鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 JR四国で空気バネ式の車体傾斜装置を搭載した最新鋭の2600系気動車がデビューしましたが、高徳線・土讃線では山間部でカーブが多く、空気バネ式の車体傾斜装置が路線に合わないらしいです。伯備線での試運転もこれの検証だったんでしょうか?


2000系アンパンマン

↑ JR四国2000系


 台車枠の補助空気室の容積が足りないようで、2000系の置き換えには物理振り子の傾斜システムを採用した車両導入に方針転換するようです。

 JR在来線で物理振り子車両をやめ、車体傾斜装置を採用しないところ多くなっていますが、四国はスピードでのサービスへは積極的です。
 アンパンマン気動車もやはりスピード重視で‼︎!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )