新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

う~む、困ったぞ

2011-03-14 06:45:04 | ニュース

非常事態とはいっても、東京電力計画停電のやり方は乱暴過ぎやしないか?
昨日の昼前から、東電が計画停電(輪番停電)を実施しそうなことは判っていたけれど、その公式な発表が午後8時20分で、地区割を見ようにも東電のHPにはさっぱりつながらない
そして、朝、起きて東電のHPにアクセスすると、ようやく地区割表を見ることができたものの、私の地区は3グループに分かれている いったい、うちは何グループなんだ?

しかも、JR東日本は、埼玉県内では上越・長野新幹線以外すべて運休ときた

[修正]運休」ではなく、「終日運行」がないでした。m(_ _)m

せめて京浜東北線(運転は赤羽~蒲田のみ)が動けばなんとかなる(南浦和駅までなら歩く気もある)のだけれど・・・。

ちょいと考えます。

【追記】読売のサイトにこんな記事を発見

110313_1_005_2

埼京線は運転準備ができ次第運行する」ですと

一方、JR東日本のサイトには、

110313_1_004

と、さっきと状況は変わっていません。
どうなってんの? (2011/03/14 07:04)

【追記2】よくよく見ると、

今後の東京電力の電力供給の状況が変わり次第、適宜運転区間の見直しを行ってまいります。

とあるし、今、NHKのニュースで「午前8時頃から大宮~大崎で運転」と言っていました。
慌てない方がよさそうです。 (2011/03/14 07:10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする