではなく、どちらもがひとつの要素に過ぎず、
互いは対等であり、調和して初めて成り立つのだと。
改めて読んでみて、な~るほどぉ。。となってます

要はバランスってことですかね。。
陰と陽、どちらかが勝っている時は、心も乱れるとか。
迷った時は・・そうそう!
心と心、人と人・・バランス!が大事ってことさね



Rickie Lee Jonesの ♪Magagine
かなり古い映像・・