信楽高原鉄道の旅、続きをお送りします。 まずは「たぬき列車」ヘッドマークを掲げる信楽高原鉄道SKR401号。順光で撮りました。

玉桂寺前駅を降り保良の宮橋を渡って徒歩5分の所にある玉桂寺です。
赤い欄干が印象的です。

真言宗のお寺です。山門をくぐり階段を上ると
本堂があります。

境内にある護摩堂です。

13mある大不動明王像。迫力があります。

毎月21日には休憩所で名物のうどんをいただけるようですが、新型コロナウイルスの影響で提供を中止しているそうです。
コロナ禍が終わったら行ってうどんを食べてみたいです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆