2024年7月21日から阪急京都線で初めての有料座席指定サービス車として運転を開始する阪急2300系「PRiVACE」の車両を見に阪急正雀車庫に行ってきました。
正雀駅のホームから5317Fと並んでいるのを遠目に確認できました。

車庫の北側から2300F編成全体を撮りました。2350号「PRiVACE」が組み込まれています。

週末試乗会が開催されたあと、「P」のヘッドマークはそのままです。

当面は9300系に組み込まれる予定の「PRiVACE」単車2358、2359、2361、2356、2357が止まってました。

2360の姿は見えずでしたが、2025年度以降には2300系の2351~2355が新製造されるものと思われます。編成に組み込まれるとなかなかお目にかかれない妻面を見ることができたのは良かったかと思います。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
|
|