和歌山編の続きです。和歌山県海草郡紀美野町下佐々にある「くすのき公園」に行きました。ここには野上電鉄モハ30形31号が保存されています。
![野上電鉄モハ30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/9d0154e64d987ee6f0ccccd51b692cfa.jpg)
緑に囲まれた公園に屋根の下に置かれています。
モハ30形は元阪神電鉄1121形1130号です。説明の看板があります。
![野上電鉄モハ30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/893b1b078c8af991dbf793d9eccedd11.jpg)
野上電鉄では阪神電鉄の譲渡車両が多く活躍していました。
![野上電鉄モハ30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/aadbfebd7496ae639f6f1f2be6efff6e.jpg)
ツートンカラーの胴の色はあせてオレンジ色になっていますが、野上電鉄の元の色は赤い色です。
反対側から見ます。左側の白い〇は路線廃止前のさよならヘッドマークの跡ですが、消えて見えません
![野上電鉄モハ30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/9b1be036adb570220067d643da3b3dfc.jpg)
インターネットの画像によると「80年間ごくろうさま 野上電機鉄道 惜別」と書かれていたようです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
おかげ様でgooブログトップページ紹介されております。皆様にお読みいただきありがたいことです。