2018年8月22日から9月4日まで、あべのハルカス近鉄本店で開催されている「15周年アニバーサリー展 リラックマタウンへようこそ」へ行って来ました。
関西初開催だそうです。少し前に運転されたばかりの山手線リラックマ15周年を記念ラッピング電車に関するグッズも販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/530a54cb70f73da47c0b92418ae9b745.jpg)
入場するとすぐかわいいリラックマ達がお出迎え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/0f6d647e580ab8b7b4536cd5389be9d0.jpg)
グッズ販売スペースの一角は15周年でテーマとなった「リラックマと山手線ごゆるりさんぽ」のJR東日本E231系コーナーでした。一部の店舗しか売ってないラッピング電車グッズの出張直販ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/4f6193fa68edba490bea80e394438662.jpg)
リラックマラッピング電車のパネル撮影コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/dda424ab8d36cefd588e611dfcd61b81.jpg)
いっぱいグッズがありますが、山手線グッズからはクリアファイルセット、一般グッズからはナンバープレート装飾を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/19cb76aa0dbaf91ceadddf19a9c64b57.jpg)
そのほかの展示コーナーを少し紹介します。
リラックマのおもちゃ屋、花屋、パン屋が並んだ老若男女が楽しめるミニストリート、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/e68721881064ac2a30c4e66cbc125ee5.jpg)
2003年から現在に至るまでのリラックマ・ヒストリーコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/501eba118e036630d570cfa9ae93c4e1.jpg)
2016年は阪急電鉄でリラックマ号が走りました。近鉄百貨店でのイベント開催ですが、近畿日本鉄道ではラッピング車などの運転はありませんでした。リラックマは楽しいですので、関西でも鉄道会社とのコラボレーションがまたあるといいですね☆
9月4日(火)までの開催なので残すところあと3日ですが、近鉄百貨店・あべのハルカス近鉄本店で開催中の「15周年アニバーサリー展 リラックマタウンへようこそ」についてはこちらをご覧ください。
9月2日(日)はリラックマとキイロイトリがやって来て写真撮影もできるそうなので、まだ行かれてない方はぜひどうぞ!
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
![blogram投票ボタン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/352c3bf6ec749423a373540835a287c7.png)
"
| Trackback ( 0 )
|