「為」 (部分)
今巷では、豚インフルエンザの話題が多いようだけど(確かに深刻かもしれないけど)
知りたい政治、経済・・年金、介護・・の話題は少なめ・・。
昨日、連休明けの国会中継を聞いていて、しばし熱くなり。。
いいのか日本・・と呆れつつ、諦めにも似た憂いを感じる日々。
いかんいかん・・
一体誰の為の政治なのか・・
昨日テレビで、70歳の病院長が、患者のために手を貸して欲しいと声をかけ
60代~上は83歳の心療内科の先生までが集まり、患者の側にたった医療をと
日々奮闘されている方々を紹介していて。
今の若い世代には、高齢者の気持ちや状態がよくわからないようで
同じ世代の高齢者でもあるベテラン医師たちが決起、病院も再生したと。
現代は核家族化、その上両親は仕事、祖父母とは一緒に暮らさず・・の中、
人と人の関わり方が、変わってきているのは確か。
けれど、果たして人はそんなにも変わったのかな・・とふと
「誰かの為に」は、「自分の為に」でもあったり。
「自分の為に」が知らず知らずに「誰かの為に」にもなっていたり。
だけど、おエライさんたちの「自分の為に」はどこまでも「自分の為」であるような
それはうかつに真似をしちゃいかんのだ・・
やっぱり人が求めているものは、今も昔も変わらないと信じたいなぁ
ところで、先日ある番組で、サザンの桑田さんがなかなか面白い歌を歌っていて。
You Tubeでないかな・・って探したら、さすが! もう載せてる方がいて。
ビートルズの名作アビーロードの空耳ソング?
曲は全曲そのままで、歌詞は今の世相を歌ってます。
ちょっと長いけど、歌詞を見ながらお楽しみあれ~
・・ってところで追記:↑のYou tube、載せた方が著作権の侵害との
警告を受けたようで削除されてました。(5/16)
今巷では、豚インフルエンザの話題が多いようだけど(確かに深刻かもしれないけど)
知りたい政治、経済・・年金、介護・・の話題は少なめ・・。
昨日、連休明けの国会中継を聞いていて、しばし熱くなり。。

いいのか日本・・と呆れつつ、諦めにも似た憂いを感じる日々。
いかんいかん・・
一体誰の為の政治なのか・・

昨日テレビで、70歳の病院長が、患者のために手を貸して欲しいと声をかけ
60代~上は83歳の心療内科の先生までが集まり、患者の側にたった医療をと
日々奮闘されている方々を紹介していて。
今の若い世代には、高齢者の気持ちや状態がよくわからないようで
同じ世代の高齢者でもあるベテラン医師たちが決起、病院も再生したと。
現代は核家族化、その上両親は仕事、祖父母とは一緒に暮らさず・・の中、
人と人の関わり方が、変わってきているのは確か。
けれど、果たして人はそんなにも変わったのかな・・とふと

「誰かの為に」は、「自分の為に」でもあったり。
「自分の為に」が知らず知らずに「誰かの為に」にもなっていたり。
だけど、おエライさんたちの「自分の為に」はどこまでも「自分の為」であるような

それはうかつに真似をしちゃいかんのだ・・
やっぱり人が求めているものは、今も昔も変わらないと信じたいなぁ

ところで、先日ある番組で、サザンの桑田さんがなかなか面白い歌を歌っていて。
You Tubeでないかな・・って探したら、さすが! もう載せてる方がいて。
ビートルズの名作アビーロードの空耳ソング?
曲は全曲そのままで、歌詞は今の世相を歌ってます。
ちょっと長いけど、歌詞を見ながらお楽しみあれ~

・・ってところで追記:↑のYou tube、載せた方が著作権の侵害との
警告を受けたようで削除されてました。(5/16)