鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 JR貨物の広島車両所に行った際、227系に初乗車してきました。

 広島エリアの国鉄形車両の置き換えでJR化後初めて投入したステンレス車両です。




 225系と似た車内ですね。運転席は貫通となっています。




 行き先表示はフルカラーLEDでライン識別のアルファベットが表示されてます。
 可部線での運転も開始しています。



 広島エリアのラインのアルファベットは、山陽本線の白市~広島までが「G」、広島から岩国までが「R」、呉線が「Y」、可部線が「B]、芸備線が「P」です。
 広島近郊路線図のリンクはこちら→JR西日本おでかけネット JRシティーネットワーク広島エリア図




 227系は2両と3両を組み合わせていろいろな編成バリエーションが組めます。今後も増備されていきます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )