新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

京都旅行ダイジェスト(2日目)

2011-03-21 00:05:28 | 旅行記

京都旅行ダイジェスト(2日目)」を書きますが、計画停電以降、モバイルPCのBluetooth接続の具合が悪くてマウスを使えない状態だし、ホテルLANも具合が良くないので、てみじかに…

   

昨日(これを書いている時点では「きょう」のイメージですが…)は、ウン十年前修学旅行の追体験を試みました。
こんな旅程でした。

ホテル徒歩⇒大津駅⇒JR琵琶湖線⇒京都駅⇒近鉄京都線・橿原線⇒西ノ京駅⇒薬師寺⇒西ノ京駅⇒近鉄橿原線・京都⇒京都駅⇒地下鉄烏丸線⇒今出川駅⇒路線バス北野天満宮徒歩金閣寺徒歩龍安寺徒歩⇒龍安寺駅⇒嵐電北野線⇒帷子ノ辻駅⇒徒歩⇒太秦駅⇒JR嵯峨野線⇒京都駅⇒徒歩⇒ホテル

110321_1_1_2 一昨年末に行ってきたばかりの薬師寺以外は、北野天満宮金閣寺龍安寺も、修学旅行以来です。薬師寺にしても、東塔を生で拝観するのは修学旅行以来のこと。
どこも、かなり高校生当時の記憶が薄れていまして、なんとなく初めての拝観だった感覚が強いのが、不思議というか、寂しいというか…

110321_1_2 ただし、北野天満宮でのできごとは、痛恨の大失態として、強く記憶に残っています。
このことは後日書くことにします。

110321_1_3_2 昨日訪れた4カ所、どこでも梅の香りが濃厚に漂っていました。
やってきた人が、みんな、無意識のうちに深呼吸して、香りを楽しんでいるような、そんな雰囲気でした。

110321_1_4 天気予報では、昨日、午後にはかなりの確率でになるはずでしたが、よく我慢してくれました。
金閣寺から龍安寺に向かう頃(15時頃)から、ポツポツ降り出して、それでも、「を差した方がいいかな?」と思う程度のものでしたから。
正直言えば、もうちょっと天気が良ければ、仁和寺にも行ってみたかったところではありますが、こちらは修学旅行では行っていませんので、ちょいと風向きが変わってしまうかと…

110321_1_5

さて、京都旅行最終日の今日はどこに行きましょうか…。
昨日よりもっと天気が悪そうですので、慎重に考えなければ…、って完全に「出たとこ勝負」の今回の旅行であります。

ダイジェストつづき:2011/03/22 京都旅行ダイジェスト(3日目:最終日) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする