鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 武田尾の紅葉の続きです。
 駅を降りて廃線跡の方を散策してみました。

 温泉の看板があります。写真を撮影しているところがかつて旧武田尾駅の敷地のようです。

 温泉旅館や食堂があるところから歩いて3分ほどで福知山線の廃線コースに入ります。道路をまたぐ高架橋が歩道として使用されています。









 バラストと枕木が残る廃線跡。ここを大阪と山陰方面を結ぶ客車が走ったわけですね。




 ハイキングコース化してしまった廃線跡ですが、ところどころに残る痕跡が感動させてくれます。




 トンネル跡と紅葉。列車が走ったころはこの場所で落ち着いて紅葉を眺めることはなかったんでしょう。廃線から20年以上もの時を超え、それが可能となりました。



(クリックすると拡大します)


 第3回へ続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )