心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

卯年 筆文字の年賀状 その3

2010-11-05 | 年賀状・お正月
昨日は、蘭秀会 年賀状教室でした~。
書道教室の方々と、この教室のためにいらして下さった方々と。


私の目の前には、高知の超美味しい塩けんぴ(一度口にしたら止まりませぬ


ということで、また来年の年賀状のご紹介。
参考作品を50枚ほど並べた中で、これいいねぇと言って頂けたものをいくつか。

来年はうさぎ年なので、「翔」なんてのも。
日の出に「瑞春」、うさぎに「頌春」、「壽」は画像では黒っぽいけど、実物は金色。
赤金の粉のポスターカラーは、はっきりとした金色が品よく出ます。

ひらがなで「うさぎ」に和紙でアクセント、甲骨文の「卯」に迎春、
瓦當風な円には「謹賀新年」。

今回も消しゴムでお名前印をほりほり。
田中さんと一緒にご参加のお母様、仕上げに消しゴム印を押されたハガキには
「八十三歳ですがこんなウレシイ事はありません」と書いて下さり

あっという間の2時間、楽しかったです♪ ありがとうございました~



書道教室の皆さまには、あれこれお手伝い頂き、助かりました
ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする