鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 明延鉱山で一円電車の乗車体験、探検坑道を楽しんだあとは豊岡市の出石へ移動しました。
 出石の城下町にある有名な時計台の辰鼓楼(しんころう)です。


出石

 上まで上がることができるみたいですね。

 街中から少し離れた「そば処 出石城」で出石そばをいただきました。

出石


 薬味のほかに(写真には写ってませんが)卵を入れて味変しながら食べるのが皿そばの楽しみ方です。

出石

 
 本場の皿そばはうまかったです。

 ところで、出石町には現在、鉄道が走っておらずコウノトリ但馬空港からまたはJR豊岡駅から車かバスでアクセスすることになりますが、かつては山陰本線江原駅に接続する形で軽便鉄道の出石鉄道が存在していました。
 江原~出石間の11.2km、蒸気機関車とガソリンカーで運行されていたそうですが、1970年に廃線となっています。廃線から50年以上たっておりますが、鉄道遺構が残っています。
 今回は時間の関係で遺構めぐりはできませんでした。またの機会に行きたいです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« EF66-100番代... 阪急2800系286... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。