「游」 (部分)
ここんとこ、ちょっと忙しくしておりまして。
それはそれで、苦楽もある刺激的な時間でもあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
気分転換に、木簡風の作品を書いてみたり。
ネットで楽しいもの見つけてしばし見入ってしまったり。
ということで、今日はそのサイトをご紹介。
いろんな書展の模様をYou tubeの動画でご案内下さっていて、
あ・・これ行きたかったけど行けなかった・・なんてのもあるかもです。
先日拙ブログでもご紹介した創玄展もありましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サイト内の工作講座では、消しゴムはんこの作り方ビデオがあったり、
書に関する情報満載です。
こちらからどうぞ→ リンクス (←をクリック)
11月7日まで開催されていた創玄展↓ 続きはリンクスのサイトへどうぞ。
ここんとこ、ちょっと忙しくしておりまして。
それはそれで、苦楽もある刺激的な時間でもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
気分転換に、木簡風の作品を書いてみたり。
ネットで楽しいもの見つけてしばし見入ってしまったり。
ということで、今日はそのサイトをご紹介。
いろんな書展の模様をYou tubeの動画でご案内下さっていて、
あ・・これ行きたかったけど行けなかった・・なんてのもあるかもです。
先日拙ブログでもご紹介した創玄展もありましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サイト内の工作講座では、消しゴムはんこの作り方ビデオがあったり、
書に関する情報満載です。
こちらからどうぞ→ リンクス (←をクリック)
11月7日まで開催されていた創玄展↓ 続きはリンクスのサイトへどうぞ。