鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 28日から29日にかけて寝台特急「つるぎ」のリバイバル列車(上り)が新潟-大阪間で運転されました。大阪駅到着後の回送列車を狙いに早起きして出向きました。(現場はさすが、結構な数の方々がいらっしゃいました。)

「おもいでのつるぎ号」は現在開催中の『新潟デスティネーションキャンペーン』がらみのイベント列車で、新潟駅を出発し、長岡、直江津、京都に停車。所要時間7時間33分。


 先に「きたぐに」が登場。ダイヤ上では「つるぎ」より4分遅れて到着する列車が先に引き上げて来ました。練習をかねて撮影。



↑急行「きたぐに」(回送)
(クリックすると拡大します)




 20分ほど遅れて「おもいでのつるぎ号」の回送がやって来ました。
 新潟を先発した「きたぐに」が米原を経由している間に湖西線で追い抜いて大阪に先に到着したはずなのですが、大阪駅でちんたらやっていたようです。



↑「おもいでのつるぎ号」(回送)
(クリックすると拡大します)


 24系客車です。牽引機関車はEF81 48号機。
 客車の行き先表示幕は「臨時」でしたが、後部には剱岳をイメージしたマークがちゃんと出ていました。



(クリックすると拡大します)


 1996年の廃止から13年ということで、この機会を逃さなくてすんだことに満足しております。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )