鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 ダイヤ改正まであとわずか。
 今日も「日本海」をアップです。

 ラストスパートで淀川を渡る特急「日本海」。




 北方貨物線の回送。客車が毎日活動する日が終わろうとしています。




 ついに4001レはラスト。
 臨時列車は短編成となるようなので客車の廃車が出るかもしれませんね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 京都駅に到着する300系「ひかり」。
 乗り心地、スピード、外観。新幹線で車種別人気ランキングなら300系は何位にランクインしますか。




 利用者としてビジネスマンが多そうなのでN700系でしょうか。デザイン性などから500系は上位に入りそうですが、高級さや最近ニュースになっていることからE5系も上位に来そうですね。300系は…なんとなく、忘れられてそうです。




 去り行く列車のテールライトは物悲しいですね。

 残すところ3月16日の臨時列車のみ。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 最終週は「日本海」はローズピンクの機関車で運転中のようです。

 敬遠されたトワイライト色牽引機ですが、終焉が近づけば記録として。




 ダークグリーンとブルートレインは周りの景色に溶け込みます。







 急行「きたぐに」ともども臨時化。GWに運転される臨時列車の番号は8003レ、8004レとなります。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 寝台特急「日本海」、今週で定期運転終わりですね。大阪駅などホームは大変な人になるでしょう。
 これまで撮った写真で思い出にひたります。 
 
 EF81 101号機。



 EF81 108号機。



 JRの乗務員の方々もさぞ寂しいことでしょう。あぁ、青森まで行きたいです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ダイヤ改正まで気がつくとあと3週間ですね。以前に撮った青森行きの「日本海」です。
 日没が早く、夕方にこういった写真は撮りにくい状態です。



(クリックすると拡大します)


 ダイヤ改正後のGWなどに運転される予定の臨時寝台列車は大阪発が20時台ということで真っ暗ですね。引退が近づく新幹線車両とともに大阪発の夜行列車の影も遠のいて行きます。
 
 「日本海」、乗りたい。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日も「日本海」です。第4回目は先日桂川駅付近で撮ったものです。
 このときは3時間近く遅延しておりました。よく出会うEF81 101牽引で通過しました。



(クリックすると拡大します)


 鮮やかなローズピンクです。ブルートレインを引っ張るとさまになります。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日はEF81 106号牽引のブルートレイン「日本海」です。全般検査明けの106号が「日本海」を牽きましたね。



(クリックすると拡大します)


 また大雪で今夜の「日本海」も運休です。次の土日は運転されますでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 夏、大阪へ向かう寝台特急「日本海」。EF81 108です。



(クリックすると拡大します)


 先週の大雪による運休続きから抜け、運転再開してくれています。定期運転ラストランまでもうちょっと!
明日から「日本海」・「きたぐに」のJR西日本の記念グッズが販売開始です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 3月のダイヤ改正まで1ヶ月ちょっと…。しかし運休続きの状態です。
 


(クリックすると拡大します)


 北方貨物線の回送列車。休日も用事で遠出が難しいので大阪近辺で見るのが限界です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 300系新幹線ピックアップの第2回です。

 さすが新幹線、300系も高速で通過しました。東京-新大阪間1分1秒を争う時代ですから、見た目のスピードの違いなど関係ない次元です。




 10分ほどで次の列車が来るようなダイヤで、駅に数分早く着いて、何をしましょうか。




 2階建てやビュッフェがあった頃と現在では求められているものが異なるんでしょう。しかし東海道新幹線開通以降、日本の高速鉄道の方向性を変えていったのはこの300系でしょう。

 JR東海のホームページにスペシャルサイトが開設されています。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »